3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下【実情】日本の公務員【改革】
631: 11/11 8:49
学力の事がおさまったら今度は仕事の内容ですか(笑)
もちろん公務員の中には一般企業で勤まらないやつがいるだろうし、逆に一般企業の中にも公務員で勤まらないやつもいるんだからその話は無意味だよ。
「民間で働いてる人間が公務員に転職したら」みたいな番組作ってもおもしろいぞ、視聴率はとれんがな(笑)
なんかさ、学校で勉強できないやつが『俺は走るのは負けない』って言ってるのと同じだよね。
632: 11/11 9:16
数年前までは秋田市役所児童家庭課の質が悪かったけどここ最近質がよくなったと思う。4月移動とかで馴染み深い人もいれば見知らぬ顔の人もいるから、手続き上、移動前にちゃんと引き継ぎをしっかりしてほしい。
毎回、担当がかわって最初から説明しないといけないし…
633: 11/11 21:3
>>IDW1HQF
やはり、自分の意見は何も無くて、悪態しか言えない社会的不適合者なんですね。
議論出来ない事を人のせいにする前に自分を正してみては如何でしょうかね。
634: 11/11 21:15
>>633
無知な人を相手にしても何の得にもなりませんよ。
意見が議論する以前のレベルだから、結局議論にならない。(笑)
635: 11/11 21:29
>>634
おっしゃる通りですね。
残念です。
636: 11/11 23:30
結論
公務員なれなかったからって
僻むな!
くだくだ言わずに
今からでもなったら?
637: 11/12 0:33
質問です。市議会など出た条例に反対する職員とかいらっしゃるのでしょうか?
638: 11/12 2:22
>>633
>>634
>>635
わざわざIDまでさらしてくだらない個人攻撃をし、くだらない書き込みに賛同するおバカ共よ。
公務員に関する意見を言えよ。>>1の趣旨を理解できないの?ニホンゴハリカイデキマスカ?
639: 11/12 2:54
>>636
オタクもおバカですか?
公務員を批判している私がもし公務員だとしたらどうなるのですか?
公務員に対して羨ましいなら公務員になれば?と言うことはおかしいですよね?改革派官僚に対して羨ましいなら官僚になれば?と言うことはおかしいですね?オタクの結論は矛盾しておりオタクは自分で自分はおバカと言うことを証明したわけだね。
640: 11/12 8:20
改革派官僚が官僚になるのは
よくある話
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]