3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

男鹿スレ A
101: 1/28 14:10
龍馬は船越駅の駅前じゃねぇよ
102: 1/28 14:21
>>101この馬鹿は何を言ってるんだ?94読め。船越と書いてるのか?
103: 1/28 14:30
まちがった(笑)駅前にはない!21のとなりだ!
104: 1/28 14:42
>>103

それも間違い。
21の隣から船川の男鹿駅前に移転したってことだろ?
違いますかー?みなさーん?
105: 1/28 14:56
104その通り。しったかぶりに踊らされないで皆様、21の隣だなんて(笑)
106: 1/28 20:26
はい、餃子&広東も旨いよね!
横浜で中華料理を学んだ方なんで、およそ何でも逝けてる!
秋市内よりコスパで旨しだっすね。
107: 1/28 21:42
冬もサザエが食べたい。
男鹿の皆さんよろしくお願いします。
108: 1/28 22:17
エビチリうまかったな〜。
109: 1/29 5:45
船越時代の竜馬で
塩ラーメン食べた事あるけど
なんかチャーシューのしょうゆ味が
強すぎてスープとの味の相性が
いまいち合ってないような気がきたんだけど
今はどうなんだろう? 
110: 1/29 5:58
船川に移転して食べたけど、てか龍馬は初めてだったけど坦々麺はまあまあだった。餃子は普通に旨かったよ
111: 1/29 7:33
船越時代の竜馬行ったことあるけど、大将と店員(奥さん?)の愛想
の悪さが気になって以来言ってない。味は美味しいんだけど。

接客が良くなっていればまた行ってみたいんだけど、どんな感じ?
112: 1/29 8:59
まぁまとめると龍馬は美味しいって事だよな!

食べに行ってみるかな〜
113: 1/29 14:37
俺は店員とかやかましくない限りどうでも良いって思うから…意識しなかったけど、別に愛想はたいして良くは無いと思う。
114: 2/2 21:2
だまって園でくっとけ
115: 2/2 22:0
だが園は嫌いじゃない
116: 2/3 10:51
パチンコの側の園は、やめとK
117: 2/3 15:8
だかあのパチ屋はやめとく
118: 2/3 20:16
パチンコ側はチャーシューだけはうまい
119: 2/3 21:54
アソコで大盛頼めば、腹やぶいるや!!
120: 2/4 20:45
せば、いい店だと多分。俺は結構好きだ
121: 2/4 20:59
せば、大盛り頼んでみる明日
122: 2/5 6:24
省吾や温泉郷のしょっつるラーメンも気になるが
園の爆盛り?も気になるな・・
123: 2/6 23:31
省吾は、定食が美味です
124: 2/9 20:24
男鹿の役人はアホばっかり
125: 2/9 20:26
何をいまさら…
126: 2/9 21:8
男鹿の焼きそばで美味しいお店ってどこになりますか?
前にローソンで発売されてた男鹿の焼きそばが大好きだったのですが、お店で出されてる味でどこか近いのがあればと思ってるのですが。
お店が多数あるみたいなのでオススメがありましたら教えて下さい。
127: 2/9 23:3
彼女が
出来てしまいました
128: 2/9 23:10
>>127

おめでとう!
彼女って事は、まだ夫婦じゃないんだね。これからが大変だけど、ガンバレ!!
129: 2/10 8:49
>>126
お店で食べるタイプではないけど…アタシはいとくの男鹿の焼きそばが好きだなあ☆上に乗ってる桜エビは苦手だけど;;イカ、ホタテ、エビ、キャベツ?が入ってます^^b値段は380円です!!

ト一屋にもありますよ。こっちのは味が濃い感じがします。デモ美味しいですよ☆100円の少量タイプもありますし★でもイカゲソしか入ってません(;´Д`A)普通の量は買ったことないのでわかりませんm(_ _)m

アマノの食堂?みたいなとこで食べた時は『………;』って感じでした。

長々と失礼しました(=。_。)
130: 2/10 9:58
>>129

いとくとト一屋ですか!
男鹿はあまり詳しくないけど両スーパーなら場所がわかるのでハシゴして買いに行けそうです。
確かに魚介類は沢山入ってた方が有り難いですが、あの麺と味付けがたまらなく好きなので楽しみです。教えて頂きありがとうございました!
131: 2/10 12:18
観光協会の男鹿焼きそばは美味いって聞きましたよ。
132: 2/10 18:10
アマノの魚また腐ってた。
ちなみに今朝買ってきたキュウリって白身魚…
こないだはイナダの内臓腐っててやばかったし、アマノの鮮魚は仕入れがよくないって聞いたけどどこなんだろう。
安いから仕方ないのかな
133: 2/10 19:28
普通にイトクなら良くない?
134: 2/10 19:59
>>131
観光協会の場所はどこでしょうか?気になります!
135: 2/10 22:14
>>132
アタシも時々そんな時あります。パック詰めされてたりすると匂いトカ分からないし、直接鼻つけてクンクン嗅ぐ訳にもいかないし…なので鮮魚類はいとくで買うことにしてます!!面倒くさい時はアマノですましちゃうけど…(笑)
136: 2/10 22:57
>>134観光協会は大きいナマハゲのとこです。
137: 2/10 23:14
アマノやめようっと。
138: 2/11 10:24
>>136
あのナマハゲのところでしたか!情報ありがとうございます、そちらも是非食べてみたいと思います。
139: 2/11 12:46
なまはげのお祭りってどこですか?
140: 2/11 15:21
真山
141: 2/11 19:23
なまはげ柴灯祭りに来たけど…寒いっ!!
142: 2/11 21:13
明日なまはげ柴灯祭りに行こうと思ってますが、何時から始まりますか?

