3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレC
770: 4/26 13:34 softbank218112138068.bbtec.net >>769 間を取って安全ピン。
771: 4/26 14:54 p67331f.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>769 かなり前に皮膚科しか行った事ないんだけど ファーストピアスの種類が選べて消毒液も一緒に来た。 経過で炎症した場合も気になるから皮膚科かな。
772: 4/26 17:37 g2SR7dnq91pENWua ピアスを外した穴から白い糸が… そしてそれを無理にひきちぎると…
773: 4/26 19:48 2bI2XYa 懐かしい都市伝説ですね
774: 4/26 22:43 AQm2XWo 秋田市内でCartierの指輪が買えるお店はありますか?
775: 4/27 0:5 2g83MOd >>767さん、HTBって? 携帯でも買えますか?
776: 4/27 11:40 07031041973432_va >>775 HTBは北海道のテレビ局。 携帯サイトで買えるかどうかは実際にHTBで検索すれば早いと思います。
777: 4/27 12:38 FeA275u 777
778: 4/27 14:31 7sY3miv >>775 買えますよー 代引きとクレジットが選べるはずです。
779: 4/27 15:33 g3GjEqzKTict0Kkl 皆さんにお聞きしたいのですが… 携帯電話のモックアップってどこに行けば手に入るのでしょうか? ショップに電話したところ断られてしまったので… 用途は赤ちゃんのおもちゃにです。
780: 4/27 15:38 07032450783903_en >>779 リサイクルショップのどこかに有りましたよ。 コンテナに入れられて山になっていたのを見たことがあります。 もしくはヤ〇オクとかにも格安で流れてますよ。送料の方が高いかもしれないですが…
781: 4/27 16:1 g3GjEqzKTict0Kkl ありがとうございます! ハードオフには行ったんですがありませんでした…あとはマンガ倉庫とかですかね? いろいろ探してみますね!
782: 4/27 17:36 07031041973432_va >>781 DokiDokiには行ってみましたか?
783: 4/27 20:26 NUm1G9p GWに一人で遠出しなければいけなくなりました。高速を走るのですがスタンドで、タイヤの空気圧を高め?多め?に入れてもらえばいいのですか?心配です…。
784: 4/27 20:39 g3GjEqzKTict0Kkl DokiDokiは行ってませんでした…明日行ってみます! 教えて頂いてありがとうございます!
785: 4/27 23:7 07032450929528_gq 質問です。 県南でMACの化粧品を売ってる店ありますか?
786: 4/27 23:21 08s00zR >>784 ドキドキ携帯取り扱ってません
787: 4/27 23:25 g3GdkeRQZVJha50l >>783 出発前日または当日ガソリン入れるときに、高速を走るのでタイヤの空気圧大丈夫かみてほしいって言えばいいですよ
788: 4/28 7:5 2fy28XU 女子の事務服に柄物のソックス(ボーダーとか)履くのって、普通なんですか?
789: 4/28 7:37 g2SR7dnq91pENWua >>783 ナビがあればどこにだっていけるさっ!!
790: 4/28 7:39 p67331f.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>788 ビジネスソックスなら定番品で柄物も売ってるから普通かな。 白×黒とかのカジュアルなボーダーは見たことないけど 冷え対策で適当な所もあるから何とも言えない。
791: 4/28 8:2 NUm1G9p >>783です。ありがとうございます。前日、または当日にしたほうがよいのですね!
792: 4/28 9:53 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp >>793 あまり空気圧を高めにすると、雨で滑るので気をつけてください。
793: 4/28 9:56 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp >>791と間違いました。
794: 4/28 10:18 0683n7w 求人情報雑誌のワーキンに掲載されてる株式会社メイクブイって主婦にとって働きやすそうなんだけど、どんな会社なんだろう…誰かわかる方情報ください!
795: 4/28 10:23 07031041973432_va >>786 モックアップを知らないワケじゃないですよね? 前はジャンクコーナーにありました。
796: 4/30 2:16 247.249.1.110.ap.yournet.ne.jp 秋田市内で、トレーディングカードを高く買い取ってくれるお店分かる方いませんか?>< 主に遊戯王やデュエルマスターズなんですが・・・ やっぱりマンガ倉庫でしょうか?
797: 4/30 6:55 g3RDx6OZSfvQMKqq 尿が泡立つんですが、なんか病気でしょうか?経験者や分かる方教えてください
798: 4/30 8:0 D9e27iE コップに注いだかんじのしかただと誰でも泡でると思いますよ。 大丈夫だと思いますか心配なら自分でお調べした方がいいと思いますよ。ぐぐれカ!
