3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下働きたいけど仕事が無いC
663: 5/16 8:38 Fga0sID
>>662秋田県内の大学ですか?もし、秋田で就職してから転職したいと悩んだら、コールセンターで契約から正社員登用を目指す方法もありますよ!
664: 5/16 9:37 D4B2yHw
>>663
千葉の大学通ってます。研究、授業があり地元での就活が満足にできてない現状で焦りを感じています。
665:秋田輪人 5/16 13:5 i114-185-36-141.s41.a005.ap.plala.or.jp
自己評価、能力、他人の評価に乖離があると仕事を続けられない。
ほとんどのケースは自己評価が高すぎるだけなんですけどね。
666: 5/16 17:42 07032460595630_ed
契約社員とか一般派遣なっても正社員登用しないのが秋田の現状。契約と派遣で足りるしね
667: 5/16 18:51 Fga0sID
うちの会社は契約から、正社員になってます。しかも評価制度がしっかりしているから納得できます。
668:秋田輪人 5/16 20:39 akt1-p220.flets.hi-ho.ne.jp
いやいやいや、いきなりコールセンター薦めんなよ。
669: 5/16 21:40 KD014012215210.au-net.ne.jp
秋田のコールセンターってあそこしか思いつかない↓
離職率半端ないところ
670: 5/16 22:9 NVk00lL
学業を優先し、就活をおろそかにする学生には相応しいのではないか。
671:秋田輪人 5/16 22:20 y160118.ppp.dion.ne.jp
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
672: 5/17 2:44 Fga0sID
あDヤを想像していると思いますが、秋田って、コールセンター多いです。私の会社は給料がよく、ここにいる人たちよりはかなり多いと思います。情報をはりめぐらして頑張ってください!ちなみに離職率高いと言われるコールセンターも、私は楽しかったです。縁があった職場で、どれだけ楽しめるかは本人しだいとつくづく思いました。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]