3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
働きたいけど仕事が無いC
378: 2/18 12:34 p16180-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>377 試験受けて面接すればなれるよ。 これ以上くだいて説明しなければならないような人には説明するだけ無駄だから省くね。 それと[一番]簡単って質問はおかしいよ。 何をもって一番としたらいいのか証明は不可能だから答える必要は無いね。 一応議論板なんだから少し考えて質問しようね。
379: 2/18 12:37 NU81I39 今ニュースでやってたけど、県南の就職率は依然非常に厳しく、今後も続く見通しとの事でした。 県外就職を選ぶ人が増加したため就職率は改善傾向との事でした。
380: 2/18 14:31 IDW1HQF 長文の意見はひとつの意見としては有りだけど正論とは思わない。物事は多方面から見るべき。 問題なのは @定期的にダラダラと長文で書くこと Aしかも、その内容は毎回、求職者を馬鹿にするという長文を見なくてもわかる内容 B「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」や「底辺」など独自の言い方で求職者を馬鹿にしているところ C特定の業種を馬鹿にして実際にその業種で一所懸命、働いている人に対して侮辱している Dこれまで自分と違った意見に対して一度も賛同したり歩み寄ったりせず自分の意見が絶対だと思っているE定期的にに長文を書くけど目的がわからない(求職者を馬鹿にするためだけ?)
381: 2/18 15:39 07032040574005_vt 長文はためになる所だけ読んで…痛い所突いてる場合もあるから(笑)働きたいけど…働き方がわからない大人っているものですよね。
382: 2/18 22:20 p4196-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp 秋田県内の労働者の37%が非正規雇用という現実 実際はもっと多いのかもしれない・・・・・・・・・
383: 2/19 19:59 ASi3mFa 三森印刷ってどうなの?
384: 2/20 16:56 02H1h7q 非正規雇用37%は雇用のデフレスパイラルのようで恐ろしいね。 非正規からは非正規しか生まれないような状態はヤバイ。 近所の貧乏大工の子供が医者になる為に頑張ってるらしい。 親は大変だし、下手すれば借金しか残らんが頑張ってほしい。
385: 2/20 18:0 p25081-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>384 もし本当に医者になれたらこれ以上の投資はないな。最高だ。 万が一挫折したら挫折したで、我が子への投資による損失なら痛くも痒くもないだろ。 その大工も子供も幸せだと思う。
386: 2/20 22:14 g10Sty4gmslz0gb2 >>383行けば分かるさ その人次第 チャレンジしてみよう
387: 2/20 22:34 p4196-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp 非正規雇用は拡大こそすれ縮小は考えにくいと思われる 秋田に関しては自力で雇用を作り出す力は弱いから政治の力が必要 なんじゃないかな やはり声をあげなければいけないよね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]