3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
結婚相談センター
130: 6/25 12:30 g10StyYipqhsWhb2 マスオさんにも、あてはまるけど!!
131: 6/25 12:40 IGb1hAy そうですよね…旦那までが姑 小姑 に 着いたら 結婚した意味がありません。ただの家政婦です。
132: 6/25 12:48 NR427w7 売春メイドと嫁の違いは何だ… 売春執事と婿の違いは何だ…
133: 6/25 12:55 g10StyYjtrkz0mb2 法的根拠があるかどうか まあ紙切れ一枚の差かなぁ(笑)
134: 6/26 12:14 5Eq26Rb 128です。 結婚したい方たちへ それが出来ないなら、結婚しない方がいいですよ。親と嫁(婿、マスオさんも)の間に挟まれ、悩んだりイライラしたりするんですから。それでも、必ず嫁の味方にならないといけないんですよ。出来ますか? 嫁の愚痴を聞いてあげるだけでもいいです。不満を解決してくれるなら、なおいいです。そこで「俺に言われても、知らない」「自分で文句言えば?」「嫌なら出ていけば?」なんて駄目ですよ。 やっと掴んだ嫁ですからね。大切にしてください。
135: 6/26 12:30 g10StyYipqhsWhb2 その通り!!
136: 6/26 14:44 g3jSGAFGV3ZsZH1x 男の人でも女の人でも無職だと結婚って無理ですか?
137: 6/26 18:29 e147028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>136 ちゃんと生活できるなら無職だろうがなんだろうが構わんよ。 大金持ちの子供とか、宝くじ当てたとか 無職だろうが全然問題ない。
138: 6/26 19:24 7tM0q3g >>128 >>134 個人的な意見を申し上げます。 女性に親と同居する時点でアウトと言われれば、それまでです。 失敗してもいいから結婚する気持ちがなければ一生独身で終わります。
139: 6/26 19:53 g10StyYipqhsWhb2 親と同居するメリットは、いっぱいあると思うし、同居が悪いとは思わない!が、他人と暮らすには覚悟が必要だし、パートナーも気遣いが必要だと思う。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]