3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
565: 11/5 19:26 IDW1HQF >>560 >>561 だから、小学生でも言えるレベルの低い書き込みして恥ずかしくないの?その程度のことを平気で書き込む鈍感さに脱帽するわ。意見を言いたいならそれなりのまともな意見を言えよ。オタクらの書き込みは議論じゃなくただの誹謗中傷。
566: 11/5 21:14 NVk00lL それは違う、把握できぬ者よ。 公務員を擁護すれば誹謗中傷、公務員を叩けば正論と思い込んでやしないかね。 公務員のおかげで日本社会は回っているのだから、○○して頂きたい、○○した方が国益に繋がる、といった方向に思考を転換されてはいかがかな。 少なくとも世の民間企業平均値より働いてるな、僕はね。 だからこそ思うのだが、民間企業の中でも特に中小企業は人材育成が確立されていない。 もともと低学歴者の集まりが中小企業なのであろう、ただ批判するなら猿同然である。 だったら自ら公務員に成り改革すれば良いであろうに、それもせず公務員批判してるだけの底辺は単なるヒガミ。 すなわち荒らしているだけさ、批判に前進性は全くないからね。 批判だけなら馬鹿でも出来る、だったらどう対象したら良いかまで説明しなければ議論にならぬ。勉強してから書きなされ、議論板に巣くう無知無能な者よ。
567:バカな1県民 11/5 21:23 2bw2WP6 はぁ?民間の平均値!?たったそれだけ?それを自画自賛と言うのだ。 あなたが、自ら議論となる物を示しては如何かな?
568: 11/5 21:27 s1110009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>566 適当な言葉が見つからないけど お前、タヒねよ 誰かやってくれ。
569: 11/5 21:43 07031041281575_ma 公務員=公僕という意識の公務員はどのくらいいるのだろう? ほとんど親方日の丸の意識じゃね?
570: 11/5 22:3 07032460977356_vm NVk00lL のダンナ相変わらずですね(笑)
571: 11/5 22:24 NRO3MGX 公務員の自浄は不可能だと思います。公務員は英語で「public servant」=「公の使用人」という意味ですが、どれ程の職員が意識して従事しているのか疑問に思っています。
572: 11/5 22:32 NVk00lL そして何を言いたいのか結論が無いよね、この板の大半はさ。 議論たるレベルに達せぬならば、はなから書くな。 そんなのは単なる煽りだと思う、僕はね。
573: 11/6 0:38 07032040825103_gb 古賀〇明さんが経産省を辞めた今、公務員改革の実現はないね。本当は、消費税の国際公約より公務員改革が先なのに…
574:永山です 11/6 1:51 03Y0sA8 >>572自分の事を言ってるのか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]