3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
男鹿スレ A
46: 1/15 21:57 2j20sM7 最終的には、男鹿東と男鹿南の二校だけになる。男鹿北廃校は決定済み。
47: 1/15 22:41 07031040228197_ag 何やってんすか?
48: 1/15 23:14 KsM2XtU エンペラーって何?
49: 1/15 23:28 AYW2wwe 偉くなくとも正しく生きる人
50: 1/16 0:17 07032460595630_ed >>46廃校ってか南に吸収じゃなかった?まあ無くなるのは決まってるみたいだけど
51: 1/16 14:29 KsM2XtU エンペラーって知らない?
52:馬 1/16 17:17 KwY1hws すき家の隣の馬肉専門店に誰か行きましたか? 全く噂がなく情報がありません。 気になるけど、まだ買いに行っていない…
53: 1/16 20:25 KsM2XtU エンペラーって誰も知らないのか?
54: 1/16 21:4 07032460595630_ed エンペラーなんざ誰も知らねーよ。しつこいだろ
55: 1/16 21:32 Fct0RGU 昔あった族でね?
56: 1/16 21:47 07032040578113_ge エンペラー吉田
57: 1/16 22:34 KwY01W5 エンペラーって イカのエンペラーだろ? jk
58: 1/16 22:43 Fct0RGU ヤリイカ?
59: 1/17 0:38 KsM2XtU タルイカ?
60: 1/17 0:53 Fct0RGU ホタルイカ?
61: 1/17 1:18 5Gw3mVW デンスケ!
62: 1/17 7:28 Fct0RGU ランブ!
63: 1/17 7:52 namahage203192122234.itakita.net 船越の馬肉屋、ゆ〜ちゃんは馬肉ユッケがお勧めです。その他は、 馬肉の煮込みもおいしかったです。馬肉ユッケはタレもおいしく 子供たちにも評判がよかったです。
64: 1/17 7:55 namahage203192122234.itakita.net 船越の馬肉屋、ゆ〜ちゃんは馬肉ユッケがお勧めです。その他は、 馬肉の煮込みもおいしかったです。馬肉ユッケはタレもおいしく 子供たちにも評判がよかったですよ。
65: 1/17 11:9 APf0RbQ >>64 値段は???
66: 1/17 12:27 namahage203192122234.itakita.net 65さんへ 馬肉ユッケは、確か380円だったはずです。 是非一度食べてみて下さい。
67: 1/17 12:42 07032460595630_ed でもあそこの店って入れ代わり多いからためらうよな…
68: 1/17 17:36 p676962.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>67 前のラーメン屋は男鹿駅前に移転したらしいね。
69: 1/17 17:46 01w2WB9 確かにユッケは美味いね
70: 1/17 18:0 07032460595630_ed ちなみにエンペラーはミニ四駆
71: 1/17 19:8 KsM2XtU ↑懐かしい事言うじゃねぇか。さてはダッシュ四駆郎か?
72: 1/17 19:52 04M021G ブーメラン欲しかったな
73: 1/17 20:20 KsM2XtU オレはホーネット
74: 1/17 20:37 06S3NgF モンスタービートル派
75: 1/17 21:4 07032040013584_vq クリアボディにハイパーミニモーターにハイスピードギアwww
76: 1/17 21:12 2j227v3 アバンテにハイパーダッシュモーターにスタビライザー
77: 1/17 22:19 KsM2XtU 三十路大集合w
78: 1/17 22:45 04M021G しょわしねなっ!もうすぐ40だ
79:馬 1/17 22:51 KwY1hws >>63 情報ありがとうございます レバ刺しとかも、あるみたいですが 全て馬肉ですか? 値段は、意外と安いですね
80: 1/18 16:52 KsM2XtU 何か話題ないかい?
81: 1/18 23:13 07032460595630_ed 無い。それが男鹿
82: 1/18 23:42 Fct0RGU それが男鹿の特徴
83: 1/19 10:39 07032460595630_ed てか船越の近くにあるラーメン美味い?
84: 1/19 11:4 D5S1HxR 船越の近くって?
85: 1/19 16:57 07032460595630_ed 駅の近くかな
86: 1/19 17:14 D5S1HxR 大吉?
87: 1/19 18:1 Fct0RGU 大吉微妙な味
88: 1/19 18:18 07032040403720_ee 個人的には大吉よりとん太が好きだ
89: 1/19 18:33 07032460595630_ed あ、大吉かなI
90: 1/19 18:35 Fct0RGU 大吉、とん汰の他に?あったよね?船越辺りに
91: 1/19 19:13 07032460595630_ed それってみそぜんと間違えない?
