3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレC
177: 1/25 21:55 07032040035718_ep 厄払いは節分までにやるんじゃなかったでしたっけ…? 私は三吉神社でやりました 金額は5千円包みました
178: 1/25 22:0 Ffw2xMw >>175坪あたり二万円が相場です、20000×60坪で1200000ほどかかりますね、もう少し安い業者もあると思いますが、
179: 1/25 22:13 07032450746774_hc >>178 ふむふむ〜(o゚ω゚o) 回答あざっす☆
180: 1/25 23:10 D7Z28Kq >>177 回答ありがとうございます
181: 1/25 23:45 FiW0qFp 知ってる方または経験したことのある方教えてください。 税金を滞納しすぎると突然給料等全額差し押さえになるんでしょうか? 友達に相談されてローンなどの支払いもできなくなったと悩んでました 滞納したのも悪いですが、何のいわれもなく差し押さえするのは合法なのでしょうか? 裁判所などの命令がある場合は理屈通りますが、少々納得できません 事情がお分りの方教えてください。 役所関係のやり方は前から気に入りませんでしたが、ここまで傲慢とは思いませんでした。
182: 1/26 1:11 D5S1HxR 差し押さえの前に何回も督促来てるはず!
183: 1/26 2:47 5FA27DT 秋田市内でラーメンズのDVDレンタルしてる店はありますか?
184: 1/26 3:14 02a3nOH よっぽど酷くない限り、差し押えを執行しないはずだが 執行されるほど滞納しておいて、「何のいわれもない」というのも医科がものかと……
185: 1/26 6:24 02a3nOH ↑失礼 如何なものかと…… と、書きたかったのでした。
186: 1/27 0:11 5GS2WFv 裁判所から差し押さえ命令が届くと、給与の支払者は法定の額を供託しなければなりません。これは会社員でも公務員でも同じです。でも全額支払われないということは有り得ません。知り合いの方は大袈裟に話してるのでは?普通の職場なら、差し押さえ命令が届いた時点で本人を呼び出し、文書を見せて事情を確認した上で処理を行うでしょうね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]