3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大館スレPART3
166: 3/5 21:27 i60-47-183-114.s05.a005.ap.plala.or.jp
樹海のサンクス、昼にいる店員も態度悪い。
昼で少し混んでる時に友達がおでん注文したら、
「おでん、入っちゃいましたぁ〜!」って叫んでた。仕事だろ!
167: 3/5 22:46 7uK3mne
逆に接客態度いいコンビニってドコかな?
168: 3/5 23:50 i220-99-243-240.s02.a005.ap.plala.or.jp
樹海のサンクスは、態度がいい女性の店員もいるよ〜。

レシートを必ず渡さない、近所のコンビニよりよっぽどいいや。
何で渡さないのか不思議でしょうがない・・・。
169: 3/6 1:34 05004012648346_vs
>>165
女性です。多分歳は30代くらいかなと…
自分が気になる態度の人はとりあえず、その人だけです。
仕事とか帰り道だけど、その人が居ると思うと気分害したくないから行かない。
170: 3/6 16:36 AQc0S3N
釈迦内ローソンは夜可愛い店員さんいるよね
171: 3/6 16:51 APz2XPj
イオンに入っている化粧品屋はどこの会社かわかりますか?
はせ◯わではなく、集中レジの前の化粧品コーナーです。
172: 3/7 19:23 07032040867543_vn
>>171 資生堂、カネボウ、コーセーだった気がします
確かソフィーナは入ってなかったような…
173: 3/10 15:45 APe3nHM
イオンの化粧売場接客素晴らしいですよ
174: 3/11 19:41 APU1ibu
大館真っ暗
175: 3/11 20:7 IHs00gJ
まずは、もちつけ

それで寝るべし
176: 3/11 21:8 07032460457077_ex
すいません。地元に連絡付かないので教えて下さい、大館はどんな状態ですか??
177: 3/11 21:12 2cl1gLM
停電中です。真っ暗。吹雪いてます。
178: 3/11 21:17 2hQ01WK
どこか営業してる店とかない?ちなみに池内と大町のローソンはやってました
179: 3/11 21:28 07032460457077_ex
177さん
ありがとうございます。
みなさん無事を願ってます。
180: 3/11 21:33 g36acEbpt6LOCwzm
大館に災害対応給油所ってないんですかね?
181: 3/11 22:4 0503n8x
>>180
鷹巣でガソ入れてきたけど県内で災害対策ガソは県南と合わせてA件しかないらしい…

でも、片山でも営業していたとの情報がありますた
182: 3/11 22:9 g32a0eWAmN4Xb8GQ
今の時間やってるコンビニってありましたか?
183: 3/11 23:11 IF83mHo
川口ローソンやってた。車がかなり並んでた。パニックだ
184: 3/11 23:16 IF83mHo
頼むからイトクの社長、明日、開店してくれ!市民を助けて下さい!
185:千葉の野良犬蘭 3/12 0:33 07032460857518_gm
秋田県の亡くなった方はどこの市の方かわかりますか?
186: 3/12 1:31 p19135-ipngn1601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
実家と連絡取れん!
釈迦内で倒壊とかないよな?
187: 3/12 1:57 KuI2YJz
大館は大丈夫です
188: 3/12 5:16 KtK26hG
皆さん断水してませんか?
凍って出ないのか断水なのかわからないんですが‥
189: 3/12 5:29 2fU2WUF
断水は大館市では現在起こってません
190: 3/12 5:45 g36acEbpt6LOCwzm
今日スタンド営業してくれなきゃヤバい…
皆さん情報お願いします。
191: 3/12 8:7 5EC00Cn
>>190 観音堂のキムラ石油やってるよ!
192: 3/12 8:15 7t20S5K
一時間待ちは覚悟だけど、はやく動いたほうがよい
193: 3/12 8:44 5Lw1Hwe
汨蜉ル餌釣地区電気復活
194: 3/12 8:56 Kpm1iF5
水、止まってますよね

キムラ石油一時間は待たないと…
195: 3/12 9:25 IF83mHo
ATMやっている所あるか?カネがないから買い物も出来ない。
196: 3/12 9:28 Kpm1iF5

秋銀 西支店だったかな
ラジオで言ってましたよ
197: 3/12 9:47 IF83mHo
教えてくれてありがとう。西にいく。携帯バッテリーもこれが最後、あんたに感謝する
198: 3/12 10:1 5EC00Cn
キムラ石油でガソリン入れました!一時間半待ち!
二千円分。ちなみにハイオクなし。
199: 3/12 10:7 04q281v
市役所ローソンATM使える。市役所付近・長倉・片山・餌釣りで送電してるぽい。 水は市役所・中央公民館・病院で貰えるぽい。
200:ゆう 3/12 10:25 NT000gl
下代野、送電してますか?
201: 3/12 10:43 0503n8x
御成町でさっきから渋滞、一時間全く進まん…