そして駐車場等の情報お願いします。
143: 2/11 21:22
アマノは食材最悪。ジョイフル消えてからどんだけ強気(´Д`)
144: 2/11 23:22
>>142
●19:00〜『なまはげ入魂』
●19:15〜『なまはげ行事再現』
●19:35〜『なまはげ踊り』
●19:45〜『なまはげ太鼓』
●19:55〜『なまはげ下山・献餅』
●20:20〜『護摩餅配り』

男鹿市民ですが初めて行きました。駐車場は第4まであって1台につき1000円かかります。アタシは第3に停めましたが子供と歩いて約5〜10分かかりました。第4は10分間隔でバスが運行されてるみたいです^^

個人的な感想ですが…なまはげ太鼓が始まるマデ微妙でした(・_・;)休憩所で寒さに耐えるのが大変でした(笑)人が沢山で太鼓もまともに見れなかったけど…ソコカラは結構楽しかったですよ!!それから護摩餅配りはかな〜〜〜〜〜りの人が各鬼に群がって潰されるので気をつけてください!!
略16
145: 2/11 23:28
せどまつりじゃなかった〜がらっと雰囲気も変わり〜…
アナウンスする人もー変わりーなまはげのめんも違うしーーうたも流れないしーやっぱあの曲きかなきゃーせどって感じしないわー!
むかしのせどまつりが好きだったな…
146: 2/12 0:45
>>142です

今年から?真山以外のなまはげも参加らしいと聞いたので、そしてシャトルバスは片道500円っても聞いて…。
4、5人なら駐車場が安いですね。

有り難う御座いました。
147: 2/12 16:44
>>133
いとくって船川のですよね?
潟上からなので、トンネル越えてまでは日頃の買い物はつらくて…

腐ってるかどうか賭けみたいにアマノで買うしかないかぁ(´Д`)
ジョイフルなくなって本当に殿様商売ですね
148: 2/12 18:9
金物屋のアマノは良かった
149:ABABA 2/16 13:59
船川で事件か?なにか危険な香りがする 怖いぜ
150: 2/16 14:11
何があったの?事件、事故?
151: 2/16 21:12
ト一屋の前のじじばばどうにかなんねべが?そのうち引いてしまいそうだ。
152: 2/16 21:35
たしかに武者震いがする
153: 2/21 14:45
ジョイフルの解体今日から始まるぞ〜
154: 2/21 14:50
ああ、解体始まったな
155: 2/21 18:0
解体してからの予定は白紙?
156: 2/21 21:27
あのまま市役所にでもすれば良かったのにな
157: 2/21 21:35
解体業者はどこですか?
158: 2/21 23:1
新しくお店がオープンするんだよ
159: 2/21 23:34
>>157
沢木組です。
>>158
何のお店が出来るのですか?
160: 2/21 23:51
因みに来年は大曲店解体予定・・
161: 2/22 9:23
イトクが出来るって噂聞いたけど…
162: 2/22 10:41
とりあえず噂を書いてくれ〜

正解があったら書き込みしとくぞ・・
163:匿名 2/22 12:25
噂じゃなく、イトクだってさ。
164: 2/22 16:59
イトクかぁ〜、期待ハズレだけどパチ屋じゃなくて良かった。
165: 2/22 19:58
>>163
いとくなの?
だったら
建物をそのまま再利用しても
よさそうなのに・・・
で、羽立のいとくは
船越が出来たあとも
営業を続けるの?
166: 2/22 20:24
いとくとタカナヤギが一緒に提携してやるみたいだよ!!
167: 2/23 11:2
ホントにいとく?