799: 4/30 8:3 D9e27iE >>788そんなのあまり見ませんね 社長の趣味だと思います。
800: 4/30 8:19 5KU2YI9 >>797 疲れていると、尿中にタンパクが出て泡立ちます。 長く続く様なら、腎疾患や糖尿病など、病的疾患も考えられたりします。 気になる様なら、受診を。
801: 4/30 9:43 5Fe1GrQ 秋田市から7号線に乗りたいんですけど、7号線てどの道ですか?
802: 4/30 10:48 AVw3OdF お土産で頂いたボールペンを使おうとしたら、インクが出ません。まだ新品なのですが、インクが出やすくなる方法を教えてもらえないでしょうか?
803: 4/30 10:57 ID22Xu3 ・輪ゴムにまいて離して超高速回転させる ・ティッシュに押しつけて書く
804: 4/30 11:13 IFm1IVD >>801 臨海十字路から本荘方面。駅方面からくると臨海十字路を直進です。
805: 4/30 11:24 07032460191926_vm 温めるかお湯につけるボールペンの芯を
806: 4/30 11:35 5KU2YI9 >>804 そ、それはただのバイパスでは >>801 どこからの秋田市なのか分からないから、教えづらい。標識みれば簡単。
807: 4/30 11:58 g2SR7dnq91pENWua >>802 先端部を軽く熱したり、アルコールで拭いたりする事で復活します それでも書けない場合は、先端部に強い衝撃が加わり(例えば落としたとか)変形していると、もう書けなくなります
808: 4/30 12:27 IFm1IVD >>806 7号のりたい=おそらく本荘山形方面に行きたい と勝手に解釈した返答でした。
809: 4/30 13:40 AVw3OdF 802ですm(__)m お答え下さった皆様、有難う御座います。試してみます。本当に有難う御座いました。
810: 4/30 18:32 AQ83nO1 東北労金の窓口はゴールデンウィークはやってますでしょうか?5月2日に行きたいのですが、ホームページみてもわかりませんでした。
811: 4/30 21:1 i121-119-57-104.s05.a005.ap.plala.or.jp 今日のサタナビ!伝言板(?)のコーナーで紹介していた レザークリーニングとメンテナンスの店の名前を知っている方、 教えてください。
812: 5/3 10:50 NT01HYx 秋田市内で、オススメのマッサージあったら教えてください。
813: 5/3 11:17 D0c1HGl >>812 新屋にいるマッサージ師のおばちゃん良い!!仕事で疲れ溜まって腰とか肩とか手首 痛い時に通ってます。 初回三千円で次回から二千五百円。
814: 5/3 11:24 NT01HYx >>813 ありがとうございます。 新屋のどの辺でしょうか?お店の名前教えていただけませんか?
815: 5/3 23:45 d61-11-182-117.cna.ne.jp 秋田市内で傷のついたDVDを研磨してくれるお店を知りませんか?? 料金がかかるところでもいいです!
816: 5/6 14:17 07032450467370_mj 出張 訪問マッサージの経験ある方いますか
817: 5/6 19:52 AR61hN8 手回し懐中電灯&ラジオはどこに売っていますか? ホームセンターですか?電気屋ですか?
818: 5/6 20:10 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>817 自分の経験ですが、手回しはあまりお勧めできません。 なかなか発電しないというのと、ぐるぐる手回ししてたら途中で回らなくなり、 壊れてしまいました。安物ではなかったんですが。
819: 5/6 23:31 AVw3OdF >>817 ホームセンターや電器店では、売り切れが多いので、私はネットで買いました。ショップのレビューをチェックして、吟味しました私が使ってるのは、壊れたりしませんよ。
820: 5/8 20:50 7ru2YUq 今日の高校野球、鳳鳴対北鷹はどっちが勝ちましたか?
821: 5/8 22:32 IGk01vh 女性に質問です。休日に女の子を遊びに誘ったら、先に予定が入ってて断られました。仮に少しでも脈があるとしたら相手の方から誘ってきてくれるケースはありますか??
822: 5/8 23:3 g3YDFuKydeYy276M >>821 自分からは誘えないかな。 少しでも気になってたら、断る時に「今度はぜひ!」とかのフォローすると思うけど…。
823: 5/8 23:19 IGk01vh >>822さん、ありがとうございます。ですよね。フォローは何もありませんでした。脈なしかな(><)
824: 5/8 23:44 softbank219173161151.bbtec.net >>823 女性は何歳?
