3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大館スレPART3
849: 5/21 0:28
くだらねー
850:秋田輪人 5/21 1:44
まぁ生徒会の決定=生徒の総意でも無いけどな
851:名無し 5/21 4:25
一中て何年も前に校舎の中を生徒が原付バイクで走ってたよね。自転車も校舎の中走ってたし。まだそん時の時代の方が今よりいい!
毎日楽しそうだし。今はなんか教師も生徒も変。
852: 5/21 6:14
「昔は良かった」は判るけど、それは悪いことだろ。
義援金もいいけど、お金を出してハイおしまいじゃなくて、震災復興を真摯に考える方向に指導できればよかったな。
853: 5/21 8:8
大館市内、近辺の対応が良いおすすめのバイク屋さん教えて下さい SSの複数車種で悩んでます。 東駅前のお店は対応悪くて駄目でした(イヤホンしながら接客されて困りました)
他にお店ってありますか?
854: 5/21 8:41
バイク屋に接客を期待すんな。
それでもバイクに乗りたい奴が行くんだよ。それがバイク屋だし、バイク乗りだ。
大館のバイク屋はそれぞれメーカーで分かれてるし。
貴方がダメと言ったバイク屋がそこそこ複数メーカーを取り扱えると思ってたけどな。
855: 5/21 9:40
たかが200円、塵も積もればなんだろうけど、中学生なら義援金集めよりは社会見学で現地行ってボランティアしたほうがよっぽどいい。連休終わった途端とにかく現地では金より人が足りない。何かあったときのための保険もある。
今被災地で何が必要か考えよう、って言うじゃん?
856: 5/21 9:59
今被災地に子供が行ったらそれこそ邪魔だよ。
野次馬としか認識されない。
857: 5/21 9:59
ABSラジオが聞こえないけど、みんなもかな?
家でも車でも聞こえないです。
858: 5/21 15:24
>>855
とりあえず、あなたが行って来てね!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]