意味分からんし……………
ちなみに樹海周辺の店は人の渋滞でヤバイ
202: 3/12 10:51 Kpm1iF5
たぶん、エネオスのスタンドのガソリン渋滞ですよ
203: 3/12 13:18 01I1HDi
マルホンが1時半〜4時まで営業だそうです。
204: 3/12 14:6 Kum2XDL
いとくもやってた
カップ麺とさとうのご飯ゲット
205: 3/12 14:32 01I1HDi
マルホンは、生鮮食品、冷凍食品、お惣菜以外は売ってましたよ〜

吉野家は、白いご飯が売ってましたよ〜
206: 3/12 14:34 218.33.244.122.eo.eaccess.ne.jp
大館って被害おおきいですか?
電気つかないとか、道路通行止めとかありますか?
207: 3/12 14:41 g2j2xTcxLuEC8RyM
片山電気きてますか?
208: 3/12 14:52 2cl1gLM
比内のエネオスにさっき行って来たけど、さほど待たないで入れれたよ。
209: 3/12 15:26 04q281v
温泉はやってる??
210: 3/12 15:47 AQc0S3N
池内方面は電気まだです
211: 3/12 16:21 7tM3oXp
片山、警察署の辺りは電気復旧してますがその他はまだです。ちなみに温泉ですが、ぽかぽか温泉は営業していないみたいです。駐車場に車ありませんでした。
212: 3/12 16:24 FhO2ycy
今日中に、電気は、復旧しますでしょうか?大館市川口ですが。
213: 3/12 16:36 NRi0SLU
今日、鳳鳴高校野球部出発だべ?無事出発でぎだべが?
214: 3/12 17:9 Kpm1iF5
電気キター
215: 3/12 17:10 g33xiVxE0DQypoy3
早口地区30分程前に復旧済み
216: 3/12 17:15 Kum2XDL
電気キタ――――――(ry
217: 3/12 17:30 FjK2WpT
電気来た人は自宅のネット回線って使えてますか?
218: 3/12 17:56 AQc0S3N
池内も電気キター(・∀・)!!
これでロウソクの明かりで飯喰わなくてすむ♪
219: 3/12 18:1 Kpm1iF5

ネットはしてません
最低限の電気を使います
節電して下さいって言われてますからね

全国的に電力不足見たいです
220: 3/12 18:8 07032040561409_em
大館全面復旧?
221: 3/12 18:13 2kA3MXk
釈迦内まだこねー…
222:大館市民 3/12 18:30 p14014-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
柄沢電気きたー
電気ありがたい
223: 3/12 19:7 5MQ1H38
まだ、電気こない
224: 3/12 19:18 2cl1gLM
大滝地区、信号付近は電気ついてないですね
225: 3/12 19:25 D3g0SD1
片山ですが、電気、水道、ガスは正常ですが、ネットが不通。
226: 3/12 19:30 02a3nOH
観音堂・大田面きた
有浦はまだ
227: 3/12 20:58 p2157-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
ネット開通!
228:225 3/12 21:30 D3g0SD1
こちらもネット開通!
229: 3/12 21:47 2cl1gLM
ようやく電気復旧!!
230:千葉の野良犬蘭 3/12 21:48 07032460857518_gm
<<187
ありがとうございます

亡くなられた方にご冥福を…
231: 3/12 21:53 2cl1gLM
温泉はいつから営業するのかなぁ。今日やってたのは軽井沢温泉だけだったよ。あそこは熱いしシャワー無いから使いづらいんだよな〜(--;)でも、この際ワガママ言ってられないか…。
232: 3/12 22:47 Kum2XDL
>>231わがままだな
つうか、軽井沢行きたかったけどガソリンが…orz
233: 3/12 23:24 240.49.240.49.ap.yournet.ne.jp
>>187
さんくす。
さっきようやく電話繋がった。
ついでに釈迦内も電気復旧したようでよかったよかった。
大館が内陸部の市で良かったわ。
234: 3/12 23:39 Fi23nGU
みんな大変なのに温泉に行きたい人はバカなの?
235: 3/13 0:28 Kum2XDL
停電でお湯が出ないから、寒いし風呂に入りたいと思うのはバカな考えなんですか?
236: 3/13 0:38 Fi23nGU
言い過ぎました。
でもオール電化なら停電なってからでも200〜300リットルならお湯でるよ。
237: 3/13 0:40 5DE2Whj
ネット繋がらないけどなんでかなぁ?
238: 3/13 3:19 Fi23nGU
>>237
原因はお前の顔のぶつぶつ
239: 3/13 8:4 2cl1gLM
>>234
家には風呂がありませんので温泉に行くしかないのですが、それでもバカといわれるのでしょうか。地震でピリピリしてるかもしれませんが、ちょっと考えて発言して下さい。
240: 3/13 8:54 0503n8x
>>234は女だからしょうがない
241:散々 3/13 9:21 07031041563410_vc
大館でやってるスーパーありますか
242: 3/13 9:36 i220-221-170-5.s02.a005.ap.plala.or.jp
たぶんイオン系列やってると思うが品薄
243: 3/13 10:8 5MQ0QmK
イオンは昨日からやってました。制限なく普通に買い物ができてありがたかったです。
その前に行った片山ツルハは最悪でした。
一時間も並ばされて、買い物は五分で済ませてくれと言われて、満足に買いたいものも探せませんでした。二組くらいずつしか買い物をさせてもらえないので、何十人もの人が見ている前でレジに行かなくてはならず、買ったものまでずっと見られているので恥ずかしかったです。
244: 3/13 10:49 i220-221-146-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
こういう時で皆さん不安なのだし、買い物の必要があるのは貴方だけではないのでは?
店舗内は停電で暗かったのだろうし、イオンのような広い店舗ならともかく、それほど広くない店舗で混雑して殺到してしまうとケガなど二次的なトラブルも想定できます。
停電でも店を開けてくれている店舗の店員の皆さんだって、貴方と同じように暗い夜を不安に過ごしたはずです。
おそらくあまり寝られずに働いていると思います。
ホーマックでも同じように対応していましたが、年配の方(おばあちゃん達)を見ているとこの対応の仕方がベストだと思いますよ。
混雑で殺到して年配の方がケガなどされるよりはよっぽどマシだと思いませんか?
ガソリンの給油も数時間並んでいたりしていましたが、ああいう時こそお互いに譲り合って助け合う気持ちを持ちましょうよ。
245: 3/13 11:34 IKw1Gwb
スーパーの商ケースはガラガラだったよ。
パン、牛乳、納豆、豆腐は売切れてた。
輸入の魚類は在庫のみ販売で、入荷は未定らしい。
店員いわく、東京の市場が休みだし、高速ストップしてるからだって。
県北は豚産地だから、豚肉は大丈夫だべ?
246: 3/13 11:57 0503n8x
>>244に座布団100枚

