3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
働きたいけど仕事が無いC
210: 2/2 0:17 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp 市立病院の独身医師でも月100万もらってるんだけど。
211:秋田輪人 2/2 0:24 ZF072050.ppp.dion.ne.jp おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww 俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`) まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ! では健闘を祈るwwwww
212: 2/2 3:48 D8C2XwJ だから人の話しを聞けよ(笑) 市立で働こうがバイトしてるから給料たけぇんだよ。 市立病院の医者=市の職員 たかが市の職員の一人に月百万も払う馬鹿な市があるかっつーの(笑) 頭使え頭。その独身の医者はよっぽど仕事が好きかドMで働きまくりなんだよ
213: 2/2 4:17 07032040701187_ve 自分が千葉に居た時に病気で通った病院、そこには千葉医大の医師たちが日替わりで来て診察してた。 診察室がいくつかあって、それぞれの入口には週の診察予定医師の名前が記されていて、なんで?って思ったけど、あれって医大の医師たちのアルバイトだったんだね。
214: 2/2 11:14 01w00a0 市議員の給料で40万プラスα。 医者で70万なら安すぎない? 医者って大学院卒業で、博士号だよね?
215: 2/2 12:12 ARk3NzZ うちの市では市病の医者の平均年収1600万円。市長より高い。基本給は市長の半額くらいだけど、毎月給料とほぼ同額の研究手当てがつき、なんだかんだ他の手当てもついて、月100万円は超えるな。 ちなみに、医者は大学病院から来てるが、一応市の職員なんでアルバイト禁止。
216: 2/2 12:23 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp 医療費削減に遠慮は一切いらないということだ
217: 2/2 12:28 7r71Huz 医者なら時給760円くらいがちょうどいいだろう。
218: 2/2 12:52 Ffw2xMw せめてキャバ嬢くらいの時給に
219: 2/2 13:35 IDW1HQF セクロス、アキリンにまできたのかよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]