3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
結婚相談センター
351: 5/14 11:14 s1107127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 女性の気持ちに気付けない男にはなりたくない…
352: 5/14 14:50 i121-115-207-212.s05.a005.ap.plala.or.jp >>350 oh そういう見方もあるか… だからなかなか彼氏できないんですよね わかりました ありがとうございます!
353: 5/15 9:32 KD182249240020.au-net.ne.jp >>349 そんなヤツが参加する合コンなんて、どうなるか容易に想像がつくだろうに… 単なるお馬鹿か、よっぽど暇人か、彼氏が欲しくて飢えてんのかどれかだろ?
354: 5/15 16:35 AVS3mMV 数合わせ以外は合コンする時点で飢えてるさ。笑
355: 5/15 17:0 KD182249240041.au-net.ne.jp よし! オレも合コンすっかな! 結婚を前提とした合コンだからイカガワシかったり、浮ついた気持ちではないのでアキリンの管理人さんこのレス削除しないでね(笑) 県南で参加したい人いない?
356: 5/15 17:14 om126192198147.1.openmobile.ne.jp ↑ここでそんな事可能なんですか?だったら良いですね。
357: 5/16 19:18 pw126210005045.5.kyb.panda-world.ne.jp 結婚て妥協してでもしなきゃ負け組ですか? 職場で、10歳以上年下の男性と結婚された先輩から毎日毎日結婚のこと言われてて、正直イヤになってきてます…自分みたいに晩婚にならないようにと願ってのことかもしれないのですが…
358: 5/16 20:53 s1107127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 一人で困る事もありますから、気の合う人と!
359: 5/16 22:13 KD182249242016.au-net.ne.jp 37さいトヨタ勤務 妻と離婚したら、拾ってくれる方はいらっしゃいますでしょうか? 妻の酒癖が悪く悩んでます
360: 5/16 22:33 07031040720888_ma 離婚の前に話し合い、別居をしてから最終手段に離婚。 又結婚は意外と出来ると思いますよ
361: 6/7 18:50 s1107127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 最初から同居なんて無謀なんですよね、やっとわかりました。
362: 7/22 20:24 07031040695345_ac 30過ぎたしそろそろ結婚考えないと…両親に孫を見せたい!しかし彼女すらいない俺。
363: 7/30 14:21 pw126206188166.50.tss.panda-world.ne.jp 結婚なんてするもんじゃないよ…良かったといえば子供が生まれたことぐらいだ。 どんどん旦那を嫌いになってる
364: 7/30 15:31 KD182249240003.au-net.ne.jp 所詮、赤の他人同士の集合体。 旦那、嫁、舅、姑よっぽど自我を抑えつつ思いやりを持って接しなければどうなるのかは分かりきってる。 現状は誰かが我慢しているから上手くやっている(ように見えるだけ) 皆さんはなんで結婚すんの? そんなに世間様と足並み揃えないといけないの? 毎日不平不満で溜め息ばかりついている結婚生活って楽しいの? ま、そんな人ばかりではないんだろうけどさ。
365: 7/30 22:7 KD182249240115.au-net.ne.jp 結婚してない人はしたがる してる人は一人がいいと言う、、、全員ではないけど、 どっちにしろ理解のある女性をみつけてくださいm(__)m
366: 8/1 17:57 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp 結婚って世間体を気にしてするもんじゃーないと思う。したくない人はしなければいいし、したい人だけ すればいい話です。ただ、一つ言えることは結婚は本人同士がお互いに好き合ってするものではあり ますが、○○家と××家とお互いの家同士が親戚関係になる要素も含んでいます。 また、最近離婚する夫婦が増えていますが、お互いある程度我慢しても限界だと思ったら別れたらいいんです。 無理して、お互い嫌な思いをしてまで一緒にいることはないと思う。ただ、子供さんがいる場合は子供が かわいそうだと思う。子供は夫婦二人で育てるのが子供にとって大人に育つ過程のにおいて精神的な側面や 情緒面において不可欠であると思います。
367: 8/1 18:6 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp >>359 奥さんが酒癖が悪いとおっしゃってますが、奥さんお酒に逃げているのでは? 私の知人であなたのようにお酒に逃げて、朝からキッチン・ドリンカーと なっていた方がいましたが、その奥さん40代で肝硬変になりなくなりました。 後で聞いた話ですが、ご主人にいろいろ不満(女癖が悪い)があってお酒に 逃げていたようです。 あなたの奥さんもあなたに何か不満があるのでは?気分転換に旅行にでも行って 何気なく聞いてみたらいかがですか?