いとくなら、ア●ノに行くの止めようと思っているのだが…。
168: 2/23 11:24
石焼料理を家族で食べに行きたいのですが、どこに言ったら良いかわかりません。おすすめの所を教えて下さい。
169: 2/23 11:26
168です。言ったらではなく、行ったらの間違いでした。すみません
170: 2/23 12:51
石焼きセーコーグランドホテルでやってたはず。
171: 2/23 13:49
ジョイフルのとこは イトクとヤマダデンキ…て聞きました イトク内なのか 別個に建つのか知りませんが
172: 2/23 18:55
石焼、秋田市内でもカワバタの迎賓館とかで食べられるヨ

ま、あえて男鹿までゆくなら民宿的な店のほうが安くてイイと思う。
ただし必ず予約してゆくコト。
173: 2/23 19:38
ジョイフル跡地はいとくが出来るそうですよ^^解体してる人カラ聞きました。市役所にも申請が出てるらしいです!!
174: 2/23 22:9
やっぱり
イトクなのか・・・
全然嬉しくないや
175: 2/23 23:54
ア●ノより、いとくの方が肉と魚の鮮度が良いから、嬉しい!
わざわざ羽立まで買いに行かなくて済むし。
主婦層も嬉しいのでは?
176: 2/24 0:18
確かに!!鮮魚、精肉、野菜類は少し高くてもイトクの方がいい!!日配類はアマノが安いけどね。イトクはエコバックあるとポイントもつくし^^買い物するってばハシゴしないといけないかなあ…??
177: 2/24 7:48
パチ屋よりはいとくで良いや。嬉しくは無いが
178: 2/24 7:53
TSUTAYAとか日曜祭日関係なく、遅くまでやってる本屋が来てほしいなぁ。
179: 2/24 8:12
新国道にあるイトクみたいに不二家とかイトク以外の店も何店舗か入ってくれたら嬉しいなぁf^_^;
180: 2/24 8:56
170,172さん、ありがとうございました。セイーコーグランドホテルに確認しましたが、お膳4000円くらいを注文したときのオプション2100円(石焼)合計6000円以上になるそうです。
手ごろなところを男鹿で探します。
181: 2/24 9:31
>>180
入道崎の美野幸はいかがですか?
詳細は食べログにも載ってますよ。
182: 2/24 13:22
>>180
観光協会に関わったことありますが、どこもそんな感じですよ
ヨウケツギョウカイガンという専用の石はどんどん減ってるし、あのパフォーマンスであの値段なら打倒かと思います。
ただし、そんなに美味いもんじゃないですよ
183: 2/24 20:9
妥当 ね
184: 2/25 1:25
カメラのキタムラ来たら楽しいのに>ジョイフル跡地
185: 2/25 10:22
あんまり、気にした事が無かったが、スーパーのオープンは、お得なのか?

やっぱり並ぶのか?
186:石焼 2/25 12:51
みなさん、ご指導ありがとうございました。
美野幸さんに問い合わせたら石焼鍋定食が2100円でした。
行ってみようと思います。
187: 2/25 18:34
脇本バリューにヤマダ電機来るの?
188: 2/25 19:0
>>187
えッ!?建てるだけの土地あるの!?(0Д0)
189: 2/25 19:2
ヤマダ電機、男鹿や本荘に出来るようです。
190: 2/25 20:13
ヤ●ダって、今店独自のポイントってやってるっけ?前は値引き+ポイント付与で得したけど、ちょっと前に買い物した時は、ポイント付かなかったんだが。
191: 2/25 22:23
>>188土地ならかなりありますよ。まあ噂ですけど…
192: 2/26 0:58
ヤマダ決定です。
住民説明会のチラシが届きましたよ。
193: 2/26 1:20
ほえ〜(0Д0;)びっくり!!説明会行ったら詳細お願いしますね(´ω`)w
194: 2/26 2:1
ヤマダは脇本バリューの敷地にできると聞きました。いずれにせよ、男鹿に活気が出てくるといいですね。
195: 2/27 19:32
>>194
マックスバリュの敷地ってどこ?
本屋だったところの空き店舗?
でもあそこは、どこかの会社の倉庫になってるし
空いてそうなところはないのだが・・・
倉庫の契約終了したのか?

>>192
どこの地区に説明会のチラシが来たの?
196: 2/27 19:41
>>195脇本バリューだから脇本地区だけかもチラシ入ってたの。駐車場に出来るらしいよ。
197:男鹿 2/28 19:19
JCの青い鳥は最悪だった。子供の時にいったけど親が買いものしててエビピラフ
頼んだら凍ったもの持ってきやがった。ラーメンのスープもぬるくて色おかしかった
から、他のお客さんの飲みかけのスープを混ぜたのかな?
198: 2/28 19:21
>>196中途半端な…
バリューは潰れないんですか?

ジョイフルの解体レストラン街の
ところだけ手つかずだったんですけど
あそこはまたレストランになるんでしょうか?
まだ解体してないだけ?
199: 2/28 21:59
>>198中途半端?バリューが潰れる話はないですよ。
200: 3/1 7:8
>>196
駐車場にできるの?
規模的に中途半端な規模だね
「バリュー」て書いてるけど
正確には「バリュ」ね
ちょっと気になったから

>>198
レストランの所だけ壊さないなんて
それこそ中途半端でしょうw
本屋のほうから順番に壊してるだけでしょ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]