3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
にかほスレ 2
59: 1/14 13:56 p4218-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 下げ方のタイミングに問題があるんだよね。 食べ終わって一息つく前に、待っていましたかのように 「お下げしてよろしいですか?」って、客のことを何も考えていない。 それってお店の都合でしょ。早く帰れって言われているようなもの。 下げてほしかったらコッチから言うし。マニュアルでしか動けないヤツがほとんど。
60: 1/14 14:7 05000050592384_aa アソコの店長最悪らしいからね。 ウザいしキモいし人の使い方がヘタだってアルバイトしてる友達が言ってた。 あの店長がいるかぎりあの店はよくならない。 店に社員が1人しかいなくて他は全部アルバイトってどうなの?
61: 1/14 14:43 Fey007f >>59 チェーン店って、接待方法とかにマニュアルあるんじゃね?自分から「下げて下さい」なんて、どんだけ食うんだよ(笑)食後のコーヒーとか注文してるんだったら店員が「下げても良いですか?」って聞くだろ!
62: 1/14 15:27 05000050592384_aa >>61 だからマニュアルでしか動けないって言ってんじゃんない(笑) 大丈夫かい? 客がテーブルの物が邪魔なら普通言うでしょ?下げにこられたら帰れって言われてるようなもの。ドリンクバーあるのにコーヒー頼まないし…
63: 1/14 16:6 IGH27yJ ファミレスは中間下げっていって、空いてる皿どんどん下げる様に指導されるよ。 混雑時は何回も回るけど、ファミレスごときで卓担当なんてする店は絶対にない。 中間下げをしないと客が帰ってからテーブルを片付けるのに時間がかかりすぎるから、とても重要。 ファミレスごときにマトモなサービスを求める方が馬鹿。 マトモなサービス受けたかったらファミレスじゃなくそれなりの金出してレストランに行くべき
64: 1/14 16:17 07031460422718_vd ハミレスさ行ったばかれやづ食ったばダンコ穴がら火吹くどごだっけ
65: 1/14 16:31 07G3mwp >>60 社員一人にアルバイトって別にいいんじゃないか? 責任者の他に、現場の人間がいれば問題ないと思います
66: 1/14 18:7 Ffm0qbJ いまの店長はいい人だよ。 接客も対応いいし。 あのファミレス最初か2番目?の店長が問題になったことあったけど、その人と勘違いしてるんじゃない? 大手のファミレスだし、店長入れ替えあるからね。
67: 1/14 19:42 5Eg2WOb まぁそれごときでウダウダ言うケツアナの小さい奴ってことだな(笑)
68: 1/14 21:10 2gn3mo4 >>67 その通り。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]