3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市スレB番地
675: 3/15 10:27
運送業はほぼストップ。
昨日、都内宛の荷物を秋田空港まで走って空輸で送りました。
朝、TSUTAYA前のJAのスタンドはやってたけど、長蛇の列。
676: 3/15 11:17
<666 そう思っているお前お前が一番馬鹿だよ。お前にだけ不幸あれ!お前の家今日火事なるかもしれないからさ、気をつけてねイ
677: 3/15 11:29
よねやは車も止められないけど何買いにきてるんだろ??
678: 3/15 11:48
国道398大渋滞、なんでですか?
679: 3/15 11:55
>>676
お前みたいなバカがいるからかw
680: 3/15 12:32
買いだめ→品薄状態→更に買いに走る 悪循環を断ち切りましょう?オイルショックの時そのままの光景です(汗)
681: 3/15 13:32
東北電力計画停電の実施第4グループ・湯沢市、羽後町他。16日(水)と18日(金)いずれも夕方5時〜8時の3時間停電。FMゆーとぴあより。
682: 3/15 15:4
単1と単2電池売っているところありませんか?
683: 3/15 15:11
湯沢のコメリで単2ありました。午前の話なのでまだあるか分かりませんが…
684: 3/15 15:31
この非常時にガソリン使って通勤していざと言うとき車使えなかったらどうしてくれんだよ。本当に会社にむかついてる
685: 3/15 15:38
一日一度とはいえ、夕方の停電はツラいな。
会社早上がりになるかもしれんし、停電前に風呂と夕食の用意はでかしておかないとな。
686: 3/15 15:47
わかってての停電なら、いくらでも協力するよ!
って感じですが…
違う人もいるんだね…
687: 3/15 16:34
被災地を思うなら当たり前だよな。電気・油は被災地優先・・常識
688: 3/15 16:48
それを知っててガソリン買い占める>>676みたいな本物のバカw
689: 3/15 16:49
三時間の停電なんて被災地考えたら全然大丈夫。
690: 3/15 17:3
生命維持を機械に頼ってる人や、丁度停電の時間帯に電気使わなきゃいけない人には大事なんだから、当たり前みたいに言うのは控えろよ…
691:秋田輪人 3/15 17:18
>>684
会社の上司に言うか、さっさと退職すればいいんじゃね?
692: 3/15 17:23
>690
生命維持を機械に頼ってる人や、
丁度停電の時間帯に電気使わなきゃいけない人
↑それはわかるけど、>685は、自分の風呂と夕食の心配だもの。
んだがらだべった〜
693: 3/15 17:32
>>684職業が何かも分からず一方的に言わせていただきます。いざの時の為にガソリンは大事に取っておき明日からの出勤は徒歩で行ったいいのでは?私達より条件が悪い所なんていくらでもあります。会社を休みにして欲しい、けどそうしない会社に苛立っているならガソリンが勿体無いという理由で自分で勝手に休めばいいのでは?会社の稼働を止めてしまうというのは日本の経済を止めてしまうのと一緒!元気な県の私達が今協力し合って踏ん張って頑張っていこうと思いませんか?
694: 3/15 17:45
<688じゃ〜テメェガソリン入れるな!飯食うな!寄付位しろ!テメェらの安い安い給料じゃ〜仕方ないか(*^m^*) ムフッ情けな〜(笑)バーカ(笑)
695: 3/15 17:45
>>693
同意件です。
通勤用の車のガソリンがもったいないなら徒歩で通勤するか、会社を休めば良いのではないでしょうか?
実際、自分の知り合いも会社まで行くための車のガソリンがないと理由で 会社を休んでました。
696: 3/15 17:49
明日八時から五時まで仕事したとして帰る時信号ついてないのかよ…
697: 3/15 17:49
自分の事ばっかり考え過ぎだわ、秋田県は被災地に入らないし
家と寝床あって、家族も居て、なんでたった3時間の停電が我慢出来ないんですか?
我が儘すぎません?毎日、風呂入らなきゃ困りますか?
ガソリン無いなら自転車使うとか別の手段あるでしょう。
698: 3/15 17:51
<676の人漢字間違えてますね(笑)他の人の事言う前に、自分まず小学生からやり直した方が世の中の人に役にたつよきっと(笑)元気出して(笑)
699: 3/15 17:54
>>694
とりあえず、キショい書き込みは止めた方が良いですよ。
700: 3/15 17:56
<697 だったらテメェがまず明日から歩いて会社行け(笑)バーカ(笑)車無いと何処にも行け無いくせに!笑わせんじゃねぇ!なんなら、あなた様々の腐った車売って寄付位しろ!笑わせるな!(笑)
701: 3/15 17:58
>>698
漢字の間違えよりも698が掲示板に書き込みしない方がよっぽど世の中のために役立ちますよ。
702: 3/15 18:3
<699 湯沢の市民税あげたろか!(笑)上げたるから金払え!んでもって役所に膝まずけ!(笑)
703: 3/15 18:11
全て我欲です
704: 3/15 18:16
秋田県の人って他県でこんな事になってる時仲間割れって(笑)せる〜(笑)
705:秋田輪人 3/15 18:36
役所の人に成り済ました新手の釣りですか?^^
706: 3/15 18:36
>>700
ガキのような書き込みお疲れ
707: 3/15 18:38
>>702
とりあえずアカウントの打ち方から覚えよっか〜
708: 3/15 18:59
スレ見てたら被災地の隣県人として恥ずかしくなってきた。
709:秋田輪人 3/15 19:3
>>696まともな会社なら、5時まで働け、なんてキチガイ染みた事言わないで
早く上がらせると思う。まともなら。日中ならまだしも夕方なんて信号なきゃあぶねぇし。
710: 3/15 20:23
>>694
馬鹿はやっぱり馬鹿かw
711: 3/15 20:26
湯沢が一番馬鹿の馬鹿だよ〜(笑)一気に死ね湯沢!
