3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレC
521: 1/8 0:0 p2014-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp メバルやるならポイントもだけど ポイントに合ったウエポンの選択です 逆にいえば自分の道具に合わせて気象条件とポイントの選択が良いような気がします
522: 1/8 3:17 g2bnq96qhuGnI0KB 520 ばれてしまいましたね(笑)私はルアーマンなのでイカはエギでしか釣らないのがポリシー。上州屋の情報だとつれだしてるみたいだし、また来週あたりいってみよ!
523: 1/8 6:52 q050158.ppp.asahi-net.or.jp >>522 がんばってください!!
524: 1/8 12:12 05e1iRN ヤリイカ、日中は厳しいですかね??
525: 1/8 12:54 2bw3Ofn 日中まったく釣れないってわけじゃないのでは? どちらかと言えば、夜釣りがいい!まぁ夜行性だからね!
526: 1/8 16:16 07031040258347_ad >>521 ありがとうございます 最近なかなかサイズが上がらなくて・・・・ 自分の腕のせいですね とりあえず船川で磨いてきます
527: 1/9 20:44 p2154-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 道川や男鹿方面で今の時期って何が釣れるの? サビキ仕掛けでできるような釣りはありますか?
528: 1/9 20:56 2bw3Ofn イワシとかかなぁ
529: 1/9 21:5 p2154-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp イワシといえばやはり船川?
530: 1/9 22:37 p3141-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp 秋田でイワシ釣り!ったらそうだろうね!
531: 1/10 11:4 IM42WES 今イワシ釣れるの?
532: 1/10 19:27 2bw3Ofn 足運んでないから状況はわかりませんが、終わりつつあるよ!ってか、終わってるかも!って時期です
533: 1/12 19:5 p2014-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp ベイトを釣るの?
534: 1/12 19:33 2bw3Ofn ルアーマンから言えば、イワシはベイトかもしれないが、サビキ釣りを楽しむ方にとっては違う考えなんだよね!まぁ人それぞれって事でオレは寒クロにでも行くかぁ!
535: 1/12 20:59 Fl628eG 今週男鹿のヤリイカエギングに初めて行こうと思ってるんですが状況的にはどんな感じなんですかね?県南なもんでなにも情報がわからなくて↓
536: 1/13 8:50 NVR1iOo 北防ホッケ釣れてますか?
537: 1/13 23:14 p7068-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp ホッケ情報無いねぇ まだ釣れてないのかな?
538: 1/14 12:47 2bw3Ofn 磯場では釣果あるよ! 防波堤ではまだだね…
539: 1/14 23:9 p2014-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp ヤリイカ〜 夜、サヨリorイワシが接岸していれば表層できます
540: 1/16 8:35 p2014-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp 半島南の地磯でヤリイカ2はいゲッツ〜〜〜^^
541: 1/16 13:24 07031460287004_mh 俺も男鹿でヤリイカ2ハイGET〜♪ 時合だったらしく周りもパタパタと釣れてました
542: 1/16 13:39 2fe3mkb みなさんエサ?
543: 1/16 18:6 p3141-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp 餌とエギではどっちの人多いのかな?
544: 1/16 20:16 g2bnq96qhuGnI0KB 餌放置のエギングが効率よいですよN
545: 1/16 21:18 p3251-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 男鹿磯でシーバスゲッt
546: 1/16 23:31 Ffw2xMw >>545ほんと?
547: 1/17 19:18 p5071-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp >>546 ホントかどうかしらんけど今時期も普段いる所ならいるよ 数減ってるし活性低いから釣れる可能性はすげえ低いけどな
548: 1/17 19:47 NSC2XAU シーバスの大多数は沖の深場に移動してると思うけど…現に12月後半に釣った時はボートで30メートルラインでジグを落としてのhitでした サイズは50センチ前後で丸々太ったヤバウマの個体でした
549: 1/18 19:6 2bc1hxH 北防の釣果はどうです?
550: 1/18 22:55 p3141-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp 北防って今何狙うのかな?
551: 1/20 13:40 NVR1iOo 北防だれもいません! 以上。
552: 1/22 23:44 IGG3MWV 今年のヤリイカは好調だね〜
553: 1/23 12:35 2bw3Ofn 三時間で七杯! 寒さも気にならず、時合がよかった!
554: 1/23 13:35 g2bnq96qhuGnI0KB 男鹿またわってかえってきました。三時間でヤリイカ5ハイですN
555: 1/23 15:21 p2154-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 男鹿のヤリイカ釣りで釣りやすい場所はどこですか?
