3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
働きたいけど仕事が無いC
89: 1/4 18:32 182.135.105.175.ap.yournet.ne.jp >>87 介護福祉業界だろうね。 福祉用具の販売は楽です。 辞める人が少ないので募集もあまり見ないけど。
90: 1/4 23:44 NR41hjb なるほど〜。 財閥系は安心そうですよね。 介護機器販売とはなるほど、納得です。 知らないこと、あるな〜。
91: 1/5 0:17 NVk00lL 三井・三菱・住友の三大財閥直営企業なら、少なくともB〜D級大卒の学歴が必要。 また福祉用具限定で販売している企業の求人は確かに聞かないが、医療系用品と兼売企業の求人ならたまにある。 その医療系用品卸売業データは以下、もちろん最新のデータ。 黒字率 63% 前年売上比 106% 売上(年) 6億円 利益率 18% 労働者分配率 56% 経常利益 1500万 売上経常利益率 2.6% 月毎一人の売上高 400万 月毎一人の人件費 41万 平均従業員 12人 中小企業の中でも優良業界である。 まず注目すべきは月毎の一人当たり売上高400万、これは簡単に出せる数値ではない。 他の業界では平均的に月100〜200万が、せいぜいである。 そして黒字率・前年売上比率・人件費も高く、将来的にも安泰な業界、つまり就活ターゲットには打ってつけの業界である。 ※ここからは独り言として聞き流していただきたい。 この業界は医療関係者の天下り先になっていることがあったり、談合や民間癒着の噂が絶えない。 医療の受診費や税金が多額に掛かる原因が、購入経費の高すぎる実態にメスが入ってきている。 が、これが世間様に明るみになれば国土全体を揺るがすニュースになるからこそ、メスが入り切らない医療系の企業は強いのである。 まっ、大なり小なり企業はクリーンだけじゃ生き残れない、吟味した上で職業を選択されたし。
92: 1/5 0:35 NVk00lL ちなみにこの年末年始休暇で同窓会があったのだが、無職の人は100%欠席。 振り返れば「やっぱりな」の人だけである。
93: 1/5 18:24 07032450746774_hc ↑そんな偉いおまえはデータを加味した上で現在どんな職についてるんだい論文君(´・д・`)
94: 1/5 21:53 g2Z5kes3Ifs8JYSp Googleでha…ってキーボード打ったら関連ワードが、 [ハローワーク] [ハローワーク秋田] って出て来た。 ちょっとヒロオ君、スポーツの振興なんかより雇用の充実の方が大事。スポーツは暇な金持ちが好きにやってください。
95: 1/5 22:6 AWG3MjM >>91 岡田幹事長、大絶賛のDOWAを何故入れない?
96: 1/5 23:36 p2241-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>94 ほんとだwww
97: 1/6 0:22 7wG0RAp ハローワークは何時に開所しますか?
98: 1/6 3:3 07032460191926_vm 女性は専業主婦になろう
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]