3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
働きたいけど仕事が無いC
240: 2/5 20:57 Ffw2xMw 仕事なんてみんなたいへんなんだよ、
241: 2/5 21:28 7o228JG 仕事って意識だけで医師はできない! って思います。
242: 2/5 22:2 i60-34-229-46.s02.a005.ap.plala.or.jp 医者もいろいろ
243: 2/5 22:24 i222-150-23-50.s02.a005.ap.plala.or.jp >>226? バカな人? この人たちのおかげで、生かされているのに あなたは世の中に不必要な人間ですね。
244: 2/6 11:14 NVk00lL ここは甘えん坊の集まりだな、日常的に政府叩きや政治家批判に躍起するわりに、底辺の実態を持ち出されると都合が悪いだけではないか。 そんなに己の無能さを棚にあげて「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」と馴れ合っていたいのか、低俗な空想社会論に奮起して現実逃避したいのか、それは口だけ達者な底辺の証拠を露呈しているに過ぎない。 弱い犬ほど吠え、負け犬は遠吠える、まさに低学歴無資格無能底辺の十八番である。 ハタラキタイケドシゴトガナイヨー ハタラキタイケドシゴトガナイヨー ハタラキタイケドシゴトガナイヨー 学校にも低偏差値者用の底辺校と高偏差値者用のエリート校があるように、職業にも底辺職とエリート職がある。これが現実であり、否定の余地はない。 底辺職でも働いて社会の一部として活躍されているならば、間違いなく社会人と言える。が故に働きもせず、働くための努力もせず、ネット番長になって「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」と愚痴るだけの無職底辺は社会人どころか落ちこぼれたダメ人間でしかない。 その証拠にどれだけ職業選択の幅があって無職なのかを考えてごらん、低学歴・無資格・無能・30過ぎでは正社員への道も険しく選択の余裕すらない。 つまり仕事がないのではなく、根本的に個人的能力がないのである。 低学歴者になるほど底辺職に従事する割合も、非正社員率も、無職率も高くなる(過去スレの学歴別就労率・学歴別非正社員率参照)これが世間様の営む社会の現実であり適材適所のシステムが効率よく機能した「競争社会」である。 競争社会で生き残る為の武器、教育・教養・人格・体格・品格・資格・魅力・実績・成績等をあげればきりがなく、武器がなければ就活戦線で役立たずのお笑い三等兵である。 勝ち続けた者にはエリート職、負け続けた者には底辺職、とても良くできた競争社会のシステムである。 その底辺職を擁護する者も要るが、競争社会で負けた者のヒガミにしか聞こえない。なぜならば擁護するまでもなく社会に必要で、低学歴無資格無能底辺にとっても必要な職業だと世間様は知っているからこそ、わざわざ擁護しないからである。 競争社会で負けた無職底辺、底辺がかろうじて働ける底辺職、これが競争社会の実態なのである、現実なのである、システムなのである。 赤ん坊にはパンパース、老人には杖、底辺には底辺職、これが社会性といった相応しさである。相応しいから底辺職を馬鹿にはしない、馬鹿にされたと思うのは心の中に劣等感を抱いているからである。 時給770円でも働けるだけありがたいと感謝し、身の丈に合った職業を選べば良いだけのことである。 それでも社会から弾かれるようならば、自分の愚かすぎる人生に自分で責任を取れば良いだけである。 実に簡単な社会の構図ではないか。
245: 2/6 11:49 Fig2wQ3 確かに仕事はすくない
246: 2/6 12:40 NU81I39 コネで役所に入った奴には底辺って言われたくないな
247: 2/6 13:2 07032460595630_ed 長々と語ってるが、実際無職の可能性も多々あるぞ。それを書き込む為に苦労して考えたかもな。大体真面目に働いてる奴は恥ずかしくて底辺なぞ言わないだろ。
248: 2/6 13:9 7r71Huz >>244あなた時間かかりすぎです!頑張って文章考えていたのは分かるけど、待っている人の気持ちも考えて欲しいです。
249: 2/6 14:20 5Gc2wQv 244さん、 無理がありますね、
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]