3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 PART 4
95: 3/15 17:20 07031041135718_mg 仁井田のマックは営業してるように見えたよ
96: 3/15 17:23 06S3o92 茨島とか土崎とか、地区によっての停電時間は、何でチェックできますか?
97: 3/15 17:26 01w2WB9 東北電力のホームページで見れます
98: 3/15 17:28 06S3o92 97さん、ありがとうございます。
99: 3/15 17:37 IHs3mh7 仁井田のマックはついさっき閉めたみたいだよ。
100: 3/15 17:45 p676966.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>89 >阪神大震災の頃 あのころのマックは本社直営(予算が潤沢)が殆どだったし、 太っ腹な関西人社長(藤田デン)だったからOKだった。 今は、大都会以外はほとんどフランチャイズ(個人商店でケチ)。 しかもアメリカの手先な番頭みたいな、ショボい男が社長。 とりあえず閉店しておいたほうがリスクが少ない、っていう判断しかできない
101: 3/15 17:50 i121-119-54-83.s05.a005.ap.plala.or.jp >>98 >>92のurlで見れるはず 6グループなら9時〜12時 8グループなら17時〜20時
102: 3/15 19:49 softbank218112166183.bbtec.net >>73 困らないのは君だけ。 その仕事に携わってる人達は全員困るよ。仕事無くなるんだから。 たかだか1週間だと思うかい? 自営業が売上げ1週間ゼロだと死活問題なんだよ。 だから、みんな看板消したり、明かりを少なくして 少しでも協力してるんじゃなか? そこんとこ分かってあげてよ。
103: 3/15 19:56 034003B 102さん あたしは自営業やっております。あなたみたいな考えを持ってる人がいて本当感動しました。ありがとうございます。
104: 3/15 20:26 p86f368.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>89 被災地のマックがどうやってるかわからんけど、秋田市は被災地ではない。 できる範囲で普通に営業すればいいんじゃない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]