3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市スレB番地
785: 3/19 15:16
>>784
今ごろ気づいたバカですが…
先日に検針きたガス屋はなーんも言わなかったので一応ここで聞いてみました
ありがとうございます(怒)
786:秋田輪人 3/19 19:45
風評には本当にアタマにくるね
787: 3/19 22:47
>>785
販売店により異なりますが液化ガス備蓄基地が地震の被害がなければ供給は大丈夫です。
788: 3/20 10:51
湯沢市の北都銀行で支店以外のATMは既に普通に使用できますか?例えばTSUTAYAなど。
789:秋田輪人 3/20 12:35
高桑かコンビニに昨日発売のジャンプ有りましたか?
790: 3/20 12:51
ジャンプは明日発売です。十文字のラッキーに発売日変更のお知らせがありました。
それによると、19日発売日と21日発売日の本は21日発売だそうです。
ちなみに、28日発売号は一週間遅れて発売になります。
791: 3/20 13:13
やはり今日は予定通りJRはお休みでしょうか?湯沢駅から横手駅まで行きたいのですが、ガソリンは使いたくないし…。
792: 3/21 23:26
今日の広告に秋の宮の温泉三つが被災者対象に一泊6000円のキャンペーンと有りました。
住む所やお金も無い被災者は?
無料で各自治体が頑張って被災者住宅を作り、ボランティアでさえカップラーメンすすって頑張って居る時に商売ですか…
呑気に温泉に逃げて来る被災者って居るのかな?
余談ですが、秋田のニュースで原発がヤバイからって外国に逃げる方々が秋田県からも結構居るんですね。
湯沢と言うより、日本は大丈夫なのか?
793: 3/22 0:23
>>792 現場で頑張っている作業員を信じよう!!
794: 3/22 0:31
命懸けの仕事ってホントにあるのさ。
胸に刻もう。
795: 3/22 5:28
>>792
物資不足となり自分の思うように物が手に入らないのが苦痛ってのもあるかもよ
796: 3/22 5:50
同じく、現場の作業員を信じます。
797: 3/22 10:7
命懸けで頑張っている人もいれば 某ラ○○○ズクラブはコンパニオンあげて飲み会です。そのクラブには市議数名がいます。
まったくね〜〜KY
798: 3/22 10:22
命懸けで頑張っている人もいれば、>>797は匿名掲示板に晒しです。
すばらしい性格です。まったくね〜〜KY
799: 3/22 10:42
>>792
旅館業の人も雇っている従業員の生活を守らなくてはいけないから
仕方がない部分もあると思う。
宿泊施設や小売業とか、こういう時は無料提供が当たり前
というのはちょっと違うと思う。
これだけだと意味のないレスになってしまうので
郵便情報(3/21時点)
略44
800: 3/24 12:52
ガソリン行列が治まりませんね
・ω・;
隣の横手市では満タンオッケーのスタンドが(山二やウサミ)出てるから横手市に行ったほうが良いな〜
・Д・ノシ
801: 3/24 14:40
うぉ ゆぎ ムリムリ降ってきた。By秋の宮
802: 3/26 0:19
ロイヤルホテルのイタリアントマトのケーキを買おうと思っていますが、何時から買えるんですか?
803: 3/26 13:42
昔の湯沢は賑わいもあり好きだった 道の駅と湯沢駅を融合したらどうでしょう
804: 3/26 14:47
湯沢駅に連絡通路なんか要らない
この先賑わう事もないんだから無駄な駅舎なんか造るなよ
805: 3/26 15:5
牛男の前に,消防車とパトカーいたんですがなんでか誰か知ってますか?
806: 3/26 15:40
>>805
いつだかもいたけど、なんだろう?
807:秋田輪人 3/26 15:40
今日もガソリンならんでるの?
808: 3/26 15:55
>>805
>>806
あのビルの火報による誤報かもしれませんねぇ。
809: 3/26 16:15
湯沢のスタンドはほとんど、あいてませんでしたが、横手市のガソリンスタンドは,すんなり入れれましたよ。
(岩崎にあるスタンドは、午後からあけたみたいです)
810: 3/26 16:43
>>809
岩崎は午前中もやってました。
811: 3/26 16:56
湯沢市に希望することは映画館とマックを建ててほしい。
812:秋田輪人 3/26 18:12
秋田県が今回の災害で被災地支援してるって話が
東京ではひとっつも聞こえません。
やってらなだが?
