3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下海釣り専門スレC
8: 12/7 19:28
早く全部捕まってくれればいい?
何故だろう?
気持ちが小さそう・・・可哀そうに・・・
ハタハタ釣り好きな人にとっては、早く北浦以外でも満足な釣果が出ればいいですね!
9: 12/7 19:41
船川はまだですか?
10: 12/7 21:26
道川行ったがダメだった。
11: 12/7 21:44
松ヶつれてるよ!回り俺と友達以外いない。一時間位らいやってるがまだ20匹いかない位だよ!正直、微妙だ…明日辺りいいかも。
12: 12/7 21:54
北浦今日はさっぱり何もいない。みんな帰ってる!
13: 12/7 22:2
本隊接岸してからは、常に爆釣ってわけじゃないのに…釣れだす波があるから、それを待てないなら帰るしかないね…
14: 12/7 22:8
>>11
松ヶ崎 とかマジすか
あそこに昨日行ったけれど 車で途中まで行ってから ライト使っても
真っ暗で怖くて帰ってきた。危なくない?
15: 12/7 22:18
松ケ崎の夜は確かに怖い…日中視察してから夜いくべし!ハタハタは確かに来ます!
16: 12/7 22:28
じゃあ ちょっくら友人と 松ヶ崎に凸(突撃w)してきます。
現場で報告しますです。でわ。
17: 12/7 22:34
本日本荘マリーナ3.2キロでした。風が強くて大変でした。♀3♂7位
18: 12/7 22:44
北防はまだだった
19: 12/7 22:45
本荘マリーナだと??あんま入ってこないね
道川だけ網のせいで釣れないのか
報告乙
20: 12/7 23:6
道川って網をどこにやってんだぁ?
21: 12/7 23:55
松ヶ崎嘘じゃないだろうな?明日行くね よろしくお願いします
22: 12/8 0:11
北浦、駄目でした。
中には釣れてポイントもありましたが、入れ掛かりでもないようです。型も小さいですね。週末、金浦、道川のデカ鰰に期待します!
23: 12/8 0:19
北浦明日行く予定だったのだが・・・まだ早いのか?
24: 12/8 0:25
ちょっと松ヶ崎で釣りいってきたぞw
つうか濁っては、しまいに葉っぱからみまくって
一時間やったが、釣れなかったぞ
釣った人には悪いが 道川釣れてない分
まだ松ヶ崎は進められない
少しで参考になったかな?
現地レポート終了です
25: 12/8 0:27
20さん
前スレに図があるよ
26: 12/8 4:57
只今北浦から帰って着ました。
本日の釣果
ハタハタ オス 五十匹 メス 十匹
3歳と一才のサイズ 深夜12時過ぎに、バタバタと釣れ始めるものの、途中でぱったり反応がなくなった。公園側よりも、旧漁協?側で釣果あり。ただし堤防は波しぶきがかかる為、ちょっと怖い。ライジャケは必ず着用しよう。では皆様、お休みなさい。
27: 12/8 10:37
道川、まだ入ってきてない、
28: 12/8 11:18
今日の北浦はどうでしょう?
29: 12/8 12:30
西目まだ来ない!船何艘か出てる!待機してる車5台。雪降ったりしてるから結構寒い!
夜に期待してみよう!
30: 12/8 12:30
北浦到着。すごい人と、海鳥たち。釣果は…ポツポツ程度かな?
31: 12/8 12:35
えっ!?西目雪降ってるの?マジすか?
32: 12/8 12:40
北浦どのくらい人居るんですか?今夜到着で行く予定です。
風はありますか?
情報お願いします
33: 12/8 12:47
西目にかほたまに雪!
船出てるけど釣船っぽい感じ!ハタハタ釣ってるんじゃないよな。
34: 12/8 14:5
北浦波風ともに強まり、わたしゃ撤収です。釣れてる人はそれなりに釣れてる模様。でもしこたま寒いので、これから来る人は完全防寒でね!
