3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

結婚相談センター
321: 4/1 15:10 s1000150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>320合う合わないありますから仕方ないと思いますよ。次探しましょう!
良い出会いがありますように。
322: 4/3 18:21 s2000131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
イベントなどに参加してがんばります。
ありがとうございます。
〉〉321
323: 4/7 16:40 s1156047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
お友達からお願いします。
初めてこんな返事をされて戸惑ってます。
324: 4/8 9:16 NVR1iOo
あんまり深く考えずに行った方が良いですよ。
自分のペースに引き込んで強引にしましょう!
もちろん誠意も必要です。
325: 4/8 10:54 KD182249240009.au-net.ne.jp
>>323
相手の方には結婚願望はあるものの、すぐにお付き合いをするというところまで、なかなか踏み切れないのでは。
お友達というのは、少しづつお互いを知って行きましょうという意味だと思います。
焦ってはいけません。
機を待つのですよ。
326: 4/8 20:32 s1156047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
みなさんありがとうございます。
頑張ってみます。これも縁ですね。
良縁でありますように。
327: 4/8 20:54 NVR1iOo
頑張って下さい。
ただし頑張ってもダメになる事はよく有ります。なので予防線を張る事も重要です。付き合う前までなら同時に何人かとやり取りする事を勧めます。何年も一人の人にかかっていてやっぱりダメとなると精神的にも時間的にもかなりのロスとなり気がついたら適齢期はとっくに過ぎていたなんてことになりかねません。頑張って下さいね!
328: 4/9 10:41 softbank126014183060.bbtec.net
>>327
同感です。
以下に数をこなすかによって良縁に出会える確率は確実に上がります。
付き合う前から一人に絞っていたら余裕が無くなり変な必死さが伝わって相手に引かれます。
329: 4/9 19:39 s2611235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なるほどですね。
二と追うものは、みたいな事もありますが、自分も数年お付き合いして結婚に踏みきれず…
したたかさも必要ですかね。
330: 4/13 11:43 5NE1i6Y
経験を積む事です!お手本は無いです!自分と相手の問題です!理想が優先なら相手を選び捲れば良し!一回二回の付き合いで答を出すなんて?結婚しても破局でしょ!
331:削除済み 0/0 0:0[system]
削除済み
332: 4/14 21:45 s997240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨日の婚活を題材にしたドラマはリアルで笑えた。
333: 4/21 19:55 07031040695345_ac
結婚を考えていた相手と別れる形になってしまいました。もう結婚は出来ない予感がします。
334: 4/21 20:58 s812212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺もそうでした。
ちょうど一年になります。気持ちも落ち着いてきて、うまくはいきませんが、
婚活をしています。諦めたら終わり、頑張りましょう。
いつかこのスレで結婚報告できますように。
335: 4/22 18:6 PPPnf213.akita-ip.dti.ne.jp
あきらめれば楽になれるのに・・・
336: 4/22 20:53 D2i265X
人間性の問題だと思います。もっと多くの人間関係を築いて自分を磨いて下さい。そうすればこんな天下り団体なんて利用する必要有りません。仕事も遊びも一生懸命やりましょうム役所は所詮税金が減る事しか頭にありません。
337: 4/26 21:7 s1043109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
天下り団体でもいいのですが、
会員はちゃんとしてほしい…
たまたまかもしれませんが、残念な人が多い。
中央は職員の対応も残念…
338: 4/26 21:54 07031040228197_ag
天下りとは、どういう事?

婚活事業で美味しい汁を吸ってる公務員上がりの奴らが居るのか?

