3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下【実情】日本の公務員【改革】
418: 7/24 22:3 g10StyYjtrkz0mb2
ここのスレみる度に思います。
やっぱり勉強しておいてよかったと、バカでなくてよかったと。
いくら叩かれてもいいんです(笑)
だって、給料もボーナスも同級生仲間の倍近いんですから。
419: 7/24 23:0 05001013242225_mb
最後の一文が余計
煽るな
420: 7/24 23:8 2f02yTu
友達の倍の給料?ボーナス?そんなはずない!私は周りの友達と同じ位、もしくは低いよ。公務員は安泰かもしれないけど、他の企業と比べたら所得は高くないです。
421: 7/24 23:18 NVk00lL
月給レベルの所得で語ってはいけない、二重年金も含めた生涯収入で考察しようではないか。
さらに秋リンユーザーの言い分では、民間企業の方が人材が優秀で所得も高いらしいからヒガミ程度に聞いていれば良いかと。
リアル公務員のマジレス不要なスレさ。
422: 7/25 12:43 g10StyYjtrkz0mb2
>>420
公務員にもいろいろあるからね。
>>421
そうでしたか、たまには言った方がいいかなと(笑)
423: 7/25 12:59 7t227XR
ほざけ、必ず見直される時が来る。
424: 7/25 13:26 Fcs0s9H
公務員で良かった。なにいわれても良いのは同感。批判はやめとけやればやる程自分が惨めになるだけ。(笑
425: 7/25 14:23 s802228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>423
親の仇みたいで、マジ笑える
見直されれば、それはそれで仕方無し!
公僕ですから。
426: 7/25 22:37 Kp91gRv
公僕なんて全然思ってないでしょ!
427: 7/26 11:47 IJe2W6Q
しやくそ行ってきた。
用件伝えて番号札もらってかなり待たされたのにいざ自分の番号なって窓口行ったらここでは取り扱ってないって言われた。
番号渡す前に言えよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]