3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央お薦め食事処A
10: 1/6 20:50 softbank218112166183.bbtec.net 駅前の鎧やら兜やら飾ってる居酒屋に行ったら 予約して行ったのに2時間経ったら強制的に会計出されて 帰って下さいだとさ! 予約時にそんな事ひとことも言われてないのに。 何故?って聞いたら、他のお客が待ってるから、だと! これってこの店では普通にあるシステム?
11: 1/6 21:1 softbank218112138068.bbtec.net >>8->>9 いやネーミングとは無関係のよくある場末の小汚い食堂兼呑み屋。 近所の職場には店の父さんが出前もしていたな。 2Fは不明。 挑戦してみるといいよ。 同じ並びの太郎寿司も同業種で、ネーミングとは無関係の寿司の無い食堂。
12: 1/6 23:35 FjK0qQz >>10 飲み放題なら平等を喫するために。次に予約あれば出てもらわなきゃいけないし、予約無くても同じ料金で何時間も居れるなんて不平等でしょう。飲み物食べ物だけじゃなく、席料も料金のうちだと思います。
13: 1/6 23:45 07032040736462_ey 県南住みなので地名よくわかりませんが、秋田市に行くたび王道楼という四川料理の店に食べに行ってましたが、一昨日行ったらテナント募集と書かれ、お店はなくなっていました。どなたかご存知の方いますでしょうか。
14: 1/7 4:54 q050158.ppp.asahi-net.or.jp >>11 太郎寿司、昔はちゃんとした寿司屋だったよ。 よく家族で行ってた。 仁井田飯店はチャーハンがおいしかったよ。 昭和の香りがしていい雰囲気でした。
15: 1/7 12:40 NVR1iOo 仁井田飯店いってみます!
16: 1/7 13:45 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>13 そのお店の事はわからず申し訳ないのですが、外旭川の雪梅も美味しいので、もしよければ…
17: 1/7 19:23 q050158.ppp.asahi-net.or.jp >>16 おっ! 雪梅いいっすね! お勧めですよ。
18: 1/7 20:46 PPPbm17.akita-ip.dti.ne.jp >>13 同じく王道楼大好きで、秋田市に行くのが楽しみでした。 閉店だとしたら悲しい。。。
19: 1/7 22:36 p6046-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp >>15 仁井田飯店はオイラも激しく気になっていた店です。 詳細レポートよろしくお願いします。 ちなみに、2階に電気がついてた時があり、中をチラッと見たことがあるけど 昭和のレトロな宴会場みたいな印象を受けた。
20: 1/8 23:32 7uK00LQ >>9です。 みなさんありがとうございました。 引き続き仁井田飯店に注目していきたいと思います。 (まだ勇気がありませんが) いつの日か‥!
21: 1/9 0:12 softbank218112166183.bbtec.net >>12 いや、飲み放題にしてた訳じゃない。席だけの予約で。 会計出される前まで普通に飲み食いしてたんだが…。 仮に飲み放題だったとしても、一言あっても良かったんじゃないだろうか? 「すみません、次の方の予約がありますので2時間で切り上げてほしいのですが」 くらいはあってもよくないか? 良い例かは分からないが、カラオケ屋で2時間歌って 延長しますか?の内線が無く、突然伝票持ってこられて 次の人が待ってるから帰ってくれって言われるようなもんじゃないだろうか?
22: 1/9 1:47 07032040073978_ev 仁井田飯店二階は下宿屋だったはず
23: 1/9 9:44 07032040736462_ey >>13です。 >>16さん、ありがとうございます!次に秋田市に行くとき、ぜひ行ってみたいと思います。 >>18さん、王道楼わかりますか!大曲にあったときから通っていたのですが、秋田市に行く=王道楼だったので、楽しみがなくなりました・・・
24: 1/9 19:14 pl077.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp >>23
25: 1/10 10:34 7sE0rt1 王道桜ってなんて読むの?
