3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館スレPART3
241:散々 3/13 9:21 07031041563410_vc 大館でやってるスーパーありますか
242: 3/13 9:36 i220-221-170-5.s02.a005.ap.plala.or.jp たぶんイオン系列やってると思うが品薄
243: 3/13 10:8 5MQ0QmK イオンは昨日からやってました。制限なく普通に買い物ができてありがたかったです。 その前に行った片山ツルハは最悪でした。 一時間も並ばされて、買い物は五分で済ませてくれと言われて、満足に買いたいものも探せませんでした。二組くらいずつしか買い物をさせてもらえないので、何十人もの人が見ている前でレジに行かなくてはならず、買ったものまでずっと見られているので恥ずかしかったです。
244: 3/13 10:49 i220-221-146-158.s02.a005.ap.plala.or.jp こういう時で皆さん不安なのだし、買い物の必要があるのは貴方だけではないのでは? 店舗内は停電で暗かったのだろうし、イオンのような広い店舗ならともかく、それほど広くない店舗で混雑して殺到してしまうとケガなど二次的なトラブルも想定できます。 停電でも店を開けてくれている店舗の店員の皆さんだって、貴方と同じように暗い夜を不安に過ごしたはずです。 おそらくあまり寝られずに働いていると思います。 ホーマックでも同じように対応していましたが、年配の方(おばあちゃん達)を見ているとこの対応の仕方がベストだと思いますよ。 混雑で殺到して年配の方がケガなどされるよりはよっぽどマシだと思いませんか? ガソリンの給油も数時間並んでいたりしていましたが、ああいう時こそお互いに譲り合って助け合う気持ちを持ちましょうよ。
245: 3/13 11:34 IKw1Gwb スーパーの商ケースはガラガラだったよ。 パン、牛乳、納豆、豆腐は売切れてた。 輸入の魚類は在庫のみ販売で、入荷は未定らしい。 店員いわく、東京の市場が休みだし、高速ストップしてるからだって。 県北は豚産地だから、豚肉は大丈夫だべ?
246: 3/13 11:57 0503n8x >>244に座布団100枚 >>243は女だからしょうがない
247: 3/13 12:22 2cl1gLM 比内のイトクやってた。
248: 3/13 13:19 Fcs26Rg >>243 気持ちは分かりますが、助け合い。本当に困らないように、日頃から備えが大事。お店が最悪という表現自体がこの被災を考えると信じられない発言。
249: 3/13 14:43 0503n8x 近所の婆ちゃんの発言 おなごは口あんべばりいくてよーたいね
250: 3/13 14:59 2cl1gLM どこのスーパーに行っても必ずいるのが、カートを通路のど真ん中に置いて商品を選んでる奴と他の通路に行く奴。通れなくなるからやめて欲しいね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]