3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレC
327: 12/18 8:28 ZK148156.ppp.dion.ne.jp >324さん 318です。 皆さんの釣果レポ大変参考になります。感謝です。 皆さんの情報元に、今夜出発してみようかと思います。
328: 12/18 11:13 Fd23odX 酒田北港水路で5時から7時半まで2人で30Lクーラー満タンでした。 途中天気が荒れましたが時間帯がよくいれぐい状態でした。 サイズは20〜25 ♀と♂は同じくらいでした。
329: 12/18 16:37 EM114-48-124-52.pool.e-mobile.ne.jp ライヴカメラみてると男鹿 日中でも結構釣れとるね〜〜〜。
330:322です 12/18 17:43 NSC2XAU 男鹿終了の発言に対してですが、根拠はサビキをかなりの確率で喰いに来ているからです。 パターンから行くと年明けにメバルを狙って釣ってる時に良くある感覚があるからです。北浦方面はほぼオスの釣果なので、終盤と言えると思います。 船川、脇本方面は1週間から2週間ほど遅れる傾向があるので時間帯のバラツキは有るかと思いますが期待できると思います
331: 12/18 19:36 IHs1HsX 本日の金浦は風が強い上に、全然釣れていません。
332: 12/18 19:37 p3034-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp 北防行って来ました。 朝6時〜8時 20匹位であまりにも寒くて断念・・・ リベンジで16時〜18時 約100匹 しかしメスは産卵後(ブリコ無し)が結構いた。 大きい群れが入ってきている様で爆釣時間がちょこちょこ入ります 以上報告でした。
333: 12/18 21:32 5EW2X9L なんか今年はこのスレ廃れてるww
334: 12/18 22:5 07032460808921_vf ハタハタは簡単調理で喰えるし県民魚だから不景気にはちょうど良のだよ↑君
335: 12/19 0:39 07031450530958_mh 今夜の県南はどうでした? 日曜の夜に行こうと思ってるのですが。
336: 12/19 1:59 5L83oQr 今、相川漁港にいるが、全くハタハタ釣れる気配なし 八森のほうもイマイチだったとか 他の所も釣れてないかなかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]