3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
611: 11/9 15:43 Kp91gRv >>608 具体的に教えて下さい それにマスコミなんて真偽が混在していて100%信用することはできないのでは
612: 11/9 15:43 KD182249049189.au-net.ne.jp >>609 それを言うなら、どのような業界でも同じだろ。 有名大学出たからって社会人として使えるかは別の話し。 秋田県の発展についても、さまざまな要因が絡んでいるから、公務員の働きだけをピックアップして議論するのはナンセンス。
613: 11/9 15:58 s597213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>610 一つ言い忘れました。 オニギリ事件は県職員の至らなさが招いた事だと思います。 事件が発覚して直ぐ、全部業者のせいにした農政部長は処分ものかと。
614: 11/9 16:13 FhO1hCE >>611 この記事でマスコミ不信とはね(笑) 新聞にはネットの記事以上のことが掲載されてましたよ。 読めば市がなぜ融資の方向で進めるのか理解できると思います。
615: 11/9 20:15 NPm0rfZ 大坂の話だけど、公務員改革を唱える橋下を自治労・日教組・財界・公務員・マスコミ・民主・自民・共産の既得権益連合がそろって叩いてる時点で橋下が正しい事をしようとしているのがわかる。 公務員改革は必要な事なんだろう。
616: 11/9 20:42 05001013242225_mb 橋本は生活保護の縮小、在日の参政権否定を訴えてるのだから大阪では人気があるんだろうね。本人は同和でつらい思いしたから 秋田だったら真っ先に公共事業で甘い蜜を吸ってる建築業者、下請けと一緒に破産して欲しいね
617: 11/9 22:38 i219-167-49-11.s02.a005.ap.plala.or.jp >>609 公務員試験に合格するくらいの学力は、仕事が出来る出来ないにかかわらず必要でしょう。 秋田県が発展しないのは県職員のせいだと本当に思ってるの?
618: 11/10 1:6 softbank219057243173.bbtec.net >>616 同意 公共事業で甘い汁を吸ってるくせに 税金で飯食ってると言ってるアホはどこのドイツだ? >>613 電通の子会社が何やってるのか。 JAも一緒に出入り禁止だろ
619: 11/10 6:42 s597213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 黒い金を給料の財源呼ばわりしているアホは議論になりません。
620: 11/10 8:50 g10StyYjtrkz0mb2 また脱線してきましたね(笑) とりあえず橋下とか大阪の話は以下禁止。 で学力についても、採用基準として学力以外が用いられるほど危険なことはないと。 もちろん、学力と仕事の能力は別で、勉強ができるから仕事もできるなんて思ってるおめでたいやつはもういないし、世間の常識だから触れる必要もない。 以上簡単なまとめ。 異議は認めない(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]