3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ワッパ稼業2
110: 5/17 0:5
お前ら、首都高何`で走ってる?
111: 5/17 6:38
80キロくらい
112: 5/17 7:6
リミッター
113: 5/21 18:0
県内で、給料いいトレーラー会社どこか教えて〜
長距離ふくめて
114: 5/21 19:15
上が混んでたら下降りろ 金の無駄だ 246とか世田谷通り走れ 地図見て走れ
115: 5/27 3:8
桶川並んでるべな〜
116: 5/27 12:25
木徳神量?
117: 5/27 14:43
>>115
アパレル?
118: 5/27 15:15
>>113
ネットで求索で検索してみたら?
119: 5/27 21:22
>>116
木徳はいつも混みすぎですよねぇ…
120: 5/28 9:16
桶川といえば木徳だよね会社高速うるせーからいっつもビリから三本の指にはいる
121: 5/28 9:31
木徳は0時ジャストに高台墜落してもいいとこ10番目位だな。
受付のホワイトボード見りゃ早い奴だと夜7時とかに付けてるから敵うわけない。
122: 5/28 20:11
木徳の桶川アイドリングストップだから早くついてもこれからの季節最悪だね
123: 5/28 21:58
みんなJA関係だな 産地精米から積んでるんだろ どこの会社かわかるな
124: 5/28 22:6
まだ本牧のほうがいいな
125: 5/28 23:33
久喜倉庫がいいな
126: 5/28 23:54
江東のヤマタネがいいね
127: 5/29 3:55
皆さん秋田県から埼玉まで来て、1ヶ月の総支給っていくらくらい?
128: 5/29 5:24
これからの季節はフレコンがいいよね。
夏場のバラやって何回倒れそうになったか…
129:元虎 5/29 19:13
箱やめて平に乗り換えれ
130: 5/29 20:26
平はシート掛けが嫌
131: 6/1 18:53
千円高速廃止みたいだけど、秋田道の無料も廃止?
132: 6/1 19:37
前の状態に戻るんじゃない?
二ツ井〜八竜、岩城〜にかほ間は無料のままだろうね
133: 6/10 6:19
これから上りは楽になりますね。
本当に東北全部が無料になるとは!
134: 6/10 15:2
ETC使えないのは面倒くさいな。
135: 6/10 21:13
>>133白石から先は有料だろ?
136: 6/10 21:50
そもそも、警察の許可書ねば乗られないよ!
137: 6/10 22:18
白河から北の区間を通行してれば浦和まで無料です。
一般レーン通過がめんどいけど…
料金所は渋滞なるな
138: 6/11 2:30
>>136
警察の許可なんていらないでしょ!
139: 6/11 3:27
>>133
震災の被災者で自治体から許可証もらった人のみが無料じゃない??
140: 6/11 3:40
>>139
ワッパ稼業ではありませんが、オイラが聞いたのは、被災者(許可証?所持)は全国の高速無料で、他は(許可証?無し)は東北道(又は、その沿線)が無料だと聞きました。
141: 6/11 12:46
被災者が運転または、被災者が同乗してる一般車は東北道無料。その他一般車は有料。
トラックやバスなどの中型、大型は東北道無料。
これであってますか?
142: 6/12 9:52
>>141
ほぼ合ってます。
特大車も無料になります。東北道だけでは無く、東北地方の有料道路がほぼ無料になるみたいです。新潟も新潟中央まで無料となります。
143: 6/12 10:34
常磐道は水戸まで、磐越道はいわきjctから新潟まで無料らしいね。
青森の第2みちのく道も無料なんだね。
144: 6/12 14:14
でも第2みちのくよりも第1を無料にしてほしかった…
145: 6/14 0:27
無料区間発着で一般レーンで通行券で通れば例えば福井〜区間内とかでも無料。但し途中で下りないこと。やる人はいないと思うけど秋田南〜東北道〜磐越道〜北陸道〜東海北陸道でも無料。首都高、都市高速、本四連絡橋など料金所があるばあいはそこまでで終わり。
146: 6/14 1:16
例えば、福井〜三条卸しってなったら、新潟中央でUターンかます奴とか出てきそうだな…
147: 6/14 10:23
会社的には高速台かからないから良かったんじゃない
148: 6/14 19:35
イマイチよくわからないんだけど、トラックは一般レーンを通らなければ無料にならないのかな?
