3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

働きたいけど仕事が無いC
385: 2/20 18:0
>>384
もし本当に医者になれたらこれ以上の投資はないな。最高だ。
万が一挫折したら挫折したで、我が子への投資による損失なら痛くも痒くもないだろ。
その大工も子供も幸せだと思う。
386: 2/20 22:14
>>383行けば分かるさ その人次第 チャレンジしてみよう
387: 2/20 22:34
非正規雇用は拡大こそすれ縮小は考えにくいと思われる
秋田に関しては自力で雇用を作り出す力は弱いから政治の力が必要
なんじゃないかな
やはり声をあげなければいけないよね
388: 2/21 3:30
基金訓練終わった人間を放っておけないのか、ハローワークから通信費をかけて毎週求人情報が届く。裏表1枚の。今日、行ってあげることにする。
389: 2/21 8:56
三森仕事がきつくてみんなやめちゃうのかなぁ?
390: 2/21 10:45
>>383,389
迷うなかれ 行けばわかる。
391: 2/21 12:20
かなり求人出てるからなんかあるよね
392:秋田輪人 2/21 22:26
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
393: 2/21 22:45
口を開けば「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」の無職最底辺スレだけに、非正規雇用の話しまで出ていたか。
では論より証拠、まずは実数をご覧にいれよう。

【学歴・性別・年齢別非正規雇用労働者率】
平成22年5月発表値(学生は含まれない)

中学卒    61.5%
高校卒    43.7%
高専卒    36.0%
短大卒    31.5%
大学卒    17.3%
略31
394: 2/21 22:46
ハタラキタイケドシゴトガナイヨー
ハタラキタイケドシゴトガナイヨー
ハタラキタイケドシゴトガナイヨー

さて現在無職の最底辺層にとっては身の丈を知る一つの目安数値が提示された、自分の身の丈を当て嵌め考えてみれば良い。
エリートにはエリート職、一般人には一般職、底辺には底辺職といった根拠が理解できるであろう。
メディアや巷で見掛けたことくらいあるはずだ、いい歳した成人男性が飲食店・コンビニ・派遣・介護職などで非正社員勤務している姿を。
また「誹謗中傷だ」「侮辱だ」と聞こえてきそうだが、それら底辺職が低学歴・無資格・無能・無職底辺の最終受け皿になっているのは事実なのである。

最後になるが底辺職に従事する者でも「やりがい」を見つけ、喜びの中で日々を生きる人がいる。エリート職に就きながらも「働きがい」を見付けられず、毎日苦悩に苛みながら働き自殺する官僚がいる。
要するに教養の部分に掛かってくる心の豊かさが、世界観や価値観を大きく左右するのである。
略18
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]