裏付けがあって天下りってレスしてるんだよね?
339: 4/26 22:1 s1043109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
天下りかどうかは知らないので訂正。
340: 5/6 20:53 07031040695345_ac
婚活ってまず何から始めたらいいんでしょうか…
341: 5/6 22:49 FL1-125-197-48-187.aki.mesh.ad.jp
合コンです。
342: 5/7 9:26 08i2xDh
会ってみないと解らない事ありすぎるので、合コンなんかに積極的に参加するしかないですね。
343: 5/8 0:1 ai126213156115.5.tss.access-internet.ne.jp
結婚情報サービスの入会金を補助するっていうのもいいアイデアだなぁと思ったけど、
結婚詐欺の温床になってるという噂もあるし、世の中恐ろしいな。結婚したくなくなる・・
344: 5/8 9:11 KD182249240031.au-net.ne.jp
結婚したことによる幸せもデカいだろうが、独身の頃の自由な時間やお金は大幅に削られる、または全くなくなるのもデカいとおもうのだが皆さんはどのようにお考えだろうか。
345: 5/8 9:36 NVR1iOo
>>340
まずはシコルの止める。そして合コンですね。
可能な限り数多く行って耐性をつけて経験をつんで下さい。
そこから自分に必要な条件を分析し相手を選択して結婚です。
合コン〜セックスが一番楽しいですがそれにハマってばかりでは結婚出来ませんので注意して下さい。
346: 5/8 17:20 07031040695345_ac
自由な独身生活は最高だが世間体を考えると結婚しなければと思う。だがしかし、彼女もいなければ出会いも無い。その前に彼女が出来るようなスペックも無し。こんなおれは一生独身生活なんだろうな。親に申し訳ない…
347: 5/8 22:5 om126192041112.1.openmobile.ne.jp
↑結婚相談所に登録してみたら良いんじゃないですか?
348: 5/11 19:41 s1030121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
結婚相談所は昔よりはリーズナブルになった。
システムは複雑になった。入会は検討中。
349: 5/13 9:11 i121-115-207-212.s05.a005.ap.plala.or.jp
一度きりしか会ってない人からLINEで
「彼氏いるの?」と聞かれ、「今はいないです」
と返したら「付き合いたい〜い(絵文字)」と来た
それから毎日のように自分の日記みたいな報告メール
無視しても来る
ブロックした方がいいかな…でもこの人を含めたメンバーで
近々合コンするんだよねw
350: 5/13 21:46 01c3oKJ
>>349
今はいないですw

過去なんて聞いてないし。

ちょっと前までは彼氏いたけど、今はたまたまいないですって事をアピールしたいの?

やせ我慢に聞こえてイタい。
351: 5/14 11:14 s1107127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
女性の気持ちに気付けない男にはなりたくない…
352: 5/14 14:50 i121-115-207-212.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>350
oh そういう見方もあるか…
だからなかなか彼氏できないんですよね
わかりました
ありがとうございます!
353: 5/15 9:32 KD182249240020.au-net.ne.jp
>>349
そんなヤツが参加する合コンなんて、どうなるか容易に想像がつくだろうに…

単なるお馬鹿か、よっぽど暇人か、彼氏が欲しくて飢えてんのかどれかだろ?
354: 5/15 16:35 AVS3mMV
数合わせ以外は合コンする時点で飢えてるさ。笑
355: 5/15 17:0 KD182249240041.au-net.ne.jp
よし!
オレも合コンすっかな!

結婚を前提とした合コンだからイカガワシかったり、浮ついた気持ちではないのでアキリンの管理人さんこのレス削除しないでね(笑)

県南で参加したい人いない?
356: 5/15 17:14 om126192198147.1.openmobile.ne.jp
↑ここでそんな事可能なんですか?だったら良いですね。
357: 5/16 19:18 pw126210005045.5.kyb.panda-world.ne.jp
結婚て妥協してでもしなきゃ負け組ですか?
職場で、10歳以上年下の男性と結婚された先輩から毎日毎日結婚のこと言われてて、正直イヤになってきてます…自分みたいに晩婚にならないようにと願ってのことかもしれないのですが…
358: 5/16 20:53 s1107127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
一人で困る事もありますから、気の合う人と!
359: 5/16 22:13 KD182249242016.au-net.ne.jp
37さいトヨタ勤務

妻と離婚したら、拾ってくれる方はいらっしゃいますでしょうか?