368: 8/1 21:56 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >366はいかにもステレオタイプな半端者の意見だ
369: 8/1 22:6 07031040695345_ac 結婚なんかしなくてずっと1人でもいいと思ってる。ただ親に孫を見せたいとも思う…結婚してもわがままな自分はうまくやっていく自信がないし。親に孫を見せるために我慢して結婚しなきゃだめかな…自分勝手な俺がつくづく嫌になる。
370: 8/2 7:40 s997175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 結婚とは我慢
371: 8/2 8:40 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp >>368 私に対して半端者の意見と揶揄したのですから、あなたの意見とやらを聞かせていただきましょうか! 人の批評をするのは簡単です。自分の意見もまともに言えないやつにとやかく言われる筋合いはない。
372: 8/2 22:36 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >>371 >366は、まーだいたいそーいうことであり、わざわざ書く程の内容ではない。 別に意見が大きく違う訳じゃねーよ。書く程のことかい?と揶揄したのだよ。OK?
373: 8/3 8:11 Kv61ggL 旦那は大好き!でも強制同居させられたよ。義母はだいきらい!自分の知識が一番だと思っている。ノイローゼになった理由は義母だよ。はやくどっかいけー!結婚するなら核家族で暮らすことをお薦めします。
374: 8/3 9:15 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp >>372 まあ、本音言うとカキコした本人もそう思ってますが(笑)ただ、私にも娘がおりますが結婚については皆勝手な事を言ってます。 子供の学生時代はある程度会話することがあっても、自立すると親元にいないせいもあるのですが、例えば結婚についてもどう 考えているのか分かりません。 私の時代もそうでしたが、親と結婚についてまともに話すことってなかったような気がします。あなたはどうでしたか? このスレは結構若い人達も覗いているようなので、一人の親として、私見を述べてみました。 あと、終わりの私が以前から思っていたことですが、ここは「Thread」であり「Twitter」ではありません。ましてやお互い 議論しあうスレであるなら「Twit」本来の意味の者ばかり増えてきて、自分の意見を述べることもできないのかと思ったからです。
375: 8/3 19:13 07031040695345_ac 結婚の前に彼女すらできない自分。どうしたら彼女できるんだろう。
376: 8/3 19:52 s997175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp たくさん出会ってください、そして自分を磨いてください。
377: 8/4 13:36 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp >>375 ダメもとでいろいろアタックしてみれば、へたな鉄砲数打ちゃ当るって言うじゃないの。 海水浴でも何でもいい、一人で声掛ける勇気がなかったら、友達と2対2でドライブでも 食事ども誘う勇気が大事だよーん! ただ、×1の子持ちだけはスルー推奨です。
378: 8/4 13:51 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp アタックしようにもアタックする相手すらいないのでしょうよ。 婚活イベントに積極的に参加してみたらどうですかな? そこで「相手を見つける」じゃなくって、そこには「会話の練習」をしに行く という感じだと、余計なプレッシャーや焦りを感じなくて済むんじゃなかろうか?