例えば、東北道で関東に向かう時は一端白河で下りなければいけないのかな?
149: 6/14 21:3
失礼
ドラプラに載ってたな。
oリンク(_xs1_)/tohoku_free/?_xpxi=MwrYfG88NYhfv6muYiRSmW...
150: 6/19 17:40
最後の休日1000円からか高速、混みすぎ(−_−メ)
151: 6/19 20:50
明日から高速無料か〜
いままで走らなかったダンプなんかも上がってきてチンたら走るだろうな〜↓
152: 6/20 7:49
取りあえず登坂は仕方ないにしても平坦な所は80キロ以下で走らないでほしい
153: 6/20 14:30
砂利屋は除外してほしかった
154: 6/20 17:46
高速無料だったけど、降りる時に料金所で金額表示されて一瞬ビビッた。
155: 6/20 18:3
秋田でも被災証明て発行されるのかな?
そんなに被害の無かった矢巾で停電を理由に被災証明が発行されて高速を無料で行けるみたいだよ…
156: 6/20 18:10
東北道は無料にすると復興早くなるのにな。
157: 6/20 19:2
普段は高速道路なんか走らない古いトラックなんかも走って故障して止まってるんだろうなぁ
158: 6/20 21:42
今日やけに故障車多いですよね!
159: 6/21 8:7
白河インターで一端下りなくてもいいのに…。
160: 6/26 6:46
高速快適w
161: 7/3 22:57
高速最悪!
休憩する場所ねーぞー
162: 7/4 3:53
休みくれー
手取り10万下げてもっては言えないけど、5万なら下げてもいいから休みくれー
163: 7/4 4:15
↑↑
どこの会社よ?
そんな忙しい会社あんのか?
非乃出?矢摩呼?宇五?刃千守か?
164: 7/4 7:30
死魔喪吐か?
165: 7/4 8:4
必要以外の休みいらないから俺を雇ってくれ!
166: 7/4 12:28
高給優遇で凄いですね
167: 7/4 18:18
相場ナンボなんすかね?
168: 7/4 18:38
島本、湯沢のよさこいやってるフランケンみたいな面したやつアホか
169: 7/6 12:52
5日の夜に秋田道で燃えた大型トラックってどこの?
170: 7/6 14:26
性能(宮城ナンバー)だったね。
横手インターにまだ停まってるよん。
171: 7/6 15:15
皆さんの会社 仕事忙しいですか?被災地の需要大でかなり忙しいですが復興完了したらヒマになりそう
172: 7/7 14:23
絵や文字書いてるスクリーン持ってる方いますか?
安く譲ってほしいです。
大型用のハブメッキカバー(リアのみ)と交換も可能です
173: 7/8 6:34
うちの会社は点呼、運行指示書、拘束時間、休息時間等は全部完璧だ。って長距離屋…居ます?
174: 7/8 18:23
日通秋田運輸
秋印運輸
三協運輸
秋田市場
東北運輸
全農物流
能代運輸
同和通運
175: 7/8 20:50
同和通運 能代運輸 里美運送 けんぽく 鷹巣運輸 田沢湖運送 五里合運送 宮内丸運 秋田運送 新開 センコン 日の出運輸 ホイテクノ物流 ヤマコ総合物流 和幸運輸 仁賀保運送 縫友運輸 素晴らしい運送業方々いつもお世話様です
176: 7/12 13:46
ヤマコと和幸は微妙じゃね?
177: 7/12 18:55
五王とカジワラと千歳と川津を忘れてね?
178: 7/12 20:13
おいおい姉崎商運コ、豊幸も忘れてね
179: 7/12 21:40
エスエス商運コも忘れてるよwwwつか潰れないの?