556: 1/23 19:25 07031041287387_mg >>555 ヨの字
557: 1/23 22:4 07031460287004_mh いいなぁ(T_T) ヤリイカ先週釣れたけど昨日今日とダメでした・・・ 周りも釣れてなかったし場所かなぁ。 違う場所も行ってみます。 ヨの字でヤリイカ? 初めて聞きました・・・
558: 1/23 22:45 p2014-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp ヨの字で? ありえないともいえないけど・・・・
559: 1/24 8:29 p8167-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 冬の磯は怖いから堤防がいいなぁ 椿とかどうだろうか
560: 1/24 20:40 0843oN8 ヨの字?本当に釣れるの?書き込んだ人教えてください。
561: 1/24 22:2 218.73.147.124.dy.bbexcite.jp 自分で試してみたら?
562: 1/24 22:49 p2014-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp 椿は回遊次第 当たればバタバタときますが通いつめるには釣果が安定しないのでへこみます (個人的)
563: 1/24 22:54 p2014-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp 土日と船川でメバリング サイズは15センチ以下ですべてリリースですが ハードルアーだとゲーム感があってけっこう楽しめました
564: 1/27 0:2 p2154-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp カレイ釣り・・難しい。北防も船越水道も船川も撃沈
565: 1/28 13:14 05001016874288_vc 秋田にホッケきたかな
566: 1/28 14:47 NVR1iOo ホッケ!?北防ですか?
567: 1/29 2:23 p6139-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp ホッケなら男鹿じゃないかな? まだ早いような気もするけど・・・
568: 1/29 20:5 2bw3Ofn 数あげたいなら確かにまだ早いよね!
569: 1/30 8:38 01c2x1u ヨの字って何処の事ですか?
570: 1/30 10:16 76.252.197.113.dy.bbexcite.jp 船川港
571: 1/30 21:7 p1016-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp GoogleMapで船川港を検索すればヨの字の意味がわかるよ
572: 1/30 23:2 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ヨの字とEの字がありますよね。
573: 1/30 23:49 2bw3Ofn 確かに… でも、あそこ周辺をヨの字って言いますよね! 自分は行った事ありませんが…
574: 1/31 20:42 01c2x1u >>570-573 ありがとうございます
575: 1/31 22:28 p2154-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 「ヨの字」は車を横付けして、釣りが出来るから、移動が少なくて楽だよ。
576: 2/2 6:11 05001016874288_vc シーバスはいつ頃からがシーズンですか?
577: 2/2 9:11 NVR1iOo ホッケまだですか?
578: 2/4 11:35 NU81I39 タコは上がってるかな
579: 2/5 11:3 2bc1hxH 北防?
580: 2/6 18:32 Ffc287i 北坊のテトラで釣りしようと思ったら滑ってテトラの間におちて悲惨でした。釣りもせずに帰宅。膝とすねを擦りむきました。
581: 2/6 21:21 2bw3Ofn 今の時期は気を付けないとね…
582: 2/7 0:31 2ck0s9X 今年も、ヤリイカなかなか釣れん。アオリのようにはいかないねぇ。 二回、男鹿に出撃して、エギングで二杯。まぁ、腕も悪いんだけどね。 俺行った時はエサ釣りのみなさんも、釣果いまいちだったみたい。 みなさんどうですか?
583: 2/7 20:33 07031460287004_mh 今年初めてヤリイカやりましたが釣れたのとボウズと半々のペースです。週末は餌釣りで4ハイでした。 俺が行くとこはエギの人あまり釣れてない感じですね。 やっぱり回遊なのか自分が釣れた日は周りも釣れてるし、釣れない日は周りも全く釣れてませんね・・・ あと、どのくらいの棚を狙うかもかなり大事な感じがしました ちなみに例年ヤリイカっていつ頃まで釣れるもんですか?
584: 2/7 21:55 07032460534511_gj やっぱり皆さん夜いってますかぁ?
585: 2/8 20:10 07031460287004_mh 俺は朝と夕のマズメ狙いです 今時期の夜は寒すぎて・・・
586: 2/11 14:50 5Ky01D4 男鹿ヤリイカ撃沈・・・
587: 2/11 23:48 05001016874288_vc 早く春になーれ あったかい中釣りしてえよ
588: 2/12 9:18 5Ky01D4 男鹿のヤリイカって何処で釣るんですか? 椿、畠、賀茂とかはよく聞くんですがその場所は知っていても外海なのか湾内に向かって投げるのか知りません 教えて下さい
589: 2/12 13:49 NVR1iOo ホッケまだですか? 情報ください。
590: 2/12 20:49 07032460798583_gq ホッケまだですなぁ… 黒狙いでたまに混ざってくるみたい!
