3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央お薦め食事処A
11: 1/6 21:1 softbank218112138068.bbtec.net >>8->>9 いやネーミングとは無関係のよくある場末の小汚い食堂兼呑み屋。 近所の職場には店の父さんが出前もしていたな。 2Fは不明。 挑戦してみるといいよ。 同じ並びの太郎寿司も同業種で、ネーミングとは無関係の寿司の無い食堂。
12: 1/6 23:35 FjK0qQz >>10 飲み放題なら平等を喫するために。次に予約あれば出てもらわなきゃいけないし、予約無くても同じ料金で何時間も居れるなんて不平等でしょう。飲み物食べ物だけじゃなく、席料も料金のうちだと思います。
13: 1/6 23:45 07032040736462_ey 県南住みなので地名よくわかりませんが、秋田市に行くたび王道楼という四川料理の店に食べに行ってましたが、一昨日行ったらテナント募集と書かれ、お店はなくなっていました。どなたかご存知の方いますでしょうか。
14: 1/7 4:54 q050158.ppp.asahi-net.or.jp >>11 太郎寿司、昔はちゃんとした寿司屋だったよ。 よく家族で行ってた。 仁井田飯店はチャーハンがおいしかったよ。 昭和の香りがしていい雰囲気でした。
15: 1/7 12:40 NVR1iOo 仁井田飯店いってみます!
16: 1/7 13:45 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>13 そのお店の事はわからず申し訳ないのですが、外旭川の雪梅も美味しいので、もしよければ…
17: 1/7 19:23 q050158.ppp.asahi-net.or.jp >>16 おっ! 雪梅いいっすね! お勧めですよ。
18: 1/7 20:46 PPPbm17.akita-ip.dti.ne.jp >>13 同じく王道楼大好きで、秋田市に行くのが楽しみでした。 閉店だとしたら悲しい。。。
19: 1/7 22:36 p6046-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp >>15 仁井田飯店はオイラも激しく気になっていた店です。 詳細レポートよろしくお願いします。 ちなみに、2階に電気がついてた時があり、中をチラッと見たことがあるけど 昭和のレトロな宴会場みたいな印象を受けた。
20: 1/8 23:32 7uK00LQ >>9です。 みなさんありがとうございました。 引き続き仁井田飯店に注目していきたいと思います。 (まだ勇気がありませんが) いつの日か‥!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]