825: 5/9 2:12 5Ko3nQR 湯沢の乳児置き去り事件について質問です。よくこのような事件を耳にするのですが、ヘソの緒などはどうしているのでしょうか?適当に切って乳児や母体に影響はないのでしょうか?また、産んだ後そのままにしていて(適切な処置をしないで)母体は、なんともないのでしょうか?
826: 5/9 12:20 IGk01vh >>824さん823です。彼女20代、自分30代です。一回り近く違うのでその時点で無理なのかもしれませんね(;^_^A
827: 5/9 13:51 07G3mwp >>826 まだ、諦めたくないなら、もう少し時間をかけてから誘うが良いでしょう 会話やメールで親密さを深めてからのほうが良いでしょう。
828: 5/9 14:18 07032450193778_eh >>825 どこで出産したんでしょうね。臍の緒は多分ハサミとかで切ったんでしょうね。衛生面で臍の緒からばい菌が入ったり、炎症は起こすと思いますよ。出産後の赤ちゃんもお湯やタオルなどで綺麗にしたものかな? 多分 生まれて慌てて臍の緒切ってただタオルに包まれた状態なら寒い場所に放置される以前に、低温状態だったと思うけど…。 赤ちゃんが飲み込んだ羊水とかも出してあげないといけないから、きっとその子は生命力が強いんだね。 女の子は入院しないといけないのでは? 出産後の胎盤処置や多分出産のさいに赤ちゃんが出てきた場所も裂けてたりしたら縫合もしなきゃいけないし、子宮収縮する薬や化膿止めや抗生剤などさまざまな薬も普通であれば飲むわけだし、 大変だ…。
829: 5/9 14:22 Ks20qEF 秋田市内で布製のカバンをクリーニングしてくれる場所さがしてます、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
830: 5/9 20:1 g2SR7dnq91pENWua ウチ、まだテレビがアナログなんだけど フジテレビだけノイズがヒドイんだよね 大雪になった頃から そんな状況なんだけど 雪でアンテナが歪んだのかな? みんなもそう?
831: 5/9 22:12 NRE26m4 >>830 うちは、地デジだけどフジテレビ(AKT)だけ異常に受信レベルが低い日があります。 今日は大丈夫な日です。
832: 5/9 22:41 02a3nOH >>830 ウチは県北だけど、悪い時はABSやAABが映り悪い。 地デジ移行は電波が混んできたから、つまり天候と無関係に映りが悪くなる説と 移行決定してから、映り悪い対策にチカラ入れてない説があるけど、よく解りません。
833: 5/9 23:25 07032040453055_gq >>831 うちも地デジだけど同じくフジテレビが全く映りません。1週間に1日映るか映らないか…今日はテレビも調子いいみたい(笑) 近所サンもそうみたいです;電波が弱いのかなあ??
834: 5/9 23:33 2bS2WWi アンテナのプロに依頼しましょう 立地条件 分配数 アンテナの古さ等 全て 条件が違います
835: 5/9 23:55 07032450773822_ve ウチの地デジカはすこぶる絶好調!
836: 5/10 1:1 07031040276344_af アンテナの微妙な向きの違いとか傾き加減で変わってくるそうです。
837: 5/10 1:20 Kri0RaP うちの地デジはAABのデータ放送の読み込みがやたらと遅い。カーソル移動がスローで動き悪い。
838: 5/10 8:35 NUS3mGy 協和から大曲までの高速いくらかわかる方教えてください。
839: 5/10 9:36 NVQ1g3v >>838 直に貼っていいのかわがんねけど、↓これ便利だよ。 http://m.driveplaza.com/(_xs1_)/dp/MobSearchTop?_xpxi=hP38eti9yDWhItKToMSb...
840: 5/10 13:44 NUS3mGy >>839 ありがとうございます!
841: 5/10 19:7 ID22Xu3 車のナンバーで03・DDDDってつくのなんだろ??試乗車?
842: 5/10 20:12 FiC00cF DQNって何ですか?
