3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
397: 7/17 8:50 05001014942530_ah 国内で内部対立・内部紛争を招き、内部崩壊させるか、支配者への不満を反らす手法は イギリスが植民地で使い続けた手だからな。 しかも支配者は少数派に権力を与えた方が都合が良いことにも気が付いている。 日本ではその少数派にあたるのが、公務員と在日外国人なんだよ。 公務員の待遇が良すぎることにばかり気を取られ、妬んでばかりいると、 大局を見誤り、そのうち国全体が大損こくことになるよ。
398: 7/17 12:37 Fcs0s9H 公務員に対するヒガミばかりだな!
399: 7/22 18:24 07032460036743_eb 僻みでねぇ馬鹿野郎 秋田のことなんも考えてねぇやづばっかりで腹くそわりぃ
400: 7/22 18:34 7t227XR 大胆な公務員改革を唱える議員候補現れないかな? 赤字財政で何ゆえ高い賞与支払う!!考えられね。
401: 7/22 22:40 g3GdkeRQZVJha50l んだんだ 民間ボーナスは業績に応じて支払うからな
402: 7/23 0:2 07032460036743_eb 適正試験を実施してダメな奴は首にしろ もしくは契約で充分だ
403: 7/23 9:12 IDW1HQF 公務員も政治家も最初は志を持って改革をしようとするけど利権にしがみついた抵抗勢力の圧力によって改革はできないと思い知るんだろうね。 GHQのような外圧でなければ改革は無理だろう。
404: 7/23 16:52 7t227XR 秋田市はどうかわからないけど、他の市町村は家新築出来るのは公務員しかいないよ。みんな借金する勇気ないから。そして何より…所得が少ないから。こんな貧富の差を治さない限り人口は増えない!!超難関の公務員試験パスしたのはわかりますが、
405: 7/23 19:5 07032450482048_ep >>404 うちの近所は新興住宅でみんなどこの家も素敵だけど、公務員の家庭はごくわずか。 マイホームは誰もが夢だし、公務員だからって決めつけはよくないよね(o^-^o)
406: 7/23 20:8 07032460036743_eb 退職金制度は気に入らない
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]