3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
結婚相談センター
259: 1/21 21:13 s1327230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 予想されたから結婚は止めた。 一人になる覚悟はしたけど、実際に一人になると寂しい。
260: 1/21 21:37 ZQ053152.ppp.dion.ne.jp >>258-259 2人いる 元気出せ
261: 1/21 21:48 s1327230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あきらめずにがんばる。
262: 1/22 5:29 NVR1iOo >>257 どんな拷問ですか? 詳しく教えて下さい。
263: 1/31 17:6 s998048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>262 私の収入はデフォルトでは、一人なら悠々自適な生活ができますが 子供と妻を養うとなると少し厳しい程度の収入なため、少しでもいい暮らしをさせようと、 同僚の残業や休日出勤分の仕事を引き受けたり、他部署の応援残業を率先して引き受けたりして 毎日遅くまで、帰っても食事を取る気力すらわかないほど働きました 時には疲れすぎて風呂にすら入る気力すらなく、次の日も早出のため 食事だけとって寝ようとしても、「ベットが汚れるから風呂に入れ」と言われ ならサッサと入ったしまおうとすると、「貴方は仕事で汚れてるから私が先に入る」といい入らせてもらえない それなら早く入ってくれればいいのですが、テレビをみたりしていてなかなか入ってくれず しかも入浴時間もかなり長いため、それならその間に食事だけでとすませてしまおうとしますが いつものことですが食事の用意すらない始末 結局結婚期間中睡眠時間を五時間以上取れたことはありませんでした 家事も分担などといい、たまに早く帰ったりすると洗い物や風呂掃除をやらされ 休日なども洗濯や掃除、子供の世話をやらされゆっくりゲームすらやらせてもらえませんでした その他にも細かいことが色々ありますが、とにかく無駄な時間を過ごしたと後悔しかありません
264: 1/31 17:34 NVR1iOo 詳しい話ありがとうございます。大変でしたね。相手をよく観てから結婚すべきでしたね。
265: 1/31 18:32 g10StyYipqhsWhb2 ひとりは寂しい…が、ふたりは、尚 寂しい…結婚に限らず恋愛でも、相手のことを考えなきゃならないし悩みや気遣いが発生するからね!!ひとりが気楽なのかな…寂しいけど
266: 1/31 18:41 5I43nx2 拷問か?ただ単に結婚に向かない性質なんじゃ…。どんなに忙しくても子供の面倒見るのは当たり前。
267: 1/31 19:31 09W0QvY 自分だけが大変と思ってません? どこの家庭も同じだと思いますけどね、結婚して子供がいるなら。 「子供の世話をやらされて」? 当たり前です。あなた親なんですから。
268: 1/31 23:33 softbank126078180087.bbtec.net つまらないことで揚げ足とりますね、子供を預けて自分はママ友とやらと数千円のランチを取りに行き 家事は全くやらない、子供の食事すら用意して行かないのが普通なんでしょうか? 別に自分だけが特別とは思いませんが、正直それが普通とも思いません、 >>264 よく聞く話しだと思いますが、結婚する前は全く違う性格だったので見抜けませんでした (元妻の)十年来の親友でさえまさか結婚してあんなになるとは思ってなかったようです
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]