3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下にかほスレ 2
588: 7/11 20:48
ありがとう。ところでにかびは不細工だらけなの?男?女?
589: 7/11 22:58
ニカビに一人イケメンいる!
590: 7/11 23:7
えっ!?誰!?
591: 7/12 0:17
でたでたwにかびいネタ
592: 7/12 3:51
「こべ」って、遊び人とか軽い人とかの事を言うんじゃないっけ?
593: 7/12 7:26
ちなみに秋田弁?にかほ弁?俺はださいからわかんないm(__)m
594: 7/12 10:10
こべの方が古いだろ。
595: 7/12 10:52
なんの狼煙?昨日の夕方からじゃない?
596: 7/12 11:56
仁賀保神社のお祭りさ
597: 7/12 14:33
この猛暑なんとかしてくれー゛
598: 7/12 15:23
早く夏終わって欲しい!
599: 7/12 20:55
しばらくは終わらないな!
600: 7/12 21:45
由利本荘市民に差別される?酒田市民に差別される?
601: 7/12 21:47
差別?されてないと思うけど…
602: 7/13 14:14
恐喝で逮捕された人いるよね〜?
603: 7/13 15:17
金浦の漁師の事かい?
604: 7/13 15:41
そう!それどうなったの?
605: 7/13 17:35
フランク辞めるってまじ!?
606: 7/13 19:10
>>605まじ?
カレー食いてぇな〜
607: 7/13 21:48
やっぱ焼き肉サンドでしょ
608: 7/13 22:18
金子さん、辞めるの?残念
609: 7/13 22:56
象潟と仁賀保の花火いつだかわかる方いませんか?
610: 7/13 23:57
象潟は8月16日。
仁賀保と金浦の花火は、なくなるとききました。
611: 7/14 12:37
>>610 さん
ありがとうございます。
仁賀保と金浦の花火なくなってしまうんですか?
初耳です…
612: 7/14 21:6
>>610
年々しょぼくなってたから、三つ合わせればなかなかになるんじゃないかな!
今年は行きたいな〜
613:秋田県人 7/15 12:46
去年までの3つの夏祭りを象潟1つにまとめるようですね。
614: 7/16 8:31
何でもかんでも象潟ばっかりだな
615: 7/16 14:34
象潟の花火はガラ悪い
616: 7/16 19:48
象潟なら行かない!
617: 7/16 22:17
仁賀保万歳
618: 7/16 22:24
にかほに生まれて良かった
619: 7/16 22:54
>>615 花火は悪くないと思う。
620: 7/17 11:24
間が開きすぎ。
その点、金浦は打ち上げ数は少ないけど、連続でやるし、見物場所と打ち上げ場所が近くて迫力あって良かった。
621: 7/17 12:20
本荘で火事出した居酒屋和華が仁賀保に店出すって聞いたけど本当?
622: 7/17 21:15
どこに?
623: 7/18 2:11
串銀に出るょ
624: 7/18 9:37
>>614-615-616-617
にかほ市民は仲悪い?
625: 7/18 12:48
和華って隣接してた店や民家に何か見舞金とか保証とかしたのかね
自分だけ店出したりしたら最低だよな
そうだったら絶対行かない
そんな店
626: 7/18 17:19
↑行かなきゃいいじゃん
627: 7/18 18:23
>>625
してないと思うよ。
してたら、仁賀保に店出さないでしょう!
と思うけどね。
628: 7/18 20:10
>>625
どした?
本荘スレでも和華にずいぶん執着してるようだが…
なんか迷惑かけられたんですか?
629: 7/18 21:47
恨みィ
630: 7/18 23:35
和華引きずるよね。関係ない人からしたらもうどうでもいいと思ってるし、むしろ気の毒ですよね普通に考えたら
631: 7/19 1:27
625は見舞金包んでほしいんだろ?
バレバレで笑える
632: 7/19 5:14
串銀の跡地にできんの??
633: 7/19 9:13
昔本荘の某バイク屋もあったね、似たような事
634: 7/19 13:6
火事なら、にかほもあるべ
635: 7/20 3:16
にかほ市万歳
636: 7/20 15:11
にかほ市チャラ男万歳!
637: 7/20 18:51
仁賀保マンセー
638: 7/20 21:4
なぜここでニカホ?