26: 1/10 10:55 7r71Huz おおみちざくら
27: 1/10 20:19 softbank218112138068.bbtec.net >>21 人柱乙。 R18板や食べログを観てから決めるべきだったな。 流行便乗型で中身のない店だから長くはもたないよ。
28: 1/12 12:44 FjK0qQz >>21 ここで喋ったようなことを店にクレームつければいい話です ここでは何も解決しません
29: 1/12 13:59 NTy3MqF レバ刺し食べれる焼肉屋ありますか? 美味しい焼肉屋あったら教えて下さい
30: 1/12 17:23 Koe2wOs ↑今はレバ刺し出す勇気ある店はほぼないと思った方が確実。仮に出されたら死ぬ覚悟しないと食えない、でも県北の方なら出す店あると聞いた。
31: 1/12 18:52 07031460718054_mg 秋田駅周辺で、平日バイキングやっているお店ありましたら情報お願いします。 自分の記憶では、アルヴェの最上階にイタリアンバイキングがあったと思うのですが、そこはまだやっているのでしょうか…。
32: 1/12 20:21 softbank218112138068.bbtec.net >>31 らぱうざ。
33: 1/12 21:27 AXs020p >>29 焼き肉屋じゃないけど、居酒屋でレバ刺し出す所もあるよ!俺は食べたけど美味しかったし大丈夫でしたよ。
34: 1/12 22:53 07031041979379_mg 30のアポ レバ刺なら何処にでもある あまり食べ歩いてねーみたいだがいろんな店行ってみろ 世間知らずが
35: 1/13 0:18 IHs3mh7 ↑そんな嫌な言い方しないで!ネタ版じゃないんだから。普通におしえてくれたらいいのに。
36: 1/13 1:13 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>29 河辺にある暖団家が焼肉美味しいです。 ただレバ刺しがあったか覚えていません。 行くと馬刺し食べますが美味しいです。 広面の魚料理のだいどこ大でレバ刺し食べたら美味しかったですよ! レバー嫌いですが臭みが全くなかったです。 いつもあるかはわからなくて申し訳ないですが…
37: 1/13 3:36 07032460595630_ed 俺もレバ刺し好きだけど、居酒屋より焼肉屋のレバ刺しのが好きだな。って言っても居酒屋でも好んで食べるけど
38: 1/13 3:43 IHs3mh7 自分も焼肉屋行ってレバ刺しあったら必ず注文します。そういえば暖団家は昨年、仁井田にもできましたね。
39: 1/13 6:11 7o228JG 勇者が多いなぁ… カンピロバクターや出血性大腸菌にはね… 鮮度はいっさい関係ないよ! 去年は老舗の評判良い焼肉屋で… 事故が起きたからね! 自分もレバ刺しは好きでしたが…
40: 1/13 6:55 IHs3mh7 やられちゃったの(*_*)!?
41: 1/13 7:32 Koe2wOs 34←おめが世間知らないだけだ!精肉店の人間言うんだから間違いねべ、安全なレバ刺し食いたいならの話だ。
42: 1/13 10:30 softbank126118125161.bbtec.net レバ刺しもいいけど、馬刺しタンさしもおいしいよ!!
43: 1/13 20:29 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>38 仁井田の暖団家さんはホルモン系らしいです。 行った方が河辺とは違ったと言ってましたので…
44: 1/13 21:23 ATM0rGr カンピロバクターにやられると、半端なく辛い(T_T)
45: 1/13 22:44 07032040035718_ep ブルリよりゴルリの焼肉定食の方が好き
46: 1/13 22:48 FL1-119-241-136-190.aki.mesh.ad.jp イオンモール秋田の一汁五穀って評判どうでしょうか?グルーポンでしゃぶしゃぶorすき焼きが食べ放題が980円だったけどお得でないでしょうか。
47: 1/14 1:40 D9y3nHg >>46 70分食べ放題+ソフトドリンク1杯付きでは見合った価格ではないかと。 グルーポン見たけど他のとかもたいしてオトクと思わなかったです。
48: 1/14 6:7 IHs3mh7 43の方ありがとう。自分は河辺のしか行ったことなくて。でもホルモン好きなので近々、仁井田店にも行ってみます。
49: 1/18 12:10 01c3oKJ 秋田市内で、鹿角とか大館にある、こうらくのホルモン食べれるとこありますか?
50: 1/18 12:15 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>49 山王と広面にあったとおもいます。 広面は、金足線沿いの「伸栄」だったかな? 値段がちょっと高めで、ご飯とみそ汁は本店に比べてイマイチだけど、ホルモンの味は一緒だよと父が申しております。
51: 1/18 12:58 softbank218112138068.bbtec.net 秋田駅前のパセリは女性向けの店なのかな? ランチチケットを購入してしまったが、早まったかな?
52: 1/18 13:42 D9y3nHg >>51 量はそれなりにあったと思いますが、混んでるとオムライスが出てくる時間はとてつもなく遅い。
53: 1/18 13:56 01c3oKJ >>50 ありがとうございます。広面の伸栄は場所分かるので今度行ってみます。山王にも伸栄あるのは知らなかったです。山王のどの辺りでしょうか。
54: 1/18 15:4 softbank218112138068.bbtec.net >>51 thx! 目玉のオムライスが1日15食限定の上に提供が遅いとなると、タイミングを図るのが難しそうだな…。
55: 1/18 16:54 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>53 横からですが、八橋大畑にもありますよ。 「天栄」という店です。「幸楽」のホルモンだと言ってました。
56: 1/18 16:57 D9y3nHg >>54 注文時に「オムライスは時間かかりますが宜しいですか?」と聞かれると思いますよ。さすがに30分以上待たされた時は他を選べば良かったなと思ったけど。 健闘を祈ります!