妻の酒癖が悪く悩んでます
360: 5/16 22:33 07031040720888_ma
離婚の前に話し合い、別居をしてから最終手段に離婚。
又結婚は意外と出来ると思いますよ
361: 6/7 18:50 s1107127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最初から同居なんて無謀なんですよね、やっとわかりました。
362: 7/22 20:24 07031040695345_ac
30過ぎたしそろそろ結婚考えないと…両親に孫を見せたい!しかし彼女すらいない俺。
363: 7/30 14:21 pw126206188166.50.tss.panda-world.ne.jp
結婚なんてするもんじゃないよ…良かったといえば子供が生まれたことぐらいだ。
どんどん旦那を嫌いになってる
364: 7/30 15:31 KD182249240003.au-net.ne.jp
所詮、赤の他人同士の集合体。
旦那、嫁、舅、姑よっぽど自我を抑えつつ思いやりを持って接しなければどうなるのかは分かりきってる。
現状は誰かが我慢しているから上手くやっている(ように見えるだけ)
皆さんはなんで結婚すんの?
そんなに世間様と足並み揃えないといけないの?
毎日不平不満で溜め息ばかりついている結婚生活って楽しいの?
ま、そんな人ばかりではないんだろうけどさ。
365: 7/30 22:7 KD182249240115.au-net.ne.jp
結婚してない人はしたがる してる人は一人がいいと言う、、、全員ではないけど、

