3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
働きたいけど仕事が無いC
630: 5/9 21:51 07031450147885_mj 震災で解雇になって、就活してました。 今日、めでたく採用され明日から働くことになりました。 頑張るぞっ!
631: 5/9 22:6 7sO0sBi ↑頑張って!君に幸あれ!
632: 5/9 22:8 NVk00lL >>628 身の丈とは自己分析により把握可能となる情報であり、就活における第一歩とも言える基本中の基本。 >>630 この無職スレに戻って来ないことを切に願う、新天地での活躍を期待してます。
633: 5/9 22:13 05004012648346_vs 選ばなきゃ仕事はあります。 でも、自分が務まる仕事なのか、長く続けられるのか等々…求職者にも言い分はあるかと。 正規の社員になりたいのであれば、何もせずに仕事を探すより、バイトでもパートでも少なからず稼ぎながらでもいんではないでしょうか。 まぁ、各それぞれ事情もあるかとは思いますが…。 私は今の仕事(正社員)が見つかるまではバイトしたりしながら就活してました。 頑張って下さい!
634: 5/9 22:25 07032460031006_mh 女性は生保やればいいのに。がんばればいい給料になるよ。体使うイメージあるかもしれないけど今は 違うよ。
635: 5/10 10:7 g2Z5kes3Ifs8JYSp 頑張ったからといってすぐに顧客増えて売れる訳じゃないでしょう。 それに30代以上の人はとっくに入ってる。
636: 5/10 22:51 07032460031006_mh いや 意外と加入してない人が います。 地道な努力次第ですよ。あと保険会社によっても仕事のやり方が違うと思いますが 与えられたエリアのなかで 既契約のかたの見直しをお勧めしたりします。
637: 5/11 11:56 IKw1Gwb 加入してたって解約させて加入してもらえばいいだけやん。かなりの裏技必要だろうけど!能代へ野球見に行ったら、道路工事中の交通誘導に若い兄ちゃんが旗振りしてた。昔は若い奴らはやらない仕事だったのに〜もう旗振りでも棒振りでも何でもいいから仕事してぇ〜この辺に交通誘導の求人しら無いけど!
638: 5/11 14:21 07G3mwp 営業の仕事は、すぐ結果がついて来なくて大変だと思いますが、結果がでれば収入が大きいのも魅力だと思います。 まあ、農業みたいな感じかな… 種を蒔く準備から、育てて収穫して、次の種を準備するみたいなサイクル。
639:秋田輪人 5/11 23:1 ZF081238.ppp.dion.ne.jp 社 会 ∩_∩ / \ /\ | (゚)=(゚) | 人人人人人人人 | ●_● | < 職を選ぶなカス > / ヽ YYYYYYYYYYY | 〃 ------ ヾ | \__二__ノ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]