92: 1/20 18:1 KqR0rAv アメ車乗ってた人、イケメンだった。
93: 1/20 19:19 Fct0RGU 今の季節にアメ車て冬場は乗らない方いいアメ車は
94: 1/22 12:55 2di2xz6 船川駅前の龍馬って店の坦々麺が旨かった。 生中350円も良心的。
95: 1/22 17:28 softbank221058091129.bbtec.net 船越で高校生雇うバイトってないかな? チェーン店舗なしで・・・
96: 1/23 22:15 KqG01Zi 男鹿のクソヤローども!愛してるぜ!
97: 1/26 0:49 NUI3nMu >>94 あそこは餃子が格別だよ! あと広東麺。
98: 1/26 0:57 7s43nWQ 出光のガソスタに電話してみれば?
99: 1/28 0:15 5Gw3mVW JCの青い鳥の広東麺うめがたーなー
100: 1/28 8:57 p0231-ip01akita.akita.ocn.ne.jp >99 と >94 作っている人同じだからな
101: 1/28 14:10 07031041481872_mg 龍馬は船越駅の駅前じゃねぇよ
102: 1/28 14:21 07032460595630_ed >>101この馬鹿は何を言ってるんだ?94読め。船越と書いてるのか?
103: 1/28 14:30 07031041481872_mg まちがった(笑)駅前にはない!21のとなりだ!
104: 1/28 14:42 KsM2XtU >>103 それも間違い。 21の隣から船川の男鹿駅前に移転したってことだろ? 違いますかー?みなさーん?
105: 1/28 14:56 Fct0RGU 104その通り。しったかぶりに踊らされないで皆様、21の隣だなんて(笑)
106: 1/28 20:26 2di2xz6 はい、餃子&広東も旨いよね! 横浜で中華料理を学んだ方なんで、およそ何でも逝けてる! 秋市内よりコスパで旨しだっすね。
107: 1/28 21:42 7uK00LQ 冬もサザエが食べたい。 男鹿の皆さんよろしくお願いします。
108: 1/28 22:17 07032460990483_gr エビチリうまかったな〜。
109: 1/29 5:45 pl637.nas923.p-akita.nttpc.ne.jp 船越時代の竜馬で 塩ラーメン食べた事あるけど なんかチャーシューのしょうゆ味が 強すぎてスープとの味の相性が いまいち合ってないような気がきたんだけど 今はどうなんだろう?
110: 1/29 5:58 07032460595630_ed 船川に移転して食べたけど、てか龍馬は初めてだったけど坦々麺はまあまあだった。餃子は普通に旨かったよ
111: 1/29 7:33 p676962.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 船越時代の竜馬行ったことあるけど、大将と店員(奥さん?)の愛想 の悪さが気になって以来言ってない。味は美味しいんだけど。 接客が良くなっていればまた行ってみたいんだけど、どんな感じ?
112: 1/29 8:59 2ck284q まぁまとめると龍馬は美味しいって事だよな! 食べに行ってみるかな〜
113: 1/29 14:37 07032460595630_ed 俺は店員とかやかましくない限りどうでも良いって思うから…意識しなかったけど、別に愛想はたいして良くは無いと思う。
114: 2/2 21:2 D241Hlg だまって園でくっとけ
115: 2/2 22:0 07032460595630_ed だが園は嫌いじゃない
116: 2/3 10:51 KsM2XtU パチンコの側の園は、やめとK
117: 2/3 15:8 07032460595630_ed だかあのパチ屋はやめとく
118: 2/3 20:16 D241Hlg パチンコ側はチャーシューだけはうまい
119: 2/3 21:54 5Eq2YQy アソコで大盛頼めば、腹やぶいるや!!
120: 2/4 20:45 D241Hlg せば、いい店だと多分。俺は結構好きだ
121: 2/4 20:59 Fct0RGU せば、大盛り頼んでみる明日
122: 2/5 6:24 2di2xz6 省吾や温泉郷のしょっつるラーメンも気になるが 園の爆盛り?も気になるな・・
123: 2/6 23:31 Fct0RGU 省吾は、定食が美味です
124: 2/9 20:24 g2xgdbBwvPRN5wbg 男鹿の役人はアホばっかり
125: 2/9 20:26 07032460595630_ed 何をいまさら…
126: 2/9 21:8 D9y3nHg 男鹿の焼きそばで美味しいお店ってどこになりますか? 前にローソンで発売されてた男鹿の焼きそばが大好きだったのですが、お店で出されてる味でどこか近いのがあればと思ってるのですが。 お店が多数あるみたいなのでオススメがありましたら教えて下さい。
127: 2/9 23:3 KwY01W5 彼女が 出来てしまいました
128: 2/9 23:10 KsM2XtU >>127 おめでとう! 彼女って事は、まだ夫婦じゃないんだね。これからが大変だけど、ガンバレ!!
