3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
493: 8/15 10:15 07032450616041_fh 公務員が休みが多いのは、残業代を払わない代わりに休みを付与されてるから。 公務員の給料が民間よりいいのは別に構わないと思う。嫁や子どもを養うのにお金が必要だし、給料を削減させてまで家族を子ども逹をひもじい思いをさせる必要はない。 ただ、無能な窓口の職員や椅子にふん反り返って鼻くそをほじくってお茶を飲んでるだけの役立つな上司や上役は即刻解雇した方が、住民の為になる。 一生懸命に仕事してアイスクリームを食べてたって別にいいじゃないか。公務員だって人の子。暑いし腹が減るしノドだって乾くだろう。
494: 8/15 10:48 5Gc2wQv 公務員の待遇がイマイチ疑問、冬になれば暖房手当てアパートに入れば半額補助、何でそこまでするか?五十代で年収七百万年金は三百万は下らないだろ、福島県のある町で放射能で役場ごと移転したとこあったけど住民は皆離れて行き職員だけが残る町になりそうな、マンガみたいな話しだけど、そうなったらどうするんだろ、もう少し住民を大切しないとな
495: 8/15 13:56 p3202-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp これから人口減によって当然税金も減る。にもかかわらず公務員の待遇がいままでと同じ厚遇ということは 物理的にかんがえられないわけで
496: 8/15 15:34 07032450616041_fh 人口減になると、自治体の職員数って減らないのかな?
497: 8/15 19:51 p3202-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp >>496大幅に増税でもしないかぎりは公務員の数を減らすのが自然な流れじゃないでしょうか
498: 8/15 20:47 05001013242225_mb はぁ〜今日で盆休みも終わりかぁ
499: 8/15 22:28 NVk00lL もうそろそろ公務員イヂメは止めないか、政治を変えないと公務員システムは変わらないのだと誰もが知ってらっしゃるでしょ。 政治を変えるのは国民の選挙じゃないか、つまり変わらぬ公務員制度は国民の責任でもある。 そんな馬鹿な話しがあるかと御思いでしょうが、海外では日本国民の民意に疑問が持たれているのは事実さ。 文句だけは陰で言う、言えなければ腹に抱える、そして選挙には行かない、投票率は何時も低数値、これじゃあ公務員制度なんか変わる訳が無い。 政治を変えるだけの民意、愛国心、教養等を用いて高投票率選挙の国にならねば変わりはしない。 だから愚痴るよりも選挙に行きましょう、例え無記名投票でも選挙に参加しましょう。と、僕は思うね。
500: 8/15 22:40 0683OM9 お盆でも公務員は叩かれるww
501: 8/15 22:56 NVk00lL 公務員が叩かれるのは季節的なものではないさ、弱者の愚痴や捌け口だからね。 ところでその程度の書き込みで議論板に参加してるつもりなのかね、いやはや参ったものだ。 煽り板と勘違いしてらっしゃいませんか、いと小さき者よ。
502: 8/16 0:36 p3202-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp >>501国のあり方に、税金の使い方に疑問を持ってる人が掲示板には、たくさんいるということではないでしょうか
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]