3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央お薦め食事処A
253: 4/20 20:52 D1G0QrT >>252 絶対に人はいりそうなのに一件もないのが不思議でなりません。 輸入食品店のレトルトもなかなかですよね。 でもやはり本場の手作りのが食べたいです! メニューに蟹カレーなんかあったら最高!
254: 4/20 23:8 07032040035718_ep 将軍野会館美味しかっです
255: 4/20 23:52 p676957.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 自分もタイ料理好きだけど、外食10回に1回行けば満足だから秋田の人口で成り立つか微妙。 ただ、インドカレーも同じ感じだけど結構店があるしなぁ・・・。カレー屋は原価率低いとか違いがあるのかな。
256: 4/21 1:11 5IY3oKH 昔タイタイって店なかったっけ?
257: 4/21 3:5 07032040063363_hv >>256 広面にありました
258: 4/21 6:31 softbank218112138068.bbtec.net >>253 八橋ユーランドにグリーンカレーがあるようだが、未食なので何とも言えない。 いっそのこと、自分で作ってみたらどうかな? 俺はカオマンガイもカレーも作っているよ。 現地の屋台カレーも市販のペーストを使っているから、そこそこ近い物が作れると思う。
259: 4/21 7:46 D1G0QrT >>258 カオマンガイも作ってるなんて凄いですね! カレーやトムヤム程度はペーストでたまに作ります!知人から無印のグリーンカレーが美味しいと聞いたので試してみようと思います。 しかし、その他の物は作れないし本場が食べたくなります。 昔あったタイタイは全然タイの味じゃなかった記憶があります…
260: 4/21 7:55 p1003-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp 八橋ユーランドのグリーンカレーは旨かったよ。 その後また行ったら品切れと言われた。売れてるのかも、、、
261: 4/21 11:28 d61-11-196-094.cna.ne.jp >>246です、レスありがとうございます。ブルーナイルはお休み中ですね。ニンファー好きです、28日のニンファーの日はランチ500円でお得です。
262: 4/21 11:29 d61-11-196-094.cna.ne.jp 東風っていうベトナム料理屋みつけました。明徳館の前です。ノーマル、トムヤンクン、グリーンカレーの3種のフォーっぽい?麺が食べられるよう。行ったらレビューします。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]