3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

【実情】日本の公務員【改革】
574:永山です 11/6 1:51
>>572自分の事を言ってるのか?
575: 11/6 6:20
AA略
576: 11/6 9:13
結局給料もらいすぎ、以外の意見なんかないんだし。
安価ついてるの見たってどうでもいいことしかないからね。
公務員の年収を200万以下にすれば何も文句ないんだろうし(笑)

でもそれは仕方ないこと、だってちゃんと勉強してこなかったんだもん。

給料もらいすぎ以外の意見を聞きたいな(笑)
577: 11/6 9:54
昔から役人は(たかり)
が好きだから(笑)
ここに書き込みする公務員も(たかり)が目的で公務員に成ったんだろう(笑)
578: 11/6 12:6
地域の皆さんの為に尽くしたい…なんて気持ちでなった人はまずいないだろうな。

辞めない限りは将来安泰、各種手当も厚く、基本的にクビにはならない。
それがオイシイからじゃないかな。
579: 11/6 19:26
仕事で公務員の方々と接する機会があるのですが、一部「仕事のために仕事をしている」と感じる事があります。企業や県民にとって必要の無い事業もあると思うし、それに携わる人員や費用も見直す必要があるのでは?
580: 11/6 20:2
給料を半額にして、公務員を倍増やしたら、失業率は減るね。みんなで痛みを分かち合うしかない。
581: 11/7 0:6
景気が良くて民間の給料が高かった時、公務員の給料は民間ほど上がらなかったけど、誰も公務員の給料を話題にしませんでしたし、給料低いからと言って公務員を目指す人も多くありませんでした。
民間の給料が下がると、公務員は給料もらいすぎと批判しはじめました。
582: 11/7 0:13
公務員に歩合制を導入で解決だな。
583: 11/7 0:18
少し言い過ぎだし、ごく普通の話。議論になってないです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]