379: 8/6 11:12 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp >>378 いいこと言うねー!そういえばいつか独身の若い女の子が言ってたっけ、ある彼氏と付き合い 始めた頃一緒にドライブに行ったんだけど運転中「終始無言」途中ファミレスに入って食事 してる最中もほとんど会話なしだった。ツマンナかったーって言ってた。 この話を聞いた時、これじゃーその彼氏は振られると思った。 メイル慣れしている今の若い衆にとって、彼女との話題を見つけることって簡単なようで けっこう難しいかもしれない。 しかし、彼女と一緒にいて無言じゃーうまくない。378さんの言うように、まず会話に慣れる ことからスタートするのが最良の策かもしれない。
380: 8/6 23:16 KD182249245161.au-net.ne.jp ↑こいつは絶対寂しく醜い中年オヤジだな。
381: 8/6 23:24 s821219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp はげどWw
382: 8/10 6:19 5Gc2wQv ↑の2人はガキだな、
383: 8/10 13:1 KD182249240004.au-net.ne.jp 盆明け入会しようと思ってる25女です。 入会してる女性の方いる??どんな感じか教えてくださーい(*^^*)
384: 8/11 21:43 s1017176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 女性ではありませんが、会員歴2年目です。女性は全体の三割です、細かく条件を設定しなければたくさんの人と出会えます。
385: 8/11 22:27 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >383 まずはココのupld板に顔面をupしてください。
386: 8/12 7:8 KD182249240015.au-net.ne.jp 〉〉384さんありがとうございます! イベントも沢山開催されているようですね〜(*^^*)
387: 8/12 8:14 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 〉〉386イベントは冴えないおじさんとおばさんの会合。失礼ですがそんなかんじです。若い女性はチャンスはたくさんあります、逆に俺みたいな30代が一番つらいです。
388: 8/12 8:45 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 入会したら教えてください、検索に行きますから♪マッチングしなければ会えませんし、会員の中にはマナーの悪い人もいますが、自分は規約の範囲内で地味に活動してます。
389: 8/12 9:41 p5111-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp スレ主へ 前から思っていたがタイトルのセンターってのがあまりにダサい 何がセンターなの? 小っ恥ずかしくてこんなとこには出れません そんな感覚からなおしたほうがセンター作るより効果が有ると思います センターだなんて意味も無くダサい過ぎ山奥の爺婆の集会場かよw
390: 8/12 10:59 g10StyYjtrkz0mb2 ↑そのこだわりが結婚を逃している原因だと思われます。
391: 8/12 20:31 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 〉〉398 ネーミングはともかく、主旨はいいと思います。
392: 8/13 1:8 p13029-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ↑そうかでは今回は立川の意見に従うとするが、結婚問題だろ あまりにダサいからつい意見したよw
393: 8/13 17:45 KD182249240044.au-net.ne.jp >>387 イベント以外はいきなり二人っきりですよね!? 二人っきりはお見合いみたいで難易度高そうなのでイベント狙いのつもりです〜… 男性30代は一番人気だと思いますよー
394: 8/13 20:21 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 〉〉393イベントなら会員ならなくても参加可能です。2人っきりでも30分なんで問題ないです、嫌ならお断りすればいいし、そんなかんじなんでセンターには期待できません。あまりマッチングをお見合いと同じように考えない方がいいです。イベントなんかより条件もあわせられるし、自分も写真載せてますが、相手の雰囲気が解るという点ではセンターはいいと思います。
395: 8/13 20:29 s1034124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 追伸です、センター主催のイベントなんかは会員でなければ出られないのもあります、他の会員の方は女性しか知りませが、あまり心配しないで入会やイベント参加してみてください、若い女性もたくさんいらしゃいますから、女性は有利です。
396: 8/14 10:15 7tM0q3g マッチング検索して思うのですが、女性は親との同居を条件にしている男性を敬遠していますね… これに対して意見を聞きたいと思います!
397: 8/14 10:41 g10StyYjtrkz0mb2 ↑二人で幸せに暮らしたいからです。 同居したら新婚時代の定番、裸にエプロンもできないでしょ>< って言うか妻より親が大切なら結婚する必要ないし、さらに同居希望⇒介護よろしく、みたいな未来が見え見えではないですか?
398: 8/14 12:29 07031450595127_mb >>396 既婚ですが>>397に激しく同意。 どうしても親が心配なら、近所に別居する。 それにしても、なんで親と同居したいかなあ。 一番大事なのは妻でしょ? 結婚したら男として親から独立すべき。
399: 8/17 20:6 7tM0q3g >>398 諸事情により親と同居せざるを得ない人もいると思います。 親と別居が前提となれば 結婚が難しくなる人も 少なからずいます!
400: 8/17 20:26 07031450595127_mb >>399 求めに応じて意見を言ったまで。 難しいでしょうね。 同居してくれる女性が見つかるようがんばってください。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]