3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
今の気持ちVol.6
255: 3/16 10:47 07032040901041_ma 報道見飽きたから飲みに出て遊びたいだけの事を 色々理由付けて正当化ですかぁ↓ 立派だこと!
256: 3/16 11:25 07032460183248_vq 私は子供にこういう状況、また震災で衣食住に困っている子供が沢山いるがみんな頑張ってるんだよと言い聞かせ、今は我慢をさせています。人それぞれ色々な考え方はあると思います。
257: 3/16 12:27 d61-11-196-094.cna.ne.jp >>227 しかめっ面して家に閉じこもってたって何の為にもなりませんよ?何でもかんでも「不謹慎!」では経済はまわりません。元気な我々には経済を維持する役割があり、それは被災地の復興に大きく繋がっています。遊んでいる人みんなが悪人に見えますか?その心中には被災地への想いが無いと断言できますか?あなたの気持ちや正義感は理解できますが、少し落ち着き広い視野で日本を見つめてみたらどうでしょう。
258: 3/16 12:37 5Gc3Nhg ぶっちゃけ今変に支援の為に経済を停滞させるてマジで後で死人でるぞ。 日経平均株価みたか? この先経営者は苦しくなるだろうな…
259: 3/16 13:5 d61-11-160-117.cna.ne.jp ただでさえ赤字かギリギリの経営が多いというのにな。
260: 3/16 13:55 7vS28Oo ↑ここ何人かの方は、やっとちゃんとした考えの人たちが出てきて良かったです。
261: 3/16 17:24 D6Q2XhT 寒い!!
262: 3/16 17:27 KsC1gWU 気温が低けりゃ寒い
263: 3/16 18:5 218.33.245.188.eo.eaccess.ne.jp この春卒業で入社する新人も、この経済停滞を受けて1年後にきられてるとか普通にありえるからな。 大小企業を問わず
264: 3/17 9:29 7vS28Oo 救援物資とか言っても、秋田でもまだハッキリ先見えないのに、関係ない人にやる余裕はないと思う。 いまいる県民を守らないと。 ないかもだけど、被災者を受け入れるとか辞めてよね。 こっちだって停電やら節電やら燃料不足やら言われてんのに、受け入れたらまたその分使うしね。 無駄使いしないで! 救援物資運ぶために燃料だって使うし。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]