35: 12/8 14:37
さぁーて。とにかくだ、北浦以外は全滅に近い感じだが
どうしたものか。
2010年 12月8日 9:00 AM 2010年 13.0℃
36: 12/8 18:41
北浦釣れてる?男鹿って北浦しか釣れてないのかな?
37: 12/8 18:41
本隊接岸したんだけど、北浦は群れがまばらなのかな?
38: 12/8 18:51
南の方では、去年は象潟がすごく釣れていたが、今年はどこだろうね。
象潟は、明るいし釣りやすいのだが。
39: 12/8 20:39
道川どーっすか?笑
40: 12/8 20:48
ぼちぼちかなぁ…
41:名も剥げ 12/8 20:48
北浦いってきました。1時から5時半頃までで10匹ほど・・・
小:中:大:=5:3:2 って比率でしたねー。
時折、雨風が強くて寒いので防寒はしっかりしないときついっすね。
これから他の地域はどうなるんでしょうねー。他地域情報は全然分かりせん。
42: 12/8 20:59
北浦、5時〜8時半で4匹
うち大2、中2
日の出までは、ぼちぼちかかっていたのに・・・
日が昇ると当たりはぴったりと止んだ。
43: 12/8 21:6
もーハタハタは腹のブリコさえないんじゃね?
漁も男鹿だけで他の場所では静まりかえってるだろw
ハタハタ予報も当てにならないなw
44: 12/8 21:12
>>26ですが本日ハタハタを調理しました。メスのブリコですが10匹中、3匹は空っぽでした。
オスは燻製にするため、干物用に調理したのですが、精子かけられまくりで、来年私が出産しそうです w
45: 12/8 21:54
今晩の北浦はどうでしょうか?
46: 12/8 21:55
ブリコないハタハタの♀だなんて…釣り上げ時に気付よ…
47: 12/8 22:12
前スレの最後の方に書いててあったけど、去年北浦で何があったんですか?
多分違法駐車絡みとは思うけど・・・・・
てか、鰰釣りって今まで三回しか行ったことないけど、普段釣りしてない人とかっているみたいですね。
去年はあまりのマナーの悪さに腹が立ち、四十位のオッサンのクーラーを海にぶん投げてやりました。
知人曰く、私の人間のマナーが有り得ないと言われましたが、まっありでしょう(笑)
48: 12/8 22:15
んだ!ありだ!
49: 12/8 22:25
>>47
いやいや…マナー悪くても同類って思われちゃうよ?
相手が誰であろうが注意は大切だけど結局は海に捨てる行為してんだから
今後は話し合いで解決するか同意の元で殺し合いや殴り合いをして下さい。
海が一番の被害者です。
50: 12/8 22:30
漁の邪魔になるような釣り場は避けないとね・・・
漁は仕事だもの!死活問題です!
そそ!非常識な奴には大ありの行動だな!
なになに?マナーの悪さって具体的にどんなこと?
51: 12/8 22:37
秋田市は全くダメだな
今週末か…
52: 12/8 22:46
来週くる
53: 12/8 23:5
いや、再来週くる!
54: 12/9 0:2
よくたがり
55: 12/9 1:45
道川行ったら気配なかったんで北浦いってきた〜〜w 3人で1匹(笑)
漁港入り口付近で網かけとるせいか、入ってこれなかったんですかね〜〜w
56: 12/9 2:18
>>49 海のゴミ掃除でもしてこい
57: 12/9 3:11
>>47
あなたもクーラーボックス捨てられても文句言えませんね
海汚してますから
58: 12/9 5:42
まあキレてる行為だからガキなんでしょう。釣りくらいで腹立てるくらいだからね…俺クーラー捨てられたら相手海に落としたいけど殺人未遂に成るかもなので警察に言いますね。
59: 12/9 6:9
>>55
それありかもですね。
ビッシリ網張って中に入りにくくしてるとか。
60: 12/9 8:35
金浦、人沢山!しかし、鰰は来ていない!