591: 2/15 0:35 2bw3Ofn ホッケは、県北まで来てるとの情報もありますね…
592: 2/15 10:28 NSC2XAU どなたか沖メバルに行った方はいませんか?
593: 2/16 8:10 p1016-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp >>592 先週、鯵ヶ沢、雄物川沖で釣ってきましたよ!テリは20前後の小物が多いです。 テリのほかに、黒メバルとインチクで真ソイ40前後を2匹 まだほかの船の方とも話しましたが、まとまった固体は、なかなか居ないようです。
594: 2/16 21:44 NSC2XAU >>593 ありがとうございます。当方、能代沖がメインフィールドなんですけど雄物川沖でも釣れるんですねぇφ(..) 近くで済むので近くチャレンジしてみたいです(^.^)b
595: 2/17 9:16 07032460415985_vr 雄物川沖に油田跡があるからそこが魚礁になってるよ! ポイントはポツポツだが… 魚探見ればすぐわかるよ! 頑張って!
596: 2/17 18:54 NVR1iOo タコ来てますか?
597: 2/17 19:36 01c2x1u タコって8月辺りからじゃないの?
598: 2/17 20:9 NSC2XAU >>595 夏場にシーバス狙いでそこにジグを落とした時に尺クラスの黒メバルをgetしたことがあります。 テリ(ウスメバル)も釣れるんですねぇ(^.^) 勉強になります
599: 2/19 10:42 2bc1hxH 北防の釣果は
600: 2/19 11:17 softbank126118125161.bbtec.net >>599 たこ?
601: 2/19 13:42 Ffw2xMw 今水ダコ釣れてるからね、能代の離れは二、三キロの小さなタコしか釣れてないみたいですが、
602: 2/20 10:47 g10StyYippez1lb2 県南部の者です。 以前から秋田港付近でホッケ釣って見たいなーと思っていましたが、今年こそ挑戦しようと思います。 その年の状況次第とは思いますが、時期としては大体いつ頃釣れるのでしょうか?
603: 2/20 20:39 07031450138023_mg ホッケ。秋田港は4月頃とおもいます。椿にまだ来てないし。ホ
604: 2/20 20:47 2bw3Ofn まだヤリイカシーズンだね
605: 2/22 8:9 u553229.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net 週末天気良いといいなぁ
606: 2/23 18:52 KwO1i5i ホッケって、ルアーやワームで釣れますか?
607: 2/23 20:48 g2bnq96qhuGnI0KB ↑餌には劣りますがワームやスモールラバジなんかでもつれますよ。
608: 2/24 18:39 07032460798583_gq 本荘沖でメバル釣れるとこありますか! 分かる方居たら教えてくださいm(_ _)m
609: 2/24 21:43 2ha27NL >>608 3月入ったら水深10〜20で黒メバルってあるはずです 本荘の釣具屋さんに直接きいたほうが船も斡旋してくれるし、いいかと思います
610: 2/25 6:44 05001016874288_vc 今時期の雄物川河口付近ってどうですか?
611: 2/25 12:23 07032460798583_gq 609さん有難うございますm(_ _)m 釣具屋で聞いてみます!
612: 2/25 19:5 softbank219208125127.bbtec.net メバルをルアーで釣ろうと思ってますが、やってる方いらっしゃいますか?
613: 2/27 22:4 p3004-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp 今日は釣り人多かったなぁ
614: 2/27 22:49 p2202-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 今は何が釣れてますかー?
615: 3/3 14:23 ZK149083.ppp.dion.ne.jp 人は釣れるがさかなが釣れん。。
616: 3/3 20:9 p4148-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp 暖かくなるまで釣りを自重するかぁ、雪もまだ降ってるしな・・ とか言いつつホッケが来てないか見に行っちゃうのよねw
617: 3/4 9:40 07031040258347_ad >>612 沖?陸? 一応陸からですが、メバルやってます。 自分の腕がヘタレなのか、プラグで釣った事がありません。 やっぱり釣果多いのはワームですね。
618: 3/4 23:26 07032450962490_vn プラグの大きさじゃない?小さい、管釣りで使う様なやつなら、いけるんじゃない?
619: 3/7 23:42 p1151-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp 今時期だとスローシンキングのプラグでアクションかけたあとで5〜7 カウントでもそっ・・・・ってかんじでのります
620: 3/13 22:35 p3200-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp 来週3連休から本格的にシーズンインだ!! 投げ釣り・ちょい投げサビキ・ウキフカセのホッケ・・ トリプルプレーだ!! 何が来るかなぁ・・
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]