3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下質問スレC
560: 3/28 13:0 Kwi1H1Q
ジャンプ休みなの?合併号とか?
561: 3/28 16:14 07032460319280_ek
ジャンプはたしか先週が合併号のはずです。違ったらすみません。
562: 3/28 18:39 p3211-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
あっぷる発売してる?タウン情報は発売延期だよね?
563: 3/28 18:54 NUS3mGy
御所野イオンの専門店は営業していますか?
564: 3/28 19:48 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
>>562
タウン情報と同じく延期。
発売日は確認してない。
565: 3/28 23:16 APU01wU
>>564
ありがとうございます。
566: 3/29 15:11 NUm1G9p
現在働いていて厚生年金に加入しています。結婚して引っ越しをし、もうすぐ一年ですが年金定期便が実家に届いたようで近くの年金機構?に住所変更に行きました。そしたらそこではできなくて会社のほうに届け出てもらって下さいと言われたのですが、会社に言ったらばエッ?という感じでした…。年金機構で直接住所変更はできないのでしょうか?
567: 3/29 15:18 AVc0RFc
パンは何で値上がりしてるの?あんばん115円ってありえないんですけど。
568: 3/29 17:15 07031041973432_va
>>566
被保険者に氏名・住所等の変更があった場合は速やかに事業主が届け出なければならない。
絶対に本人が変更できないかは定かではないが、普通は本人がする事ではない。
569: 3/29 18:48 07032460903886_eb
>>566
私の場合、3年くらい前の話ですが、>>566さんと同じように結婚後に年金定期便が実家に届いたので、社会保険事務所に行き、住所変更をお願いしたら『こちらでは手続きは出来ません。事業主の方にお願いして下さい。』と言われ、年金手帳に変更後の住所を書かれただけでした。(なぜ書かれたかは謎ですが…)
事業主にお願いして手続き後はきちんと結婚後の住所に届いています。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]