61: 12/9 8:44
>>57
確かにあのオッサンは俯いてボソボソと詫びいれて、文句言わなかったけど、俺がクーラーぶん投げた事で、同じ真似やられたらソッコーでソイツを海に叩き込むね(笑)
因みにそのオッサンは平気で人の顔にガイドかすめるような真似を何回もして、その度文句言ってたんだけど、あんま聞かないから喧嘩売ってんだなと判断しました
でも、今はクーラーぶん投げた事は誉められた事ではないと思ってるけど、あれで文句言い返してきたら確実にやってたろうね
あれだけ密集してるなかで、挨拶なしで割り込んでくるとかじゃ簡単にはキレないよ
62: 12/9 8:53
僕も昨日仕事終わりに北浦へ行ったのですが、全然釣れている様子もなく海が荒れているのにこの釣果はひどいと思い
外海へ出ていく船を見ていたらいつもと違う動きがあり、よく見てみるとオレンジのポールのような物を確認。
数本のポールを避けるように船が出港していました。
23時頃に回収を始めていましたがそれでも網は沈めてありました。
夜にしろ日中にしろ、外海へ出港する細くなったとこを見てみるとオレンジか赤の物体が見えるはずです。
もしも現地へ行く方々がいらっしゃるのであれば確認していただき報告していただけたら幸いです。
長文失礼しましたm(_ _)m
63: 12/9 10:30
北浦思ったほど釣れなかったので、途中で止めて浜で箱買いしてきた。
オス1箱/約20kg 2000円。
なんか釣るの馬鹿馬鹿しくなってきたよ・・。
ハタハタ釣りやめようかな・・・。
64: 12/9 11:6
道川、今日もハタハタのハの字も無し。
65: 12/9 12:16
食べたいだけの目的なら、間違いなく買った方がいいよ!
66: 12/9 12:33
由利本荘沿岸は来週だって来るの!早くて週末かな。去年は12日か13日だったし 釣れた話し聞いてからでも遅くはないよ!俺も釣りでけどあちこち見に行ってガソリン使うのはもう止めた
67: 12/9 12:35
食べたいだけなら買え
わざわざ釣りに来て 海に落ちて死なれても 翌年 柵されて立禁にされて 迷惑だ
68: 12/9 12:41
>>66 去年 金浦は7日の夜中から釣れた
今年は 海の荒れが 今ひとつ足りない
69: 12/9 12:46
今日の9時で海水温は12.6℃です。いい感じで下がってきます。
70: 12/9 12:52
去年は象潟12、13本隊きました。今年はまだ遅いかも
71:名も剥げ2 12/9 14:29
ハタハタ情報
釣りキチ三太掲示板に本日のにかほエリア港の釣果情報あり。
72: 12/9 14:54
>>61
まさにコジキの縄張りあらそいですな(笑)!
73: 12/9 16:38
>>71
うそじゃね?って思ったら直々に書いててワロタw
ソースはこちら。
周辺の港、回って来ました!
ハタハタ釣れてましたよ〜
象潟港 魚影確認出来ました 釣り人なし
小間分港 魚影確認出来ませんでした 釣り人なし
金浦港 魚影確認出来ました 釣り人少々
飛分港 釣れていました 釣り人10〜20名ほど
略15
74: 12/9 16:42
ちょっくら…今日行ってくるわ。
誰か行きますか?
75: 12/9 16:52
男鹿にて朝からハタハタ釣りしたら大量でした。
76:名も剥げ2 12/9 16:57
明日か明後日、金浦か道川に行く予定。
77: 12/9 17:31
道川つれてますか?
78: 12/9 18:16
>>75
男鹿のどこですか?
船川はまだなんでしょうかね。
79: 12/9 18:36
>>>78男鹿あんま詳しくないから場所説明しにくいよ。けど八森周辺でも釣れてるよ。大量に。
80: 12/9 18:58
飛分港に行ってくるけれど検索しても分かんねーや。
金浦のどこを目印にしていけばいいの?誰か教えて下さい・・・
まぁ、現地レポしますんで後ほどです。
81: 12/9 19:6
金浦漁港が目印!!
