3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
今の気持ちVol.6
201: 3/12 20:55 07032040663358_gm やっと電気ついた…
202: 3/12 21:37 g10StyYjsrhy3kb2 電気付いた事に感謝ですm(__)m
203: 3/12 23:6 07032040209324_ep サーは、地震で無事なのだろうか?俺は、とりあえず無事だが、明日、また、震源地に近い方に移動する。こんな事を書いても、もう見てないだろうから、何も伝わらないかな?とにかく、気を付けてね!
204: 3/13 3:34 7pU1HYf みんな助かれ。生きてくれ!
205: 3/13 19:42 AWG0sKi テレビ見てる 現実 テレビ見てる 何度も 言うけど テレビ見てる 皆 何してるんだろ こんな 状況に
206: 3/13 19:45 NTy0rUk ちょっとした物音でもビクッってなってしまいます。余震が怖いです……
207: 3/13 23:24 IK80qA7 しばらく不安だやな(T_T) 目にあって普通の生活の有り難みを知りました
208: 3/13 23:31 5Gw3mVW 本当に心がいたむ 被災地の方々になにかできることがあればよいけど…
209: 3/13 23:41 2j20sM7 何も出来ないなんてない。祈る事と義援金送る事。小銭でもなんでもいいんで、義援金送りましょう。
210: 3/14 10:13 IDW1HQF 避難所ではすることないから雑誌や漫画、トランプや電気を使わないおもちゃなどもあったらいいと思います。 ギターなどの音楽演奏で励ますのもいいと思います。
211: 3/14 10:54 D4K0q9V パチンコ店、聞いた話だと電気フル使用で営業してるみたいですね 商売だから仕方ないけど 計画停電とかの話も出てるのに… 節電できないのかな?
212: 3/14 10:57 D7Z28Kq 献血で救われます
213: 3/14 15:4 2eM3Oak 地震と津波で町がいくつも失われ、たくさんの命も失われ… なんて辛くて悲劇な現実。子供や親や友達を一瞬にして奪われて、自分の明日さえ不安になる現状でとても心が痛みます。平凡に生きてる事がこんなにありがたいなんて…。被災地の方々には、前向きに生きてもらいたい。たくさんの励ましに力があると思うから、 せめて言葉だけでも届けたい。
214: 3/14 16:21 b2OtRm3xb4SNJjFG そろそろ バラエティー番組が見たい…
215: 3/14 16:56 D8C2XwJ ↑こら!と怒ってみる。
216: 3/14 22:38 g2H5QU1fZPhIIXfK パチ屋 なんとかなんねがな。 全国で節電って言ってらべ。 いちばん電気食うんだがらよ。 しばらく閉店せよ。遊んでる奴も、パチさ使う金あったら募金せ。
217: 3/14 23:16 d61-11-160-117.cna.ne.jp >>216 パチ屋の存在自体を批判したい気持ちはわかるけどよ。 節電=営業停止ってのは短絡的過ぎるべよ。
218: 3/15 1:25 NUc0q6l 被災地で、息子と同じ3歳ぐらいの子供や母親も亡くなったと聞いて涙が止まらない…
219: 3/15 1:58 5D41hOc 被災者の方達を秋田で受け入れしてあげないのかな・・・
220: 3/15 2:27 5Gc3Nhg >>215 気晴らしは必要だよ。 食料やガソリンは先行不安だし、テレビは悲惨な映像しか流れないし、こんな状況でストレス溜め続けたら体調崩すよ。
221: 3/15 7:4 softbank218112138068.bbtec.net >>220 TVと電気を消してとっとと寝る方が良いと思うけどな。 光熱も節約できて体力も温存できる。 それにより摂取カロリーも減らせる。
222: 3/15 7:8 g2IxNJjYGU0nqJWq パチンコやめられないパチンカスはギャンブル依存症という疾患。 病人です。 家族も苦しめるやっかいな病気です。
223: 3/15 7:38 07031450199897_mh >>219廃校になった学校でまだ壊されてない場所に受け入れるか検討しているとニュースでみました
224: 3/15 8:54 07032460191926_vm 日本が駄目になるかも
225: 3/15 10:34 07G3mwp 計画停電発表で食料品買い占めって、やり過ぎじゃね?
