3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
577: 11/6 9:54 2bS2YJy 昔から役人は(たかり) が好きだから(笑) ここに書き込みする公務員も(たかり)が目的で公務員に成ったんだろう(笑)
578: 11/6 12:6 softbank218112138068.bbtec.net 地域の皆さんの為に尽くしたい…なんて気持ちでなった人はまずいないだろうな。 辞めない限りは将来安泰、各種手当も厚く、基本的にクビにはならない。 それがオイシイからじゃないかな。
579: 11/6 19:26 NRO3MGX 仕事で公務員の方々と接する機会があるのですが、一部「仕事のために仕事をしている」と感じる事があります。企業や県民にとって必要の無い事業もあると思うし、それに携わる人員や費用も見直す必要があるのでは?
580: 11/6 20:2 07032460191926_vm 給料を半額にして、公務員を倍増やしたら、失業率は減るね。みんなで痛みを分かち合うしかない。
581: 11/7 0:6 s600226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 景気が良くて民間の給料が高かった時、公務員の給料は民間ほど上がらなかったけど、誰も公務員の給料を話題にしませんでしたし、給料低いからと言って公務員を目指す人も多くありませんでした。 民間の給料が下がると、公務員は給料もらいすぎと批判しはじめました。
582: 11/7 0:13 07031041707151_md 公務員に歩合制を導入で解決だな。
583: 11/7 0:18 D0m1gOO 少し言い過ぎだし、ごく普通の話。議論になってないです。
584: 11/7 2:31 P061198163199.ppp.prin.ne.jp 公務員の給料が云々言う人間は羨ましいのだろうか? だったら公務員になれば良い。 なれない人間はそれなりの人間で、結局それなりの生き方しか出来ない。 でもあと30年ほどで日本の経済は確実に破綻する。 著名な経済アナリストが20年前に示唆した通り、ギリシャは破綻した。 当時は眉唾物の話と笑い話にされたが現実となった。 そしてギリシャの破綻からリーマンショックを上回る恐慌がEU圏で起きる。 ヨーロッパの外貨が下がると当然世界的な不景気に拍車がかかり、アメリカは簡単に傾き、円高は急速に進行する。 貿易産業を軸とした日本はアメリカに頼っているが、アメリカもデフォルト寸前。 今回は何とか回避したが、付け焼き刃の策でいずれまたすぐに傾く。 アメリカがコケたら日本やアジア諸国は終了する。 自国債とは言え現時点で破綻したギリシャの6倍ほどの借金をかかえる日本は将来確実に経済破綻する。 中国みたいに金を刷ってバラ撒いても借金をチャラにする事は出来ず、円高とインフレでどうしようもなくなる。 消費税は30%ほどになり、人口は現在の5分の4程度まで減り医療制度、年金制度は破綻。 それが30年程度で起こるとされている。 公務員は今現在バブルのような状態なだけで、聖域なのは今だけの幻想だ。
585: 11/7 4:13 0683OM9 ↑ 文章内容からして、つまり公務員になったらアホだってことで理解していいのかなww
586: 11/7 7:59 g10StyYjtrkz0mb2 >>584 特技はコピペです、まで読んだ(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]