トビはその手前ですよ。
82: 12/9 19:6
>>72
あれのドコが縄張り争いになるのか理解できんが、君のオツムはそのコジキ以下ですな(笑)
83: 12/9 19:9
北浦釣れてますか?
84: 12/9 19:13
飛びは全然つれてない象潟むかう
85: 12/9 19:15
秋田市内は情報ありますか?
86: 12/9 19:16
81さん
サンクス!!その手前っすね!o(^▽^)o
iPhoneから書くとIPがダサくて
笑えるんだけどw今日こそ釣ってきますw
87: 12/9 19:19
え??飛び終わったのかよw
なんか虚しいっすね
ありがとうっす
なんか今夜も坊主フラグな気がしてきたわ
88: 12/9 19:58
象潟さんは 今どうすか??
89: 12/9 20:9
>>82
自尊心傷付けちゃったみたいね(笑)ごめんね
90: 12/9 20:39
象潟はさっぱり。雨が強くなってきた
91: 12/9 20:41
謝る時に(笑)ってか?
92: 12/9 20:54
金浦きたよ
20-30人
つれてないwどうすっかなぁw
93: 12/9 21:15
>>92
人かよw
西目は昨日の時点で「漁の網にもかかっていない」とのこと。
仮に今日ハタハタがきたところで網に少しかかる程度だと思うよ。県南で釣れるかな???
94: 12/9 21:36
>>61
状況はどうでもいいです。あなたがケンカしてクーラーボックス捨てようが人を殺そうが関係ありません。
他でやって下さい。
海を汚さないで下さい。
95: 12/9 22:0
金浦地元にきいたら今日は駄目ですと言われた
道川に到着したけど、ココも駄目です
影もない
みんな車待機でづ
やっぱり坊主ですたw報告おしまい
96: 12/9 22:21
車で待機なんてしないで、ちゃんと竿出してしゃくってなきゃつれないぞ!
97: 12/9 22:31
改めて気付く!
今日は9日!
マジおせぇ!
ハタハタ!
誰かTelしてW
98: 12/9 22:42
道川で8割竿だして車待機。。。誰か一人釣れたらゾロゾロでてくるパターンだな…。今日昼間、南から象潟、金浦、平沢、西目、本荘、松ヶ崎、道川と様子を見たが人も疎ら。道川が一番人が多かった。けど道川の堤防内は網が張られていて内海での釣りは厳しいかも知れないです。情報まで。
99: 12/9 22:51
ここの情報あてにしないほういいよ!象潟の釣具屋はほら吹きらしい
100: 12/9 22:59
昨年から釣りを始めたものです。
昨年はマリーナでアジ爆釣してから数週間後、吹雪の中一人でハタハタ爆釣
でした
今年のマリーナはメバルやソイもいまいち・・・
アオリは良い年でしたね
多足系の当たり年なんでしょうか
だとすると
これからのヤリに期待?
101: 12/9 23:15
今日の北浦どんな感じでしょうか?情報お願いいたします。
102: 12/9 23:27
19時から22時まで金浦(飛分港)に行って来た。皆さんの情報通りで、釣れてなかった。自分の釣果はオス一匹だけでした。
土曜日は何処いこうかな。
103: 12/10 0:3
もう少しまとう。
104: 12/10 0:7
金浦で一瞬だけ群れが来て15匹
急に波出てきたので撤収します
105: 12/10 0:10
やっと秋田市北防波堤パイプライン側での水揚げが確認できました。
106: 12/10 0:54
>>98
だよね?俺もそれ思ったわ。
船止めてある方も駄目なの?内海側とか、
想像している以上に張り巡らされてるのが落ちなのか…?
まぁ、松ヶ崎があるからヨシとしましょう。
象潟の釣具屋がホラって有名なの?w笑っちゃうなーw
107: 12/10 1:47
金浦釣れないよ!
あてにすんな!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]