226: 3/15 10:44 AVS3mMV 災害時にこそその人間の本質が出るもんだ。 醜いとは言わんがね…
227: 3/15 10:56 NVb2xbu この5日秋田県民の行動や掲示板の書き込み見たけどとても隣県で災害がおきてるとは思えない人が多くて驚いた ガス・水道等が復旧したにも関わらず日帰り温泉に行く人 我先に燃料や食料を買いだめする人 客が溢れる居酒屋・レンタルビデオ店・パチンコ屋 災害情報のみを放送するTV局を批判する老人 いわき市からのトラックが沢山来ているのに放射線被害に対して無知な役人 避難所で窃盗を行う男性 予定日より1日遅れたから早く土に馴れたいと笑顔で話すおまけ出場の高校球児 週末に予定通り行うジャンボのり巻き大会にゴルフコンペ 自社の新番組の宣伝を繰り返すローカル局 フジテレビや議員の失態も腹ただしいが、同じ県民としてこういう人がいるだけで情けない
228: 3/15 12:48 5HG1GGz >>227 自分達が食べる物は買いだめしてませんが、乳児がいるので何かあった時の為にミルク・オムツ・離乳食をいつもより多めに買ってしましました。 すみません
229:秋田輪人 3/15 13:57 softbank218112162210.bbtec.net 一方では被災地で物資のない中お互い助け合って支えあう人々 一方では自分良かれ主義でこの時とばかりに店で大量買占めする人々
230: 3/15 14:17 ASE26cY 自分だけが良ければいいとか秋田は被害少なかったから良かったとか…悲しいです。 もし自分が災害にあったらと今一度考えませんか? 自分が出来る事を出来るだけ協力し同じ日本人どうし頑張りましょうよ。
231: 3/15 14:52 D7Z28Kq 俺は今から献血センターに行ってくるぞ!! 3/12に電話したら「まだ受け付けていません」と言われたがさっき電話したら受け付けしてると では
232: 3/15 15:15 p2078-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 自分が捻くれもんだからかも知れんが>>228のレスがなぁ・・・ >>227も買いだめする人って書いてんのになぁ・・ うちのかみさんは買い物好き(苦笑)だからいつも子供の物は多く買って貯めてるよ 今自宅にある在庫が次の入荷まで本当に足りないのか皆考えて欲しいな まぁ「じゃ次いつ入荷するの?」って聞かれても困るがこのまま復旧が終わるまで入荷なしではないだろう 東京でも日常品が売り切れ店増えてるらしいが、今じゃなくもう少し落ち着いたらにしてもらいたいもんだ
233: 3/15 16:47 5HG1GGz >>228ですが、母親は自分より子供を優先します。この気持ちは父親より出産した母親の方が強いです。うちは買い物する予定日が地震後だったので当日冷蔵庫には蓄えがなく、子供の世話もあるし行列には並べないので停電回復後に買い物いったらほとんどなかった。これでもかってくらい買ったわけではありませんが、でもいつもよりは買ってしまったので上記のように情けない一人だと思い書き込みしました。ミルクは一日200×五回飲むので一週間一缶空です。いつも一回の買い物で一缶と離乳食一週間分ですが一缶プラス二缶と一週間分プラス買いました。離乳食だって毎日二回食なのに店に行っても食べれる離乳食はほぼ売り切れだし食品も少ない。自分の食べ物はどーでもいいけど子供には食べさせたい。異常な買い占めは私もどうかと思うけど、自分良ければいいって考えじゃなくて自分食わなくても家族に食べさせなきゃって思いで買い物してます。多分買い物してる人達はそうゆう気持ちなんじゃないかなって思います… もし自分が今独り身なら上記の方達のような書き込みするかもしれませんが
234: 3/15 16:53 p291b54.akitnt01.ap.so-net.ne.jp これみて泣けてきた http://prayforjapan.jp/tweet.html
235: 3/15 17:8 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp 災害のときって他人を批判したがる人が増えることが多くなることがわかった。 と批判してみる。
236:235 3/15 17:9 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp 訂正 増えることが多くなることがわかった。はおかしいな。 増えることがわかったに訂正。
237: 3/15 17:52 7vS28Oo テレビ地震だらけでつまらなかったけど、ようやく今日からちょっと普通のやるね! ゲオ行ってきたけど! 計画停電とかまじ最悪。パチ屋早くしまるし。
238: 3/15 17:53 07031040591827_aa >>231 グッジョブ!
239: 3/15 17:57 7vS28Oo ガソリン満タンだし、土曜まで休みだし! 飲みにでもいくかなー
240: 3/15 19:55 04X3o3c 信じて 待つよ
241: 3/15 20:46 Fd21hvK いつもの量なのにこんな時だから買い溜めにみえるとか?家族が多いと大変だと思う。買い溜めの人をうんぬん言ってる人はどうなのかなぁ?被災された人にもう何かしてあげたの?風呂にも入って、飯時はおかずも有ってテレビ見て夜には電気点けて寒いからヒーター点けて電車で行けるのに車使って。原発気になるけど、もう寝る。明日も早起きして自転車で通勤します。
242: 3/15 21:3 07032040209324_ep 本当に困ってる人を無視して、ひたすら物を買いあさり、食べ物もガソリンも無いと自分の首をしめてる馬鹿が多い。そんな人間が生き延びても世の中が滅びるのは時間の問題だ。普通の生活をして居れば、こんなにひどい状況にはならないのに…情けない世の中だ!
243: 3/15 21:8 7vS28Oo やっと地震以外のテレビやってる!
244: 3/15 21:38 07031040672304_ab >>227さんのほとんどの意見に同意ですが、高校球児に罪は無し。予定通りの開催を決めたのはエライ人達で、彼らはそれに従い出場するまで。被災者の方々の事は頭にあるはず。でも甲子園に出場できる喜びも大きく、笑顔が自然に出るのは仕方ないかと…。
245: 3/15 23:48 2j20sM7 もう地震許してorz
246: 3/16 5:46 g10StyYjsrhy3kb2 また揺れたよね?
247: 3/16 6:37 07031040840296_aa >>227 じゃその関係の仕事を一生懸命してる人達は仕事なんてしないで一緒に苦しみなさいとな。 客商売でだから客がいなきゃ暮らしていけないんだよ。 お前の考えのほうがよっぽとおかしいしずれてる。 自己中乙
248: 3/16 8:13 7vS28Oo ↑同感。 ただでさえ、計画停電とか燃料不足とか犠牲きてんのに、他のことも制限されるんではね。 店だって閉店早まれば、少なからず売上に影響するし、その人たちだって生活していかなきゃならない。
249: 3/16 8:20 07032460191926_vm 大阪の知事は知らんぷりか くそたれ 期待はずれ 東京が駄目なら お前の出番だろ 気張れや あほ
250: 3/16 8:37 D4K0q9V アカン!!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]