57: 1/18 20:18 softbank218112138068.bbtec.net >>56 30分以上ですか…。 仕事の昼休みに行くのは無理そうですね。 第一12時過ぎにINしてオムライスが残っているかどうかも判らないしなぁ。 詳しい情報有り難うございます。 休みの日にTryするか誰かに譲ろうと思います。
58: 1/18 22:43 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>53 山王の方は、山王6丁目2ー10大丸ビル1階と書いてありました。 ホルモン食べれないんですが、父が幸楽から買ってきたのを少しつまんだら、思いの外臭くなかったです。 ホルモン好きの人にはたまらないんだろうなぁと思いました(^_^)
59: 1/18 23:53 p676962.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>53 山王十字路方面から県庁に向かって県庁の交差点を左折した、けやき通り沿い。 2〜300mほど進んで、片側二車線の道路が終わるちょい手前の右側。
60: 1/19 15:12 Ks20qEF どなたか、山王のラーメンえびやの向かいの焼肉屋さんに行かれた方、どんな感じなのか教えていただけますか?
61: 1/21 20:51 7o228JG >>60 焼肉なら秋田県で一番の大昌〇にしておけば 間違いなく満足しますよo(^-^)o
62: 1/22 2:20 NR41hjb 同感します。
63: 1/26 16:42 NTy3MqF 秋田駅前付近 ちょっと離れてもいいですがオススメの美味しい夜ご飯食べれる店ありますか? 居酒屋とラーメン屋以外で カニとか焼き肉とか食べたいです
64: 1/26 17:31 7o21G5x カニ本家
65: 1/26 18:42 softbank218112138068.bbtec.net 大昌園
66: 1/26 18:46 softbank218112138068.bbtec.net >>63 牛玄亭の方を勧める。
67: 1/26 19:0 NTy3MqF ありがとうございます
68: 1/27 23:35 07032040035718_ep 秋田市内で美味しいナポリタンが食べれる所ありますか?
69: 1/28 4:52 07032460250839_vm 昔ダイエーの7階にあった樹林のナポリタンがすごく好きで美味しかったんだけど、今はなくなり食べれなく残念です。 樹林をやってたご夫婦の作るナポリタンをまた食べたいな。 どこかで、やってないかな?
70: 1/28 10:22 7uK00LQ 樹木希林さんと内田裕也さんの夫婦関係は一体どうなってるのでしょうか?
71: 1/29 14:55 07031041281575_ma >>69 ダイエーは5階までしかなかった気がするが
72: 1/30 22:42 g3QMY9eOt2tHGYCz テスト
73: 1/30 22:49 7oM0S3t 牛玄亭 美味しかった
74: 1/30 23:40 g2gPUhoY3jdqw9Dh 食べログで牛玄亭さんの写真見ましたが、とても美味しそうですね! 食事できるようになったら絶対行こうと思いました。 ところで、かに本家以外で美味しい焼きタラバガニが食べられるお店はご存知の方いませんでしょうか? 両親の還暦祝にと考えているのですが、私は蟹が苦手なので、お店が良くわからなくて… よろしくお願いします。
75: 2/1 17:13 g3QMY9eOt2tHGYCz 銀のしゃりマズイし、人少ないのか配達の人遅すぎる。この前行った時に3人しかいなかった。対応悪いし。 持ち帰りで取りに行けば対応遅いし汚い。 黒いの付けてる人が店長なのか対応悪すぎるし愛想悪い。
76: 2/1 18:25 softbank218112138068.bbtec.net g3QMY9eOt2tHGYCz w31.jp-t.ne.jp 前スレからずっと同じ事を言っているが、何故行く? 学習能力がないのか? マゾなのか?
77: 2/2 14:9 IDW1HQF 某バイキング店で他の客を見てるとほとんどドリンクバーを利用しているな。無料だから利用してるのかもしれないけどジュースで満腹になって他の料理があまり食べられないのではと思う。 店にとっては原価の安いドリンクバーを利用する客は利益になるから有り難いけどね。 テレビでその店の特集をしたときに北斗ファミリーがあれだけ食べても店は損をしてないのにびっくりした。ちなみにケーキが利益率、一番低いらしい。
78: 2/3 0:51 i121-119-60-166.s05.a005.ap.plala.or.jp 味はさておき、飲食店のサービスの質が・・・・、と県外から来た人に言われます。 子供を持ってから気付いたんだけど、確かに東京なんかに比べて、店員の 気が利かないような・・・。 っていうと、反発受けるんだろうなあ・・・。
79: 2/5 20:45 d61-11-179-041.cna.ne.jp 美味しいうどん屋さんを教えて下さい。 できれば稲庭うどん以外でお願いします。
80: 2/5 21:8 7o228JG 花丸うどんがイチ押し ・ω・ノ
81: 2/5 21:17 g2gPUhoY3jdqw9Dh 土崎の丸亀製麺所(違ったかな?そんな名前だったかと…)かイオンのフードコーナーの瀬戸うどんに行っています。 秋田は、稲庭うどんじゃないうどん屋さんって少ないですよね〜 伊勢うどん屋さんとか行ってみたいです。
82: 2/5 22:5 d61-11-179-041.cna.ne.jp >>80 >>81 ありがとうございます。 普通のうどん屋さんをあまり知らないので助かりました。 早速教えていただいたところに行ってみようと思います。
83: 2/6 13:6 7r71Huz >>82こんどうがいいんじゃないですかね。チェーン店じゃないですが。
84: 2/6 23:48 07032040035718_ep 港のうどん、チープだけど美味い
85: 2/7 7:45 NVR1iOo >>84 自販機?