どっちにしろ理解のある女性をみつけてくださいm(__)m
366: 8/1 17:57 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
結婚って世間体を気にしてするもんじゃーないと思う。したくない人はしなければいいし、したい人だけ
すればいい話です。ただ、一つ言えることは結婚は本人同士がお互いに好き合ってするものではあり
ますが、○○家と××家とお互いの家同士が親戚関係になる要素も含んでいます。
また、最近離婚する夫婦が増えていますが、お互いある程度我慢しても限界だと思ったら別れたらいいんです。
無理して、お互い嫌な思いをしてまで一緒にいることはないと思う。ただ、子供さんがいる場合は子供が
かわいそうだと思う。子供は夫婦二人で育てるのが子供にとって大人に育つ過程のにおいて精神的な側面や
情緒面において不可欠であると思います。
367: 8/1 18:6 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>359
奥さんが酒癖が悪いとおっしゃってますが、奥さんお酒に逃げているのでは?
私の知人であなたのようにお酒に逃げて、朝からキッチン・ドリンカーと
なっていた方がいましたが、その奥さん40代で肝硬変になりなくなりました。
後で聞いた話ですが、ご主人にいろいろ不満(女癖が悪い)があってお酒に
逃げていたようです。
あなたの奥さんもあなたに何か不満があるのでは?気分転換に旅行にでも行って
何気なく聞いてみたらいかがですか?
368: 8/1 21:56 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
>366はいかにもステレオタイプな半端者の意見だ
369: 8/1 22:6 07031040695345_ac
結婚なんかしなくてずっと1人でもいいと思ってる。ただ親に孫を見せたいとも思う…結婚してもわがままな自分はうまくやっていく自信がないし。親に孫を見せるために我慢して結婚しなきゃだめかな…自分勝手な俺がつくづく嫌になる。
370: 8/2 7:40 s997175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
結婚とは我慢
371: 8/2 8:40 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>368
私に対して半端者の意見と揶揄したのですから、あなたの意見とやらを聞かせていただきましょうか!
人の批評をするのは簡単です。自分の意見もまともに言えないやつにとやかく言われる筋合いはない。
372: 8/2 22:36 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>371
>366は、まーだいたいそーいうことであり、わざわざ書く程の内容ではない。
別に意見が大きく違う訳じゃねーよ。書く程のことかい?と揶揄したのだよ。OK?
373: 8/3 8:11 Kv61ggL
旦那は大好き!でも強制同居させられたよ。義母はだいきらい!自分の知識が一番だと思っている。ノイローゼになった理由は義母だよ。はやくどっかいけー!結婚するなら核家族で暮らすことをお薦めします。
374: 8/3 9:15 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>372
まあ、本音言うとカキコした本人もそう思ってますが(笑)ただ、私にも娘がおりますが結婚については皆勝手な事を言ってます。
子供の学生時代はある程度会話することがあっても、自立すると親元にいないせいもあるのですが、例えば結婚についてもどう
考えているのか分かりません。
私の時代もそうでしたが、親と結婚についてまともに話すことってなかったような気がします。あなたはどうでしたか?
このスレは結構若い人達も覗いているようなので、一人の親として、私見を述べてみました。
あと、終わりの私が以前から思っていたことですが、ここは「Thread」であり「Twitter」ではありません。ましてやお互い
議論しあうスレであるなら「Twit」本来の意味の者ばかり増えてきて、自分の意見を述べることもできないのかと思ったからです。  
375: 8/3 19:13 07031040695345_ac
結婚の前に彼女すらできない自分。どうしたら彼女できるんだろう。
376: 8/3 19:52 s997175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
たくさん出会ってください、そして自分を磨いてください。
377: 8/4 13:36 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>375
ダメもとでいろいろアタックしてみれば、へたな鉄砲数打ちゃ当るって言うじゃないの。
海水浴でも何でもいい、一人で声掛ける勇気がなかったら、友達と2対2でドライブでも
食事ども誘う勇気が大事だよーん!
ただ、×1の子持ちだけはスルー推奨です。
378: 8/4 13:51 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
アタックしようにもアタックする相手すらいないのでしょうよ。
婚活イベントに積極的に参加してみたらどうですかな?
そこで「相手を見つける」じゃなくって、そこには「会話の練習」をしに行く
という感じだと、余計なプレッシャーや焦りを感じなくて済むんじゃなかろうか?
379: 8/6 11:12 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>378
いいこと言うねー!そういえばいつか独身の若い女の子が言ってたっけ、ある彼氏と付き合い
始めた頃一緒にドライブに行ったんだけど運転中「終始無言」途中ファミレスに入って食事
してる最中もほとんど会話なしだった。ツマンナかったーって言ってた。
この話を聞いた時、これじゃーその彼氏は振られると思った。
メイル慣れしている今の若い衆にとって、彼女との話題を見つけることって簡単なようで
けっこう難しいかもしれない。
しかし、彼女と一緒にいて無言じゃーうまくない。378さんの言うように、まず会話に慣れる
ことからスタートするのが最良の策かもしれない。
380: 8/6 23:16 KD182249245161.au-net.ne.jp
↑こいつは絶対寂しく醜い中年オヤジだな。
381: 8/6 23:24 s821219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
はげどWw
382: 8/10 6:19 5Gc2wQv
↑の2人はガキだな、
383: 8/10 13:1 KD182249240004.au-net.ne.jp
盆明け入会しようと思ってる25女です。
入会してる女性の方いる??どんな感じか教えてくださーい(*^^*)
384: 8/11 21:43 s1017176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
女性ではありませんが、会員歴2年目です。女性は全体の三割です、細かく条件を設定しなければたくさんの人と出会えます。
385: 8/11 22:27 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
>383
まずはココのupld板に顔面をupしてください。
386: 8/12 7:8 KD182249240015.au-net.ne.jp
〉〉384さんありがとうございます!
イベントも沢山開催されているようですね〜(*^^*)
387: 8/12 8:14 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
〉〉386イベントは冴えないおじさんとおばさんの会合。失礼ですがそんなかんじです。若い女性はチャンスはたくさんあります、逆に俺みたいな30代が一番つらいです。
388: 8/12 8:45 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
入会したら教えてください、検索に行きますから♪マッチングしなければ会えませんし、会員の中にはマナーの悪い人もいますが、自分は規約の範囲内で地味に活動してます。
389: 8/12 9:41 p5111-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
スレ主へ

前から思っていたがタイトルのセンターってのがあまりにダサい
何がセンターなの?
小っ恥ずかしくてこんなとこには出れません
そんな感覚からなおしたほうがセンター作るより効果が有ると思います

センターだなんて意味も無くダサい過ぎ山奥の爺婆の集会場かよw
390: 8/12 10:59 g10StyYjtrkz0mb2
↑そのこだわりが結婚を逃している原因だと思われます。
391: 8/12 20:31 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
〉〉398
ネーミングはともかく、主旨はいいと思います。
392: 8/13 1:8 p13029-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
↑そうかでは今回は立川の意見に従うとするが、結婚問題だろ