180: 7/12 21:45
ヨ〇ウン、ア〇マイ、ア〇リもな!
181: 7/12 22:4
千歳はカスだ。
182: 7/13 0:22
最強、北国あるぞ(笑)
松田ハゲ
183: 7/13 0:44
全建もお忘れなく
184: 7/13 12:5
全県なんて番外編だよ
185: 7/15 1:16
定年まで働けるまともな会社って秋田にある?あっても募集してないべな
186: 7/15 7:3
ローリーとかタンク車系なら定年までいけるんじゃねが?
187: 7/17 23:57
泉の運行キチガイたべ
関東の折り返しが9本とかヤバイでしょ…
188: 7/18 5:51
>>187
だいたいそんなもんだよ。最悪折り返しで連チャンで10本ありだよ。
189: 7/18 6:35
今なら全高だから余裕でしょ
190: 7/18 7:18
休みいらないなら12 本は余裕だべ。
191: 7/18 17:41
全高で関東なんて地場みたいなもんだろ
192: 7/18 20:58
9本でキチガイとかなんぼヌルいのww
193: 7/19 10:51
皆さんはそれで手取りでいくらぐらいになるんですか?
194: 7/19 17:55
4時間走ったら30分の休憩とか、1日9時間の運転とか守ってる会社なんてあるの?
195: 7/19 19:42
>>194 ありますよ、普通に。
196: 7/19 20:54
上が混んでたら、下道走りましょう
197: 7/20 21:36
>>182 あれハゲだのか?20年くらい会ってねーな。
198: 8/6 15:52
運転手さん達に質問です。少し前にテレビのニュースで被災地などで高速無料化していてそれを運送業の人らが悪用してるため無料化を廃止するとかありましたよね?
悪用する人いるんだねーとブログに書いたら運送業の人がそれは合法だ、新聞読め、知識ねえぞと顔真っ赤な書き込みでしたが、合法なのに映像付きで全国ニュースなります?
そのニュースは誤認だったんでしょうか?
199:秋田県人 8/6 16:16
ワッパ屋じゃないけど…違反なら取締できるだろ。
本来の目的と違う利用して、Uターンする地域の住民に騒音、振動の迷惑かけているから問題にしてる。
東北道とかトラック多くて邪魔だから、無料制度は廃止になってもいい。
200: 8/6 16:49
>>198
貴方の論法は危険を孕んでいるぞ。
『その行為を行ったときに違法でない行為は、その後違法になったとしても
取り締まることができない。』いわゆる、不遡及の法則だ。
気持ちや慣習的に「いかがなものか?」と思っていても、思っても。
それを取り締まる法律や規則、約款定款がないのなら取り締まることが
できないのだよ。
罪刑法定主義とも言う。
略20
201:秋田県人 8/6 17:17
>>200 実際取締はできないって意味で書いたんだがな。
「とか弁」って何?
大袈裟に騒ぐな。
202: 8/6 17:45
oリンク とかを
見れ。
203: 8/6 18:20
その件ワッパは悪くない。決めた人の頭が悪い。検討が足りないだけ。
204: 8/6 23:9
そもそも高速って無料にするんじゃなかったっけ?
205: 8/7 2:51
停電しただけで、被災者。無料
ありえない
206: 8/7 6:50
その被災者もどきが無料高速を利用し被災地外で金を使う。
ETC1000円が無くなったことから、外から被災地を訪れる人が減る。
被災地への資金注入よりも被災地での一般の経済活動の活性化の方が
重要なんだけど今の内閣はその辺も知らんバカ共。逆だよねw
207: 8/7 16:36
皆さん手取り、なんぼもらってます?自分の給料、恥ずかしくて直接同業者の人さ聞いた事ありません。
208: 8/7 23:37
手取りで14〜15万位です。ボーナスは勿論無し。37歳です…。交代勤務ありの製造業です。
209: 8/8 1:55
過去に、人身やった人でも雇ってくれるとこって、あると思いますか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]