3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
働きたいけど仕事が無いC
651: 5/14 20:37 NU81I39 役所も教員も 実際ありますよ! 真面目に頑張って目指してた人には申し訳ないけど、まるっきり縁故採用だから、結果なにか起きれば処分も甘いし。 逆を言えば 何かとあるから 縁故で固めたがる
652: 5/15 3:3 D4B2yHw 来年の春に大学卒業するんですけど仕事が決まらないです。知り合いは親や親戚のコネで決まる人出てきていい加減焦ってきました。一応合同面接会出たり新卒ハローワークの登録はしました。やはり地元の秋田で働きたいと思ってるんですが秋田で働いてるみなさんは今の仕事どうやって決まりましたか?
653: 5/15 5:42 NVk00lL 公務員をお勧めします。
654: 5/15 6:58 i219-167-140-116.s02.a005.ap.plala.or.jp 公務員試験、結果が悪くてもコネがあれば公務員になれるのでしょうか? だから無能な人や犯罪者が多いのでしょうか?
655: 5/15 8:5 Kp91gRv コネというか縁故採用は市町村では実際あります。履歴書の欄外等に〇〇議員、〇〇氏の推薦と書いてます、勿論本人が記入したものではありません。面接でこれはかなり効き目があります。
656: 5/15 8:6 2eg0rIp コネがない場合、どうやれば職が決まりますか?アルバイトから地道にやるとか?
657: 5/15 9:38 NVk00lL 就職試験に合格出来るだけの人間になれば、内定をもらえます。 他人に聞いてるようでは就活もままならぬ人なのでしょう、せめて質問に答えてくれた人にお礼するくらいの一般常識がなければ働く資格はありまへん。
658: 5/15 14:27 D4B2yHw >>653 ありがとうございます!建設業で働きたいと考えてて公務員は考えてないです。むつみワールドってどうですか?求人見る限り悪くはないのですが。
659: 5/15 15:1 07032460595630_ed 役所は学科悪くても、コネ採用予定者の点数にライン合わせるから結局面接です。学科満点でもコネ無ければ面接で普通に落ちます
660:秋田輪人 5/15 15:15 y161238.ppp.dion.ne.jp おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww 俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`) まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ! では健闘を祈るwwwww
661: 5/15 23:7 Fga0sID >>658むつみワールド、悪くないと思います。男性ですか?
662: 5/15 23:42 D4B2yHw >>661 ありがとうございます。男です。
663: 5/16 8:38 Fga0sID >>662秋田県内の大学ですか?もし、秋田で就職してから転職したいと悩んだら、コールセンターで契約から正社員登用を目指す方法もありますよ!
664: 5/16 9:37 D4B2yHw >>663 千葉の大学通ってます。研究、授業があり地元での就活が満足にできてない現状で焦りを感じています。
665:秋田輪人 5/16 13:5 i114-185-36-141.s41.a005.ap.plala.or.jp 自己評価、能力、他人の評価に乖離があると仕事を続けられない。 ほとんどのケースは自己評価が高すぎるだけなんですけどね。
666: 5/16 17:42 07032460595630_ed 契約社員とか一般派遣なっても正社員登用しないのが秋田の現状。契約と派遣で足りるしね
667: 5/16 18:51 Fga0sID うちの会社は契約から、正社員になってます。しかも評価制度がしっかりしているから納得できます。
668:秋田輪人 5/16 20:39 akt1-p220.flets.hi-ho.ne.jp いやいやいや、いきなりコールセンター薦めんなよ。
669: 5/16 21:40 KD014012215210.au-net.ne.jp 秋田のコールセンターってあそこしか思いつかない↓ 離職率半端ないところ
670: 5/16 22:9 NVk00lL 学業を優先し、就活をおろそかにする学生には相応しいのではないか。
671:秋田輪人 5/16 22:20 y160118.ppp.dion.ne.jp おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww 俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`) まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ! では健闘を祈るwwwww
672: 5/17 2:44 Fga0sID あDヤを想像していると思いますが、秋田って、コールセンター多いです。私の会社は給料がよく、ここにいる人たちよりはかなり多いと思います。情報をはりめぐらして頑張ってください!ちなみに離職率高いと言われるコールセンターも、私は楽しかったです。縁があった職場で、どれだけ楽しめるかは本人しだいとつくづく思いました。
673: 5/18 11:9 2hQ01WK コルセンって言うと俺のイメージはもうゾス!と毎日激詰めしかないんだが 向き不向きなんだろうけど、インはまだしもアウトは営業経験者でもキツイっぽい 知り合いは数字は上げてたけど、心労でちょっと精神患って、潰瘍もできたようだ
674: 5/19 2:1 07031041135718_mg あそこで働いてた人の話聞いたら無理だと思った
675: 5/19 2:7 D9027P5 21才まで秋田いたけど今は東京で 普通にがんばれば24万いく同じ日本なのに秋田は給料が安すぎるャ
676: 5/19 2:11 NYK26sa でも家賃は高いっしょ!家賃はいくら?