あまりにダサいからつい意見したよw
393: 8/13 17:45 KD182249240044.au-net.ne.jp
>>387
イベント以外はいきなり二人っきりですよね!?
二人っきりはお見合いみたいで難易度高そうなのでイベント狙いのつもりです〜…
男性30代は一番人気だと思いますよー
394: 8/13 20:21 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
〉〉393イベントなら会員ならなくても参加可能です。2人っきりでも30分なんで問題ないです、嫌ならお断りすればいいし、そんなかんじなんでセンターには期待できません。あまりマッチングをお見合いと同じように考えない方がいいです。イベントなんかより条件もあわせられるし、自分も写真載せてますが、相手の雰囲気が解るという点ではセンターはいいと思います。
395: 8/13 20:29 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
追伸です、センター主催のイベントなんかは会員でなければ出られないのもあります、他の会員の方は女性しか知りませが、あまり心配しないで入会やイベント参加してみてください、若い女性もたくさんいらしゃいますから、女性は有利です。
396: 8/14 10:15 7tM0q3g
マッチング検索して思うのですが、女性は親との同居を条件にしている男性を敬遠していますね…
これに対して意見を聞きたいと思います!
397: 8/14 10:41 g10StyYjtrkz0mb2
↑二人で幸せに暮らしたいからです。
同居したら新婚時代の定番、裸にエプロンもできないでしょ><
って言うか妻より親が大切なら結婚する必要ないし、さらに同居希望⇒介護よろしく、みたいな未来が見え見えではないですか?
398: 8/14 12:29 07031450595127_mb
>>396
既婚ですが>>397に激しく同意。
どうしても親が心配なら、近所に別居する。

それにしても、なんで親と同居したいかなあ。
一番大事なのは妻でしょ?
結婚したら男として親から独立すべき。
399: 8/17 20:6 7tM0q3g
>>398
諸事情により親と同居せざるを得ない人もいると思います。
親と別居が前提となれば
結婚が難しくなる人も
少なからずいます!
400: 8/17 20:26 07031450595127_mb
>>399
求めに応じて意見を言ったまで。
難しいでしょうね。
同居してくれる女性が見つかるようがんばってください。
401: 8/17 21:16 g10StyYjtrkz0mb2
>>399
『諸事情』とは具体的にどんなことでしょうか?
402: 8/17 22:13 7tM0q3g
>>401
399です
経済的な理由(親を扶養または介護しなければならない)
仕事の都合(勤務先の距離等)
等々たくさんあると思います。
子は親から独立するものですが、ケースバイケースだと思います!
403: 8/18 1:40 07031450595127_mb
>>402
嫁姑問題のスレをよく読んで、同居後のシュミレーションをされたし。
同居と孫産み候補(=若い女)を絶対条件で譲らずに、独身のまま定年退職した男性を何人も見てきました。
404:秋田県人 8/18 7:20 KD106160174085.ppp-bb.dion.ne.jp
>>403
今の日本に>>402が要求する子産み専用&介護要員としての環境に
耐えられる女性がいるかどうかわからないけど、外国まで目を向けて
探せばいるかもしれないよ。もっとも、県内特に限界集落周辺では
悪徳ブローカーに●百万円払って連れてきた外国人配偶者に逃げられて
今ヒトリって50代60代の×イチ男性もいるからね〜
405: 8/18 7:57 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
互いに意見が極端すぎる
406: 8/18 14:51 g10StyYjtrkz0mb2
>>402
その沢山ある理由をもっと教えて欲しい。
結局親の面倒をみる以外の理由がわからない。
それじゃ同居して結婚しようなんて女性がいるとは思わないよ、今は平成だぞ。
まるで明治や大正時代の話だな。
407: 8/18 19:57 2ke2X1e
普通にであって、普通に結婚できるんじゃない?

30代40代の独身者ってどんな毎日を送ってたのか不思議だよね。
408: 8/18 21:9 KD182249240051.au-net.ne.jp
>>407さん
25女だけどはやく子も産みたいから焦ってる!
出会いがないの( ;∀;)一応死ぬほど不細工じゃないのよぅ( ;∀;
)
あなたはどこで出会って結婚したんですかー?教えてくださーい!!
409: 8/18 22:23 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
精子だけならあげますよ。連絡ください
410: 8/18 22:41 7tM0q3g
>>406
399です。
実家からの通勤。
アパートを借りるほど経済的余裕がないなどの理由。
また冬期は除雪や屋根の雪降ろし等の管理をしなければならず実家を離れることが出来ない人も少なからずいます!