129: 2/10 8:49 07032040453055_gq >>126 お店で食べるタイプではないけど…アタシはいとくの男鹿の焼きそばが好きだなあ☆上に乗ってる桜エビは苦手だけど;;イカ、ホタテ、エビ、キャベツ?が入ってます^^b値段は380円です!! ト一屋にもありますよ。こっちのは味が濃い感じがします。デモ美味しいですよ☆100円の少量タイプもありますし★でもイカゲソしか入ってません(;´Д`A)普通の量は買ったことないのでわかりませんm(_ _)m アマノの食堂?みたいなとこで食べた時は『………;』って感じでした。 長々と失礼しました(=。_。)
130: 2/10 9:58 D9y3nHg >>129 いとくとト一屋ですか! 男鹿はあまり詳しくないけど両スーパーなら場所がわかるのでハシゴして買いに行けそうです。 確かに魚介類は沢山入ってた方が有り難いですが、あの麺と味付けがたまらなく好きなので楽しみです。教えて頂きありがとうございました!
131: 2/10 12:18 07032460595630_ed 観光協会の男鹿焼きそばは美味いって聞きましたよ。
132: 2/10 18:10 IGH27yJ アマノの魚また腐ってた。 ちなみに今朝買ってきたキュウリって白身魚… こないだはイナダの内臓腐っててやばかったし、アマノの鮮魚は仕入れがよくないって聞いたけどどこなんだろう。 安いから仕方ないのかな
133: 2/10 19:28 07032460595630_ed 普通にイトクなら良くない?
134: 2/10 19:59 D9y3nHg >>131 観光協会の場所はどこでしょうか?気になります!
135: 2/10 22:14 07032040453055_gq >>132 アタシも時々そんな時あります。パック詰めされてたりすると匂いトカ分からないし、直接鼻つけてクンクン嗅ぐ訳にもいかないし…なので鮮魚類はいとくで買うことにしてます!!面倒くさい時はアマノですましちゃうけど…(笑)
136: 2/10 22:57 07032460595630_ed >>134観光協会は大きいナマハゲのとこです。
137: 2/10 23:14 7tW1guF アマノやめようっと。
138: 2/11 10:24 D9y3nHg >>136 あのナマハゲのところでしたか!情報ありがとうございます、そちらも是非食べてみたいと思います。
139: 2/11 12:46 07051061340364_me なまはげのお祭りってどこですか?
140: 2/11 15:21 07032460595630_ed 真山
141: 2/11 19:23 07032040453055_gq なまはげ柴灯祭りに来たけど…寒いっ!!
142: 2/11 21:13 AVw28fP 明日なまはげ柴灯祭りに行こうと思ってますが、何時から始まりますか? そして駐車場等の情報お願いします。
143: 2/11 21:22 AT201SH アマノは食材最悪。ジョイフル消えてからどんだけ強気(´Д`)
144: 2/11 23:22 07032040453055_gq >>142 ●19:00〜『なまはげ入魂』 ●19:15〜『なまはげ行事再現』 ●19:35〜『なまはげ踊り』 ●19:45〜『なまはげ太鼓』 ●19:55〜『なまはげ下山・献餅』 ●20:20〜『護摩餅配り』 男鹿市民ですが初めて行きました。駐車場は第4まであって1台につき1000円かかります。アタシは第3に停めましたが子供と歩いて約5〜10分かかりました。第4は10分間隔でバスが運行されてるみたいです^^ 個人的な感想ですが…なまはげ太鼓が始まるマデ微妙でした(・_・;)休憩所で寒さに耐えるのが大変でした(笑)人が沢山で太鼓もまともに見れなかったけど…ソコカラは結構楽しかったですよ!!それから護摩餅配りはかな〜〜〜〜〜りの人が各鬼に群がって潰されるので気をつけてください!! ワラや護摩餅には御利益があるみたいで必死に頑張りました(笑)あっ!!柴灯火という大きな焚き火みたいなのがあるのですが、風向きによっては火の粉が飛んできます!!何人もの人がジャケットや帽子を焦がしたり穴開いたり、髪の毛に付いたりしてました…ので気をつけてくださいね(」゜□゜)」 会場に歩いて向かう途中になまはげ館があり、期間中無料開放されてるので寄ってみるのもいいかもしれませんね☆ 長々と失礼しました…
145: 2/11 23:28 5Gw3mVW せどまつりじゃなかった〜がらっと雰囲気も変わり〜… アナウンスする人もー変わりーなまはげのめんも違うしーーうたも流れないしーやっぱあの曲きかなきゃーせどって感じしないわー! むかしのせどまつりが好きだったな…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]