>>243は女だからしょうがない
247: 3/13 12:22 2cl1gLM
比内のイトクやってた。
248: 3/13 13:19 Fcs26Rg
>>243
気持ちは分かりますが、助け合い。本当に困らないように、日頃から備えが大事。お店が最悪という表現自体がこの被災を考えると信じられない発言。
249: 3/13 14:43 0503n8x
近所の婆ちゃんの発言

おなごは口あんべばりいくてよーたいね
250: 3/13 14:59 2cl1gLM
どこのスーパーに行っても必ずいるのが、カートを通路のど真ん中に置いて商品を選んでる奴と他の通路に行く奴。通れなくなるからやめて欲しいね。
251: 3/13 15:29 07031040516471_af
やっぱりオール電化は良くないな!(;_;) オール電化を考え直さなくては
252: 3/13 15:31 7tW1guF
>>243
どこだって同じ。
開いていて商品を買えるだけありがたいと思わないんですか?
自己中心的な考えで、読んでいて呆れたし、腹が立ちました。
253: 3/13 16:10 5Lw1Hwe
市役所が節水・節電にご協力をってまわってたけど、パチンコ屋に言えよ。
254: 3/13 16:30 D3g0SD1
釈迦内の日景石油は、20リットルの給油制限がありますが、営業してます。
255: 3/13 16:32 p2157-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
言っても聞かんだろ。
営業補償してくれるのかと言われておしまい。
256: 3/13 16:32 02a3nOH
>>251
一般住宅もファンヒーター使えない。
むしろ、電化住宅は気密・断熱が良いから、なかなか寒くならないし、しばらくは畜暖放熱で温かくなりますしカセットコンロで調理しても室温上がったりしますよ。
どの家庭も石油ストーブ・コンロ・非常灯を用意しておいた方が良いですね。
257: 3/13 16:32 16.154.150.119.ap.yournet.ne.jp
桂城公園近くのローソン
パンが残りわずか 飲み物は結構有り
カップ麺、電池等は当然無し
258: 3/13 18:35 AUp2WS1
朝イチでイオンと樹海のイトクに行きました。地元の問屋との取引が多いからか、イトクは品揃え良かったです。
259: 3/13 18:57 07031040516471_af
>>253 パチンコ屋"営業やってんの?スゲェ〜な ダイナムやってるかな?
260: 3/13 19:8 g10Sty4gmmmA1nb2
薪ストーブの時代到来
261: 3/13 19:8 5KU0qSe
ゲオかTSUTAYAやってます?
262: 3/13 20:10 07031040516471_af
電力不足だから計画停電にするらしいよ オール電化住宅は×だな 高気密 高断熱住宅にしましょう
263: 3/13 20:26 2cl1gLM
>>261
ゲオもTSUTAYAもやってるよ。
264: 3/13 22:26 01I1HDi
皆さん、買い物出来てますか??


売り切れなどあるんでしょうか?


イトクショッピングセンターの100均が地震後まだ開いてないと思うので、

ティッシュ、ロウソク、電池は買えるかと思います。
間違ってたらごめんなさい。
265: 3/13 22:34 IF83mHo
有浦の24時間のガソスタ、レギュラー売り切れで閉店してた。2、3日ならまだしも・・・。このままだと心配だな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]