843: 5/10 23:32 IHO0rS2 秋田道の八竜から秋田中央までってもう無料の期間終わってしまいましたか? 教えてください
844: 5/10 23:52 5FA27DT 秋田でオーダーメイドで枕を作れるところはありますか? 教えてください。
845: 5/11 0:14 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>843 まだやっているはず。 高速無料化試験中止は6月とニュースでやってたよ。
846: 5/11 2:46 IHO0rS2 >>845 まだやってるんですね(^.^) ありがとうございます
847: 5/11 9:32 03s01h5 みなさんの水道光熱費っていくら位掛かってますか?うちは子供一人の三人家族で、水道代が2ヶ月で8〜9千円で、電気代がオール電化で1ヶ月11千円と高いので、どうやって節約しようか困ってます。
848: 5/11 10:7 0AA3NfW 847さんへ 電気料金は先月分ですか?それとも年間通して1ヶ月平均ですか? ウチの電気料金は五人家族で先月16000円でした。
849: 5/11 11:38 03s01h5 >>848 平均額がそのくらいです。848さんは五人家族とありますが、オール電化でしょうか?水道代はどのくらいかかってますか?
850: 5/11 12:37 0AA3NfW >>849 ウチもオール電化です。 水道代は出先なので確認出来ませんm(__)m 蓄熱暖房器、電気温水器、日中在宅、この3つが電気料金を押し上げる要因だそうです。
851: 5/11 14:17 07G3mwp ↑アパートに住む者です 現在、同棲してます 月平均だと、電気3500円 ガス(プロパン)8000円 水道2200円です
852: 5/11 14:49 Fje2xJA >>847 照明にLEDを導入したら電気料金が25%ほどダウンしました。
853: 5/11 17:28 g3QMY9eOt2tHGYCz 由利本荘市で、牛筋売ってる所知りませんか? 出来れば生の方がいいです。
854: 5/11 21:3 03s01h5 >>851さん 水道代かなり安いですね!うちは洗濯も毎日じゃないし、お風呂はシャワーのみなのに2ヶ月で8〜9千円。どうすれば安くなるのかコツを知りたいです
855: 5/11 22:59 07031041973432_va >>843 Wikipediaより 分類番号0、00 - 09、000 - 098:建設機械 大型特殊自動車のうち、自動車抵当法第2条但書に規定されているもの。
856: 5/11 23:35 s808094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田に「とらのあな」という店はありますか? あったら場所と車での行き方も知りたいです。
857: 5/12 6:26 softbank218112138068.bbtec.net >>856 ほら穴という店とトラパンツという会社ならある。
858: 5/12 10:25 s808094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>857 マンガ倉庫みたいな店らしいのですが、 秋田には無いみたいですね。 わかりました、ありがとうございます。
859: 5/12 12:47 KD210174108036.ppp.dion.ne.jp >>858 [アニメヒーローショップとらのあな]ってのが角館にある。 おもちゃ屋らしい。
860: 5/12 20:9 AWu27lZ ドンキホーテは、AM2:00まででしたっけ!?
861: 5/12 20:31 5Ke3nSO ナショナルのエアコン。 エオリアのリモコンが壊れてしまいました。 製造日から数十年経ちますが、代用として使えるリモコン等、ありますか。
862: 5/12 22:14 07031040000756_aa >>860 AM2時までですよ
863: 5/12 22:53 07031041973432_va >>861 壊れる前なら学習リモコンとか使えたでしょうが、壊れてしまったならメーカーに注文するしかないと思います。
864: 5/13 0:40 07032040277785_ei 俺は きかなくなったテレビのリモコン直したよ。分解して ボタンの裏側に小さく切ったアルミホイルを数ミリの両面テープで貼り付けて…上手く説明出来ないけど全ボタン復活したよ。 かなりの手間と時間かかるけどね
865: 5/13 1:13 02a3nOH >>864 あっ、解る ボタンの裏側がすり減った状態で押しても利かないやつの直し方ね。 要は、すり減った分を詰め物で補う訳ね。 今、DVDのリモコンがその状態だが……バラせない構造になってるorz
866: 5/13 1:50 AWu27lZ >>862さん、ありがとうございます。
867: 5/13 2:40 AWG3MJi >>861 ヤフオク等で探せば見つかると思います。 リモコン専門みたいな業者も結構ありますよ。
868: 5/13 8:24 5Ke3nSO 863・864・867さん ありがとうございました。
869: 5/13 12:19 07G3mwp >>854 下水料金が、かかってないのもあるかもしれませんが、洗濯機の影響が高いかも知れません。 電気屋さんで洗濯機を買うときに、まとめて洗濯するので、9キロタイプを買おうとしたら、むやみに容量多いと、水道料金がかさむだけなので、8キロのほうがいいと勧められました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]