3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレC
741: 4/21 8:51 07032450230801_vs >>735 サラ金で使われるなどと… 100%無理だから心配すんな。
742: 4/21 19:6 07031460625889_mi 秋田イオンでGUCCIの取り扱いありますか?
743: 4/21 20:31 g33BcfQoDJrdlYc5 深夜電力ってどうゆうこと? 電源とるコンセント違うの?
744: 4/21 20:36 07031460718054_mg >>740 左右のライトが同時に球切れにならないように、わざと左右で寿命が違う電球をはめてある…と聞いたことがあります。 片方だけ切れていても、運転手は意外と気づかなかったりします。他人に言われて初めて気がついたり。 自分だけかも知れませんが…
745: 4/21 20:42 07031041973432_va >>740 何にでも「個体差」というのが存在します。そのため両方が一緒に切れるという事はほとんど無いわけです。 片目になった場合、夜に毎日ライトを点けて走っている人なら結構気付くと思いますが、夜はめったに走らない人ならば「こんな程度だったかな?」ぐらいにしか思わないかもしれません。 広い駐車場などに行き、片目のライトにして実際に運転してみればいいと思います。
746: 4/21 21:13 g25KfxWMQYRk40LN ありがとうございます。
747: 4/21 21:17 ID22Xu3 秋田イオンにたしかGUCCIあったはず
748: 4/21 21:26 07031460625889_mi >>747 ありがとうございます。
749: 4/21 21:30 02a3nOH >>743 電気は多めに作られて、余った分は捨てられます(蓄めておけないので) 消費の少ない深夜の電力を主にして安く買うのが深夜電力です。 畜暖というレンガみたいなのに畜熱して日中放熱したり、温水器も主に深夜温めたり、朝早く洗濯や炊事などして深夜契約分で電気を使うと安く済みます。 要は、アンペアで料金が違う様に、契約料金が違うだけです。
750:教えてください 4/22 19:41 IKd3MdU 車のバッテリーは買ったときにフル充電されてますか? それともある程度ですか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]