3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館スレPART3
593: 4/6 21:0 softbank219208107130.bbtec.net >>590 魁は広告料たかいからなぁ。 全国紙と北鹿・新報とれば事足りる。 魁は、なんか中途半端。 県北の記事もはっきり言って批判的な表現が目に付くし。
594: 4/6 21:6 07031040516471_af 募金なんてしても横領されるのに決まってるから(-"-;) しない方がいいよ。物流が復活したら岩手県や宮城県の海産物等を購入した方がいいかも。お金が直接渡る方が善いです。
595: 4/6 22:20 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>594 どんだけ人間不信なんですか?
596: 4/7 2:15 07001110572618_ag >>594 海産物壊滅なのに?
597: 4/7 15:2 KuI2YJz 結構被災地には物資が届いていた 金融機関が回復していないので今はお金が第一だと思う
598: 4/7 15:33 7vm0rGT 避難所に指定されてる所には、それなりに救援物資は届いているだろうけど… 避難所に指定されてない所で避難生活してる人達は、救援物資が手に入らなくて困ってるよ!
599: 4/7 15:59 07031040516471_af 義援金や募金で集まったお金はすぐには被災地には、渡らないよ。新潟や神戸でも集まった億単位のお金が 今でも使用されないで宙に浮いてますよ。そのうちに官僚らの 懐に入るんだべさ。
600: 4/7 17:21 i220-221-146-158.s02.a005.ap.plala.or.jp だったら義援金じゃなく支援金にすれば良いと思うけど。
601: 4/7 20:21 p6134-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp >>594は義援金出していないのか。 できる程度の募金は施しでしかない。 痛みを分かち合うくらいの義援金を。
602: 4/7 20:32 07031040516471_af 痛みを分かち合うくらいの義援金を。って言うと 額にしてなんぼ位だべ?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]