3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央お薦め食事処A
911:秋田県人 9/5 21:13 05004011405528_vi
>>910さんに禿しく同意

若いなりに騒ぎたいのも分かるけど、中学生位になったら周りに気を使える子になってほしいものです
912: 9/5 21:33 d61-11-181-059.cna.ne.jp
子供の躾も出来ない親ばっかり。
親がしかってやらなきゃ誰が?

馬鹿親たちもしっかりしろ!!
913: 9/5 21:46 D0m1gOO
>>910 場は低料金のバイキングと限定しています。スポ少の懇親会や学生の打ち上げなどいろんな人達が利用してます。そうゆう飲食店なんだから、それに合わせれば?もっとアバウトにいけば?なんか堅すぎ。
914: 9/5 21:46 01c3oKJ
集団だから調子に乗って騒いでるだけ。
2、3人や家族でいる時はアホみたいに騒がない。



逆に小学生や中学生の集団が、あんなテンションあがる状況で静かに黙々と食事してたら気持ち悪い。
915: 9/5 22:12 2f02yTu
低料金バイキングだから…っていうのはどうでしょうか。確かにファミリー向けや、子どもの集まりに利用しやすいお店はあるかと思います。でも、どんなお店にでも利用側にもマナーはあるはずです。ましてや貸し切りでもなく、他のお客様もいるなら、迷惑にならないのが大前提だと思います。それが、子どもの為にもなるはずです。
916: 9/5 22:23 p3160-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
中学生というだけで過剰に反応しすぎでは?
いい大人が中学生相手にムキになってるのはかっこ悪いですよ。
917: 9/6 11:27 01c3oKJ
店側だって団体客欲しい。
持ちつ持たれつの関係で渋々ながらも容認してるし、度をこして騒いでたら注意もするはず。

反論承知で書くけど、そういう店なんだから嫌なら行くな。
ちなみに俺は嫌だから行かない。
918: 9/6 11:54 AWu27lZ
中学生20人くらいなら、やはりバイキング店でしょう。 もちろん、予約しないと迷惑はかかると思いますよ。(料理の量の調整など)いきなり行ったらビックリされます。
919: 9/6 12:3 s601180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
エルバの話で盛り上がってるみたいなんですが広面のエルバがつぶれるという噂をききました。詳細知ってる方いますか?
920: 9/6 13:49 7tW1guF
自分は、団体のうるさそうな子供の近くの席に案内されたら、なるべく遠くに変えてもらう。
小学生、中学生だからと言っても、不快に思う人がいてもおかしくはない。

大人気ないとは別の事だと思う。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]