3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

【実情】日本の公務員【改革】
415: 7/24 7:42
公務員の不祥事はマスコミがとりあげる。
民間の不祥事は、本人クビにしておしまい。
416: 7/24 8:38
公務員叩きの烏合の衆の皆さん、お疲れ様です。
410さんのおっしゃる通り、社会における責任の対価。
貰いすぎとか、自分の感覚における不公平感から発する妬みは自分を惨めにするだけでは?
増してや、使い込みが多いとかの叩きはマスコミに煽動されている、単純発言と
417: 7/24 21:21
なあなあの世の中じゃないんだよね

外から非難する奴がいないと自覚も問題意識も生まれないし 、借金だらけで高額給料ってのは一般人からみて一番ツッコミやすいだろ
418: 7/24 22:3
ここのスレみる度に思います。
やっぱり勉強しておいてよかったと、バカでなくてよかったと。
いくら叩かれてもいいんです(笑)
だって、給料もボーナスも同級生仲間の倍近いんですから。
419: 7/24 23:0
最後の一文が余計
煽るな
420: 7/24 23:8
友達の倍の給料?ボーナス?そんなはずない!私は周りの友達と同じ位、もしくは低いよ。公務員は安泰かもしれないけど、他の企業と比べたら所得は高くないです。
421: 7/24 23:18
月給レベルの所得で語ってはいけない、二重年金も含めた生涯収入で考察しようではないか。

さらに秋リンユーザーの言い分では、民間企業の方が人材が優秀で所得も高いらしいからヒガミ程度に聞いていれば良いかと。

リアル公務員のマジレス不要なスレさ。
422: 7/25 12:43
>>420
公務員にもいろいろあるからね。

>>421
そうでしたか、たまには言った方がいいかなと(笑)
423: 7/25 12:59
ほざけ、必ず見直される時が来る。
424: 7/25 13:26
公務員で良かった。なにいわれても良いのは同感。批判はやめとけやればやる程自分が惨めになるだけ。(笑
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]