712: 3/15 20:38
>>676 >>694 >>698 >>700 >>702 >>704 >>711
人間の粕www
いや人類のゴミwww
713: 3/15 21:21
>>712
あれ?全部同じ人?
714: 3/15 21:25
>>>712お前が世の中腐らせてるんだよなぁ!お前の親友だけどなぁ!テメェ裏切って玉亡くなると思えよ!今湯沢のガストで50人位で探し初めてるからなぁ!お前この辺り歩け無いようしたるからな!今の内笑ってすごしとけ。ブラックのセンチュリー乗ってるから、逃げた奴から、しらみ潰しに行くからヨロ〜
715: 3/15 21:40
>>714
ガスト?w
つかお前1人じゃなにもできないの?w
笑わせんな
716: 3/15 22:0
ガスト?
んな奴らいねーしW
717: 3/15 22:15
こんな状況でも頭わりぃやついるんだな どんなツラしてるかみてみたい
718: 3/15 22:30
揺れた〜
長かったな
719: 3/15 22:39
イタイ自演DQNが居ると聞いて飛んできましたが
07032460808803 の、ezwebのヤツですな?
酔っ払ってるんじゃなければ、完全な基地の外ですね
アク禁か、まいねを依頼するべき
720: 3/15 22:45
みんなやめましょう…
また地震があったのですよ
言い合いしている場合じゃないです…
721: 3/16 6:24
>>714
怖いので普通に警察に通報しますた
(^o^)/
722: 3/16 8:37
省エネしましょう
723: 3/16 10:49
>>714
脅迫ですね。
通報しました。
724: 3/16 11:21
07032460808803_vn
この状況でみたいな奴がいるんだから微笑ましい。
725: 3/16 12:41
こんな非常時、争いもあるもんだ。
みんなストレス溜まるからな。
被災地のこと考えて気が気じゃなくなるだろうけど、まずは自分達の健康、安全も考えないことには元も子もない。
ガソリン、節電を考えながら、一息入れて落ち着こう。
笑えるとき笑っとかないと。
726: 3/16 13:10
市内で営業してるスタンド おしえてくらはい^^:
727: 3/16 14:8
テメェの足で確認しろ
728: 3/16 15:5
今日の停電無しみたい
729: 3/16 15:49
手前の足でね 御意 NYK3OKR proxy30060.docomo.ne.jp
730: 3/16 15:56
今日の17:00〜20:00の計画停電は実施見合わせだそうです。
だからって無駄な電力の消費は控えましょう。
我が家では予定どうり3時間、家庭内停電することに
しました。
節電した分、義援金にとも・・・
731: 3/16 15:58
それなら3時間早く寝たほうがよくないかい?
732: 3/16 17:45
揚げ足とるなって。
思っても書くなょ。
見てる方が気分悪くなる。
733: 3/16 17:56
せっかく頑張ってるのにそうですね。
すいませんでした。
734: 3/16 18:36
北校前エネオスに列ぶのはよいけど小道を塞ぐようにつめないでほすぃ。。
735: 3/16 18:42
パンパース探してる方 稲川のコメリに沢山ありましたよ。今日自分ゎ2っ買いました。18時頃行ってまだ有ったのでまだ大丈夫だと思います。探してる方どうぞ。
736: 3/16 19:5
でたなプララ
737: 3/16 19:52
ヌイテックって会社やめたのかな?
738: 3/16 21:32
被災地では現在は毛布等は足りてきているそうです。それよりも、温かい食べ物や、下着、電池といったものが必要とされてきているそうです。場所によって変わると思いますが、おおまかな現状です。これを踏まえよろしくお願いします。くだらない言い合いしてる間に困っている人がいる事を考えて欲しい。ガソリンも確かに心配だけど、死ぬわけじゃない。あなたよりも、死に直面している人はどれだけいるだろうか?考えて欲しい。わからなかったらそれでいいが、邪魔だけはするな。後は何も言わない。
739: 3/16 22:2
ヌイテックは大森だけになりましたとか
740: 3/17 1:25
FMゆーとぴあには、愕然としました。
地震後、しばらくは無変調でした。
それに比べ横手のコミュニティFM局は開局前にもかかわらず
地震関連の放送をしていました。
取材スタッフがいないのでしょうか?