813: 3/26 18:23
県や各市町村も物資支援などを行っています。東京でその手の報道は少ないでしょう。
先ほど、これをNHKで報道してました。
oリンク
ちなみに、私も東京在住です。魁webなどをチェックしてます。
814: 3/26 18:45
>>811 確かにあれば快適だが…湯沢市に進出したとして採算性があるかどうか(汗)
815: 3/27 0:8
マックと言わないからせめて駅前にコンビニ位あってもなぁ
816: 3/27 7:0
パチンコ21の後ろあたりにトラストみたいのできるって話し本荘?
817: 3/27 7:25
>>816
2年くらい前、役所の人から聞いたけどそういう計画はあったみたいだね。
今はどうなってるかわからないが。
818: 3/27 8:14
おら温泉ってきいてだったども
819: 3/27 8:24
俺はイエローハットどがケーズデンキどがジョイスって聞いた…
820: 3/27 8:40
いや〜田舎って本当恐ろしいとこですね。
タイヤ交換した俺馬鹿でした…
(>_<)
821: 3/27 8:59
もうしたの?
ここは四月中旬までされないよ
822: 3/27 9:6
>>820?
この天気でタイヤ交換したしたの?何の為に交換したの。
本当に馬鹿ですね。
823: 3/27 9:46
先週さすがにもう降らないと思って変えた。
田舎ってやっぱ大変だなや。
824: 3/27 9:54
>>823
田舎 ×
雪国 ○
田舎でも雪が降らないところはいくらでもありますよ。
825: 3/27 10:33
週間天気予報みたらわかるじゃん
826: 3/27 10:39
うん 天気予報は ちゃんと見るべきです
827: 3/27 10:44
多分その人、ピカピカのアルミホイール周りに自慢したくて交換したんじゃね?
828: 3/27 10:58
まぁ午後には解けて走れそうな感じで一安心
この時期にまさか積もるなんて思わなかったからなぁ〜
829: 3/27 11:14
>>827
冬タイヤ減るの勿体なくて交換したんじゃね?
830: 3/27 13:23
自分の命減るべよー・・タイヤなんか消耗品。
831: 3/27 14:22
タバコねぇなぁ
832: 3/27 15:12
ガソリンは無いと生活に困るがタバコは無くても何も困らんべ
833: 3/27 15:36
マルボロなら自販機まわればソコソコ買える。
人気銘柄は売り切れだが…
834: 3/27 16:35
どこのパチンコ屋の駐車場満杯だな。さすがだな湯沢
835: 3/27 20:42
>>834
それ、言うな…
836: 3/27 21:10
パチンコは、今では大人の娯楽では無い。
かまどきゃしの、娯楽だと思います。
ソロソロ気づけ日本人!パチンコで蔵建てた人はいませんよ!
837: 3/27 21:27
>>836
いいこと言った!
838: 3/27 21:40
パチンコするよりゲーセン行った方いいよ。
839: 3/27 21:42
悪いことは言わない。パチとタバコはやめとけ。
習慣になってるだけだから無くてもなんとかなる。死なねーから。
840: 3/27 22:31
湯沢はやっぱダメだな…
841: 3/27 22:52
だから湯沢発展には先ずマックと映画館だってば。
842: 3/27 23:6
そんな夢のような話…あるわけないと思いながらも夢を見る
843: 3/27 23:31
マックと映画館が欲しいなんて書いてて虚しくならないのかねw
爺婆だけになって死んでいく町なのにさ
GSには節操無く渋滞作る、かと思えばパチ屋につぎ込む金とガソリンはあるらしいw
844:秋田輪人 3/27 23:56
マックが建てばそこそこ人は入るだろうが、このご時世に映画館は無いわ。
文化会館使えばいいしな。
845: 3/28 8:21
俺もスロットやるけど皆朝鮮にお金行ってるんだろうなあ
846: 3/28 9:15
昔湯沢市にも羽後町にも映画館ありましたよ。それがなくなったのは経営が成り立たなくなったからでしょう。旧大曲市だって、イオンの映画館は繁盛してるかもしれないけど、駅前はなくなっちゃったし。結局は規模の大きいところ、新しいところにばかり人が流れるんだよね。だから、湯沢市に今映画館が来ても経営が成り立つとは思えません。仮に映画館ができても、隣県や近隣市町村にさらに新しいのができたらみんなそっち行くだろうし。