そんなに好きなら「にかほスレ」に行けばいいのに。
639: 7/20 21:6
↑間違い。にかほスレだった。
ゴメン
640: 7/20 21:18
さよならフランク
641: 7/20 22:36
おやすみ、にかほ市民
642: 7/21 0:47
にかほの海でナンパの季節がやってきた
643: 7/21 14:48
にかほ市内で恋の季節がやってきた。
644: 7/21 19:49
にかも離婚の季節が来た。
645: 7/21 19:50
仁賀保ってなんでアホみてーなやつしかいねんだ?
646: 7/21 21:38
にか あほぉだからよ( ´∀`)
647: 7/22 10:13
今年、太鼓の祭典ってやりますか?
開催日と開始時間知ってる方いましたら教えて下さい☆
648: 7/22 13:32
647>>
開始時間はわからないけど日付は明日ですよ
649: 7/22 15:19
>>648
ありがとうございます!
650: 7/22 17:6
にかほの事について語りだしたなう
651: 7/23 9:22
象潟にすみたい!
652: 7/23 18:39
太鼓やらないんですか?
653: 7/23 18:49
太鼓は11時からやったよ
654: 7/24 23:35
にかほナウ
655: 7/28 6:59
パトカー2台国道爆走してったが何かあったん?
656: 7/28 21:37
>>655
多分、今朝仁賀保の高速入り口のとこであった事故に向かってたんだと思う!
657: 7/28 22:38
フェライト子供科学館どんなところですか?
三歳の子供楽しめますか?
658: 7/29 7:30
24時間営業のガソリンスタンド、有りますか?
659: 7/29 11:38
>>657
私は行った事はありませんが甥っ子が来るたびに毎回行くくらい楽しいみたいです。
サイトを見てみると
就学前のお子様用に無料の児童遊戯室(冷暖房完備、冬季は床暖)も設けておりますので、小さいお子様から小中学校そして大人まで楽しめます。
と書いてあります。
660: 7/29 17:5
659さんありがとう。
661: 7/29 17:8
仁賀保でゆっくりできる居酒屋さんってありますか?おばちゃんがやってるような居酒屋さん
662: 7/29 18:12
万年青
663: 7/30 3:34
これからすき家ナウ
664: 8/6 12:19
すき家のバンバ。注文ちゃんと聞け!違うの持ってきちゃダメ
665: 8/6 17:7
>>663いつもナウナウ五月蝿いよ?w使い方わからないけど使ってみたいだけなのバレバレだよ坊や
消えな
666: 8/6 22:32
ホントに坊やなの?
667: 8/6 23:19
釣れたと思えばいつも粕なカキコばかりしてる>>666かよw
君も消えな坊や
668: 8/6 23:23
ごめんなさい…
私、女です…。
669: 8/6 23:59
というかナウじゃなくてなうじゃないんですかね?
670: 8/7 0:9
>669
にかほ市民だからいいの
にかほ市民は意味不明な言葉作るの好きなんよ
671: 8/7 0:59
>>668ネカマきめーよ!弱虫が。
真っ向からこいよ雑魚。
次釣れてもスルーするけどなw
ちなみに私…女です…。
672: 8/7 7:7
あなたも女?病んでるんですね…
御愁傷様…。
673: 8/7 12:31
『きめー』って言葉は『キモい』と同じ意味合いですか?(^_^;)
どちらの方言の言葉ですか??
674: 8/7 12:40
ネットで意気がってる人はリアルではしょっぱい
675: 8/7 12:56
きめーはきもいと一緒。
方言ではない。
676: 8/7 13:19
またスレチになってきたなw
677: 8/7 16:39
頑張ろうにかほ!
678: 8/7 16:57
にかほ市民として誇りを持とう
679: 8/7 19:8
>>674ネットでも意気がれねー君はリアルじゃ意気がった事も無い小さな目立たないゴミみたいなヤツなんだろうねw
可哀想に情けねー。
ちなみに私はしょっぱくないわよ。舐めた事も無いクセに何言っちゃってんの?童貞君。
680: 8/7 21:23
>679
君は病んでる
681: 8/7 21:54
>>680おやおや、>>431(>>436)の君が今度は何のマネだい?w
682: 8/7 21:56
↑アンカーミス>>436の君ね
683:秋田県人 8/8 10:44
679はぁー、めんどくさ
684: 8/8 10:57
荒れ放題w
685: 8/8 16:13
馬鹿
686: 8/8 17:19
>>679
君…痛すぎ(笑)いたたた…
にかほ市民として、あなたみたいな人がいると痛くて恥ずかしい(笑)
あんたを舐めたいと思う人誰もいないから〜(笑)
687: 8/8 17:23
ヒマ人多
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]