86: 2/7 23:14 IHs3mh7 みなと蕎麦の?自販機?…だろ。
87: 2/7 23:23 D7Z28Kq >>86 いちいちウルセー奴だな どっちでもいいじゃねーかボケが うどんも売ってたじゃねーのかボケ 自販機ごときでチャチャ入れんじゃねー
88: 2/8 8:23 IHs3mh7 気短いなぁ
89: 2/8 11:54 7r71Huz >>88うどんの様に太く長くなりたです!
90: 2/8 12:9 AXs020p >>89 あぁチ○コのことな!俺もだ(笑)
91: 2/8 13:22 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>83 「こんどう」さんって土崎の蕎麦団子の美味しい製麺所&食堂の所でしょうか? 蕎麦団子買いにしか行ったことなくて… うどんもあるんですか? 違うお店だったらすみません。
92: 2/8 13:25 7r71Huz >>91うどんもありますよ(^O^)ちなみに隣のナイスにも卸してますよ。高いけど(^O^)
93: 2/8 20:14 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>92 ありがとうございます! 遠いので、今度行ってみます。
94: 2/9 12:27 ASE01kD 多加箸
95: 2/9 17:15 g2gPUhoY3jdqw9Dh 早速「こんどう」さんに行く機会が出来、行ってきました。 色んなメニューが沢山あってビックリしました。 カレーうどんと天麩羅そばを頼んだら、カレーうどんと鍋焼きうどんが来ました(笑) 鍋焼きも好きなので頂きました。 うどんは、想像と違いました。 まさに「給食のソフト麺!」懐かしくて嬉しく感じました。 こしが無くて、丸い麺ですした。 ソフト麺好きにはたまりません。 また行くと思います。教えていただいてありがとうございました。
96: 2/9 17:50 7r71Huz >>95良かったです。みんな歳なんで、たまに別のメニューが来ますが味は間違いないです(笑)
97: 2/9 19:20 NWO2wcf 居酒屋の半兵にソフトメンってメニューあったなー。食べてないけど懐かしくて気になった。
98: 2/9 20:56 softbank218112138068.bbtec.net 土崎の田丸屋にも饂飩なかったかな?
99: 2/12 18:19 NWO2wcf >>13>>18今日マリマリ見て知ったんですが王道桜は、新国道沿いの麺通というラーメン店になったようです。
100: 2/12 20:6 07G3mwp 質問です たいあん弁当の手形店と東通店では、から揚げ弁当の中身やボリューム、値段は一緒ですか?
101: 2/13 20:52 g3WfKMnINE6FDMvw >>99 そうなんですか!父が好きで閉店を悲しがってたので教えてあげます。
102: 2/13 20:54 D9y3MZP ユーランドの近くにおいしい焼鳥屋ないですか?
103: 2/13 21:19 ARk3mzA >>100 たいあんはよく買いに行きます弁当の値段は一緒なはずです でもボリュームは東通の方があると私は思います! 店員がおばちゃんのときは尚更!
104: 2/13 21:24 07032450773822_ve ふじやからあげ店が出来てから、たいあん弁当に行ってないなぁ…
105: 2/13 21:50 07032040035718_ep たいあん弁当、東通店の唐揚げには塩がふられています いつも断りますが…
106: 2/13 22:55 5GS2WFv たいあんの唐揚げは何の肉使ってますか?カエルですか?
107: 2/14 1:14 7r71Huz >>106中国みたいにネコやカラスとかは使ってないと思いますよ。
108: 2/14 11:12 07031041281575_ma たいあんは唐揚げ山菜弁当が好きです
109: 2/14 13:59 g2gPUhoY3jdqw9Dh たいあん弁当は、何時に開いていますか? 前に明田地下道の近くの所にお昼に行ったら開いていませんでした。 お店によって、定休日・時間は違いますでしょうか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]