847: 3/28 10:3
>>846
イオンの映画館も繁盛してるとはいえない状態だろうしね。
848: 3/28 10:42
イオンシネマ大曲で年間利用者約15万人
少なくとも赤字じゃないだろうな。
849: 3/28 11:2
話題の映画とかみたいんだが結局遅れてDVD借りて見るしかないんだよな田舎者は…
じゃ全然関係ないけど生活に便利なドンキホーテを湯沢に建てて下さい。
850: 3/28 11:16
朝TSUTAYAまえでウナズキミツルが手振ってたが今の時期なんかしらけるな… 逆に印象悪くなるんでないか
851: 3/28 11:25
何にも無いからこそ変な奴等が集まってこないから今のままでいいよ湯沢は
852: 3/28 15:47
大丈夫湯沢はトップが、ノラだがら衰退の一歩。
指揮系統×統率×実行力×自分が億万長者だから・・関係ナッシング。
誰が〜次市長さたって
853: 3/28 20:22
東北高のショートって湯沢北中出身なんだってな。
854: 3/28 20:28
今、市長誰だっけ。
855: 3/28 20:44
齊藤君かな
856: 3/28 21:54
みっつ
857: 3/29 7:17
まんぐろーぶ
858: 3/29 8:23
ガッカイ
859: 3/29 10:24
ガッテンしょうちのすけ
860: 3/29 10:56
てやんでぃ!
861: 3/29 12:4
今すぐ人体に影響がない市長と思われる。
862: 3/29 12:41
誰がなっても同じだろ
せめて旧市内から市(ry
863: 3/29 13:53
市長って何やってんの?
864: 3/29 14:29
首切り
865: 3/30 13:24
お茶のみ
866: 3/30 14:14
ハンコ押しマシーン
867: 3/30 20:22
節電でTSUTAYA真っ暗闇…
ますます活気が無くなったキガス
・Д・;
868: 3/30 23:41
最近市内久しぶりに車で走ってみたけど怖いぐらい暗かったなぁ。
地震の影響凄すぎるって改めて実感した。
869: 3/31 0:1
ちょっと昔は今の湯沢みたいな感じが当たり前だった
870: 3/31 19:37
高速道路無料化は今日までか…
横手まで無料だったから便利だったのになあ…
871: 3/31 19:50
>>870
ggrks
872: 3/31 20:0
>>871 (・・?)
873: 3/31 20:7
カスはググッたよ!
継続なんですね。
失礼しました
874: 3/31 20:7
>>871
わかった!!ググれ的な意味だべ?ksは粕か?確かに一部無料化は今日で終わりだけど、これからは秋田道自体が無料になるから!
875: 3/31 20:8
ネクスコホームページにて 高速道路無料化4月1日以降 継続だって。
876: 3/31 20:10
あっ継続かぁ!!間違ってました。失礼しました(^^;)
877: 3/31 20:48
ヤッタァ!無料だと本当に嬉しい
O(≧∇≦)o
878: 3/31 21:4
秋田まで無料はまだ決まってないんだよね?
879: 3/31 23:27
>>878
6月あたりからじゃなかったか?
880: 4/1 0:57
6月からの奴は震災で白紙なったと魁で読んだ記憶あるけど間違ってる?
881:秋田輪人 4/1 2:7
>>880
「4月からの予定だった平日上限2000円は白紙になった」という記事は見つけた。
6月からの秋田道無料化も白紙になる可能性はありうるが、「東北地方の(無料化)実験だけは、きちんとやったほうがいいのではないか。」と岡田幹事長が言ってるみたいだから、有料が継続となるか無料化になるかは微妙な所なんじゃないかな。
882: 4/1 11:23
871です。
自分が打ち込んだのと、違う文字が…
バグっちゃいました。
すみません。(ToT)
883: 4/1 12:12
心優しい人へ質問です。
そろそろタイヤ交換してもいいと思いますか?
884: 4/1 12:18
峠道を通らなければいいと思います。でもちょっと早いかもしれません。もう一週間待つのもいいかもしれません。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]