3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下【実情】日本の公務員【改革】
590:永山です 11/7 16:33
↑まったくそのとおりですね。
591: 11/7 16:49
>>589
でも結局、公務員に対する批判なんて、不公平感や不平等感に尽きるんだと思うのだが。
それを認めたくないから、適当に言葉で飾り立てて理屈つけてるだけ。
ある意味本質をついてると思うよ。
レベルとか言うのは、生半可な頭でっかちが言うカッコつけとしか思えないが(笑)
もちろん誹謗中傷とかの話は別。
592: 11/7 18:18
>>589
>>590
>>591
オタクらみたいに公務員に対する意見じゃなくて公務員を批判する人に対して意見をすること自体、論点がズレていることに早く気づいて欲しいね。
例えば公務員を批判する意見が出たら「そうじゃない。なぜなら…」と公務員を擁護する実情や理由を言うならわかる。しかし、オタクらは公務員を批判する人=公務員が羨ましい、と決めつけて断定し話をするから議論にならないんだよ。公務員について議論をするつもりがないならこのスレにくるなよ。>>1を読み返せ。
593: 11/7 19:26
>>592
公務員を批判する事がズレてると思います。
現行の公務員制度を批判するなら分かるが。
根っこの部分からの議論はせずに、ボ−ナスは要らないだろとか、そんな発言したら、妬みととられるのも仕方がないのでは?
因みに、私の言ってる根っことは公務員制度の改革。
年齢給の見直しと職能給の推進や天下りの根絶。
ボ−ナスなんかあった方がいいと思いますよ。
目標管理制度を導入して達成率に応じて支給するなら。
略13
594: 11/8 0:18
>>592 自分の意見が如何に幼稚か気づかないかわいそうな人ですね。
>>593 基本的に同意。
595: 11/8 0:29
つまり学歴に落ち着く話し、キリギリスのヒガミスレ程度さ。
このスレはね。
596: 11/8 6:19
俺は公務員改革して欲しい。
たとえば、民間の会社のいいところは、いい人材以外は給料上がらず、人間関係の下手なやつは左遷されていく。
首は民間もなかなか無いが、同期にどんどん抜かれていく。
実力制を取り入れて欲しい。
責任も取っていない。今回の福島原発で誰か責任取った?
今回の事件は人災。普通に考えたら社会的に刑務所に入れられてもよくない?
略28
597: 11/8 6:19
俺は公務員改革して欲しい。
たとえば、民間の会社のいいところは、いい人材以外は給料上がらず、人間関係の下手なやつは左遷されていく。
首は民間もなかなか無いが、同期にどんどん抜かれていく。
実力制を取り入れて欲しい。
責任も取っていない。今回の福島原発で誰か責任取った?
今回の事件は人災。普通に考えたら社会的に刑務所に入れられてもよくない?
略28
598: 11/8 8:44
>>595
人事考課査定には学歴だけではなく、倫理性や協調性も必要でしょうね!
599: 11/8 8:48
>>596,597
それは大事なことじゃないから二度言わなくてもいいぞ(笑)
まあ改革と言うか、一般的に処分は甘いわな。
変態教師に対しても解雇にならないのが不思議でならないところはある。
飲酒運転にしても一般的に解雇にならなきゃおかしいのに、減棒とか停職レベルだから。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]