677: 5/19 2:39 D9027P5 6万だよ ただ俺は片親だから秋田にいて親のスネなんかかじれないからこっちのほうが全然楽フ
678: 5/19 4:15 07032460595630_ed 田舎の割に家賃高いよな。生活できない
679: 5/19 8:0 Ffw2xMw 家賃六万は秋田と変わらんね
680: 5/19 12:3 NU81I39 町の規模からしたら 秋田県はかなり高いですね。 給料の六割が家賃に消える人も多いでしょうね。 車も無いと生活できないし〜不動産購入するにも所得低くてローン審査厳しいから。しかたなく 無理して 独立してる人達がアパートに住むのかなぁ、不動産業者は足元見た商売ですね
681: 5/19 12:37 g2Z5kes3Ifs8JYSp 雇い主も足元見て安い給料だし、業績と作戦及び給料の理由、出世・昇給のビジョンを示さない。 この餓鬼道のような現状から短距離離陸するには自分だけの勝負しかないか。
682: 5/19 12:48 Fga0sID 24万までは行かないけれど、入社一年未満で手取り20万です。家賃は旦那が払ってます。みんなで頑張りましょう!
683: 5/19 13:58 07032040201760_et 労働市場というマーケットがあってだな。賃金てのは需給で決まるんだよ。代えが効く人材ほど買い叩かれる。 給料が安いのは、能力がないか、マーケティングが悪いから。
684: 5/19 22:18 p5154-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp 人口流出で税金高くなるだろうし 秋田は住みにくい街かもね
685:秋田輪人 5/19 23:39 ZG016128.ppp.dion.ne.jp おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww 俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`) まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ! では健闘を祈るwwwww
686: 5/20 10:6 g2Z5kes3Ifs8JYSp 住民税が最低でも53000円(だったかな)または収入の10%って高すぎないか秋田県。 勤務先も100人のアイディアを汲み上げる姿勢ならなんぼでも業績アップしそうだがorz
687: 5/20 10:8 g2Z5kes3Ifs8JYSp 間違い、5%だったか
688: 5/20 17:26 NYA3MYE 私はたしか住民税2万円台だよ 市県民税だから市によって違うんだろうけど
689: 5/20 18:11 Fi23nGU 日給14万、原発20キロ圏内仕事あるよ。
690: 5/20 18:49 Kp91gRv 白血病になったらいくらもらっても無理だろう。
691: 5/20 18:52 g2Z5kes3Ifs8JYSp 町民税と県民税合わせて10%だった。にしても高い。
692: 5/20 19:50 IKw1Gwb 俺が出稼ぎで年収430万だった時、住民税県民税合わせ16万だった。後払いだから大変だった。
693: 5/21 18:46 NYA1h70 高杉…
694: 5/21 20:0 2fU3NyS 晋作
695: 5/22 11:1 g2SR7dnq91pENWua 奇兵隊
696:秋田輪人 5/22 11:30 ZJ019143.ppp.dion.ne.jp おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww 俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`) まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ! では健闘を祈るwwwww
697: 5/22 12:50 i60-47-184-90.s02.a005.ap.plala.or.jp >>689 原発内でも3万と聞いたが、原発20キロ圏内で14万とはどのような仕事でしょう。?
698: 5/22 13:5 IKw1Gwb TVで東電の下請会社の奴がインタビューで時給1万で、1日3時間労働って話してたぞ。何百デシベルだか超えるまで働けるんだって。今の調子だと90日だったかな? 3カ月で270万だな!
699: 5/22 16:1 g2SR7dnq91pENWua マジで? 今、シビックのタイプRに乗り換えたくてサ キッチリ払ってくれるなら喜んで行くぞ
700: 5/22 16:38 Fi23nGU >>697 埼玉から建築機材を運ぶ仕事
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]