3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

【実情】日本の公務員【改革】
430: 7/30 6:8
公務員の所得どーのってのがあるけど関東でいったら負け組だし俺から言わせれば低所得。地方で勝ち組面するなよww
しかも先がないし目指してる人の気がしれない。前例国のようにそのうちくるでしょその時期が。まずは所得なりに働き、市・県を良くしてみろよ。いわゆる実績を作れよ。
なんたって叩かれる理由は実績ないからであり=給料&税金泥棒って事だからかなwwwwww
431: 8/1 12:34
有給合わせりゃ年間150日近く休めんだろ。それで仕事できんの?
432: 8/1 14:39
それだけ休日があるのなら被災地にボランティアに行けばいいのに。
433: 8/1 15:46
仕事時間も8時に出勤…5時には帰宅…
高校生のバイトの方がまだ長い時間頑張ってる
434: 8/1 15:55
役場の大半が上から目線…
偉そうに発言するけど知識無さすぎ
困ってる、あてにしてる市民、町民の為にもっともっと勉強してください、そしてもっともっと親身に考えてほしい、お願いだから…
住民票、印鑑証明を貰いに行くくらいで必要ない…
警察と一緒で必要性感じないよ
435: 8/1 16:10
>>418 勉強してバカでないならもっとまともな事言ったり対応してくださいね…
勉強してきたわりには大して頭良くないですよね…笑

漢字や計算出来るだけじゃ威張れませんよ

周りの住民からなんて言われてるか知らないでしょ…笑

馬鹿…笑

子供に自慢出来るような仕事内容ですか?
436: 8/1 17:4
ぷっ(´ー`)

妬み連ジャ−
437: 8/1 18:6
住民票、印鑑証明の申請以外用がない。


どうして?
438: 8/6 19:54
秋田のニュース:最新

県市町村職員互助会が破産申請へ、返還金廃止で大量脱会


 県内18市町村などが加入する財団法人県市町村職員互助会(理事長・佐々木哲男東成瀬村長)が自己破産申請する方針を決めたことが5日、分かった。

 会員である市町村職員らの退職や脱会の際、掛け金を払い戻す返還金制度の廃止決定により会員が大量に脱会、今後の運営が困難と判断した。

 破産申請の方針は1日の理事会で決定。互助会は5日、秋田市で市町村長らによる構成団体長会議を開き、事務局側が説明した。

略13
439: 8/7 13:39
>>438
前半の記事と、『改革前進の一歩?どうして?』とがどう結びつくのか
さっぱり理解できんが。

そりゃ互助会脱会時に掛け金を払い戻してくれなくなったら
大量に脱会するだろ、当たり前。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]