そのような状態ではコミュニティFM局の存在の意味がないです。
完全に開局前の横手に先を越されました。
741: 3/17 6:59
高速入口のスタンドはずっと開いてないよね?
まぁあそこ開けたら渋滞でパニックになりそうだしね。
742: 3/17 7:40
高速のとこはしばらく間臨時休業の看板たってたよ。
北校前はすっごい列んでる。。 けど、ガソリンの在庫ほとんどないから今日の営業は未定って昨日エネオスからメールきてたんだけどな。
雄勝の京野はやってる。が、山形方向、湯沢方向両方に行列。
743: 3/17 11:38
>>740
もう少し分かりやすい文章にしなきゃ伝わらない。
と思う。
744: 3/17 11:44
FMゆーとぴあはには失望しましたね。
地域が困っているときに地域の役にたたないのなら、コミュニティFMの意味がないですね。
745: 3/17 11:56
聞いた話では、現地にいる親族などに物資を送ってあげたくて、ガソリン入れてるって話も聞いた。
だったら、市役所で市民に呼び掛けて必要なもの集めて団結していけばいいのに。
湯沢市のいろんなとこでそーいうのやってるみたいだけど、まずは市でそーいう行動するべきなのでは?
なるべく一つにまとめたほうが効率がいい。
それでも足りないときに、助けてくれる人を募集すればいいと想った。
案は出てないの?
出来ない理由があるの?
略12
746: 3/17 12:21
奪いあえば憎しみ
分けあえば安らぎ
奪いあえば不足
分けあえば思いやり。
747: 3/17 13:22
無理だ今の市長、金持ちだがら・・市民の気持ちなんか、分からないよ。
無能すぎる。
748: 3/17 13:22
ウエシマ作戦を徹底するべき
749: 3/17 14:23
>>746
byみつを
が抜けてますよ。
750: 3/17 14:50
今日も快調に雪捨て場の重機は活躍してますね!
今やる必要あるの?
751: 3/17 15:38
なんでそんな事にいちいち目くじら立ててんの?
752: 3/17 15:52
地震がきたら危ないからとかじゃない?
753: 3/17 15:55
昨日計画停電なるかならないかのあたりに稲川出身の県議会議員の大関さんが湯沢市内のとある地域を選挙運動してるとは不謹慎極まりない
754: 3/17 16:3
>>753自民党だがら仕方がない。自分勝手だがらな・・選挙なんか延期だだべ普通
755: 3/17 16:28
選挙カーのガソリン無駄だよ
756: 3/17 16:34
それでも当選する不思議
757: 3/17 16:44
きょうさん党の宣伝カーもオカモトに朝いちから並んでましたよ。
大掛かりな発電所の〜なんとかって書かれてるやつ。
貴重なガソリン使って迷惑きまわまりない。
2〜3日内に通常通りになるっていってたけど、ホントかね?
758: 3/17 17:7
>>752
チクりクン
精神的に本当に参ってるならそんなこと書くなよ。
受け狙いか?
759: 3/17 17:20
湯沢のパチ屋って土日営業してるのかな?
知ってるかたいたら教えてください。
よろしくお願いします。
760: 3/17 17:34
休みだど
761: 3/17 17:37
これだけの災害があって選挙か…
762: 3/17 17:50
統一地方選挙は被災地だけ、特別立法で3ヶ月から6ヶ月の延期に成りますが
秋田県は対象外なので、予定通りに行われます
今や国政を筆頭に政治家はいません
政治を職業とした政治屋さんだけです
すべての政党がそうなってしまった
763: 3/17 17:52
緊迫感の無い部落だな。
失礼、市でしたね。
764: 3/18 10:22
秋田県湯沢市も検討を! RT @baby_artist: 湯沢町の旅館が東日本大震災の被災者を最長1か月間、無料で受け入れます。3食付。観光協会の協力を得て、1泊3000円、約1000人分を湯沢町が負担。今朝の新潟日報より。#jishin #hinan #yuzawa
765: 3/18 11:25
先ほど、花火が鳴りましたが(汗)何でしょう…
766: 3/18 11:46
どこで鳴ったんすか?
767: 3/18 11:46
>>764
いい話ですね
どうせ、といっちゃあ失礼ですが、こんな時期、行楽や観光は需要なし。
被災者のかたを無償で(役所補助は若干)しかも、バスでお迎えもつけて
疎開避難させてあげるべき。
768: 3/18 11:53
上成沢のバス停付近で鳴った?
769: 3/18 12:38
卒業式
770: 3/18 12:44
>>769 有難うございます_(_^_)_
771: 3/18 17:34
とりあえず10万募金したきた
772: 3/18 18:11
>>771
ビックマン!
773: 3/18 20:36
↑俺の空
774: 3/18 21:9
雄勝地域振興局てどこですか?
救援物資送りたいんだけど地図みても場所わからなかった
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]