長男でしたらなおさらです。
411: 8/18 23:13 g10StyYjtrkz0mb2
>>410
それらは全て同居しなければ不可能ですか?
いくら経済的な問題があっても、夫婦で働けばアパート住まいはいくらでも可能だと思います。
むしろ妻のためにそうしてあげるという意思がなければ、結婚できないと思いますよ。
412: 8/19 15:3 s1418084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
むしろなんでそんなに同居したくないわけ?いびられたとかならまだしも、相手の顔さえわらないうちに
独立独立騒ぐだけで中身の伴わないバカフェミが吠えてるだけにしか見えないんだけど
413: 8/19 16:18 i118-20-219-69.s41.a005.ap.plala.or.jp
姑と同居してます。良いこともありますよ。ゴハン作ってくれたり、面倒な町内会の会合などは任せきりです。もちろん同居で大変な思いをされている方もたくさんいると思いますが、助けられている方もいるのでは?
414: 8/19 16:19 d219-124-109-013.feba.jp
>>412
他スレ
415: 8/19 16:34 d219-124-109-013.feba.jp
同居のメリットだと感じたのは、家賃・光熱費・食費不要、乳児期の
子供の無料託児、子供が大きくなって稽古や塾の費用も負担してくれて
たしかにいいこともあった。だけど介護問題が発生して家族親族間が
穏やかではなかったな。嫁がすべきって当然のような顔の義兄弟なのに、
いざ財産分与で相続権がないのに一番苦労するのも嫁。だから生前贈与を
受けて家建てて今4人暮らしで快適。介護を一手に引き受けるとか、
無駄に農地宅地の固定資産税等の支払義務が発生しないよう
416: 8/19 17:4 7vw1iE6
同居して子供が小さいうちは共働きの場合家事育児金銭面(食費や光熱費家賃分)など助けられる面が多々有ると思う。自分達が助けて貰ったなと思ったら親の老後を面倒見れるのは?いずれは自分達も年取るのだから。嫁に来た以上みんな家族でしょ。
417: 8/19 20:10 softbank126127092244.bbtec.net
>>415
マジ鬼。
家賃・光熱費・食費不要、乳児期の子供の無料託児、
子供が大きくなって稽古や塾の費用も負担
ここまでしてもらって、介護しないってすごすぎでしょ。
ハズレ嫁にもほどがあるわ・・
418: 8/19 23:17 g10StyYjtrkz0mb2
うんうん、確かにここまで世話になってんのにいざ介護は知らんぷりってのはダメなのはよくわかる。
でも問題なのはそこじゃなくて、結婚する時にはここまで世話になるのかどうかはまだわからないってとこだと思うよ。
それなのに、まず親と同居しなきゃならないっていうんじゃなかなか結婚には踏み出せない女性が多いのは仕方ないと思う。
あとあと大変になったから同居した方がいいかも、って選択肢なら考えないこともないだろうけど。
419: 8/20 1:11 KD106160174085.ppp-bb.dion.ne.jp
415です。脳梗塞で寝たきりの舅の介護を5年やった上での結論です。
便まみれの尻をきれいにしている最中も、義兄弟やその嫁たちは
「ムリ〜」「できない〜」ってただ見てるだけでした。義両親の私たちへの
生活費や子供らへの援助は感謝していますが「そんだけやってやったから
介護してあたりまえ。施設の金はもったいない」って一人に押し付けられてみなさい。
私自身は子供らに延命治療、葬式不要と今から厳命しています。自分が
やって嫌だったことを我が子にさせるなんて酷ですから。
今後は何もしないかわり自分の老後へも何も望みません。そもそも我々の世代は
年金や介護など今の年寄のような条件を望むべくもありませんので。
家族だから夫婦だから親子だからという情念では解決できないことが
あります。あくまでも冷静に事務的に進めたほうが賢明。
420: 8/20 6:5 NVQ1g3v
なるほど。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]