3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ワッパ稼業2
701: 6/19 18:40 07052490383302_vw 中央運輸から面接の電話がきた
702: 6/19 20:13 p7136-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp 運送業界にお勤めの皆様にお聞きしたいのですが。 ヤマコ総合物流株式会社についてどう思いますか?
703: 6/19 21:6 07052490383302_vw 月給30〜45 昇級1000〜10000 賞与年2回に 通勤手当 毎月上限7000 って本当に 貰ってるのかな
704: 6/19 21:17 07032460369051_em そんなに好条件ならなんで常にハロワで募集かけてんだろね?
705: 6/19 21:31 07052490383302_vw よく聞くのは よく出る求人は 出入りが激しいし よくないって話かな 滅多に出ない求人 はよく出る求人よりは いいと話を聞きます
706: 6/19 21:53 p3111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ↑↑↑ それ 誰でも知ってるし! >>>678 またまた ヤマコを こんにゃく運びとか 馬鹿にしてるとしか考えられない! 所で、浅舞の情報 なしですか…!?
707: 6/20 12:9 2ii01sB ヤマコは佐川急便もやってるんだぜ〜
708: 6/20 15:24 07052490383302_vw ヤマコは佐川の下請けか
709: 6/20 16:20 p6732e7.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ヤマコ郵政やってないの 前ペリカンやってたよね。
710: 6/20 19:51 07032460369051_em ヤマコといったら産廃
711: 6/20 23:33 D2O27ZB やる気あるんだったらヤマコにこいや…こんなとこでウダウダ言ってる野郎なんかにゃ勤まらでぇ〜
712: 6/21 0:16 07052490383302_vw 別にヤマコじゃなくてもいい
713: 6/21 4:41 2ii01sB 俺のナマコでどうだヌ
714: 6/21 8:53 07032460369051_em ヤマコって比較的荷物決まってるから楽だって元運転手が言ってた
715: 6/21 16:2 p31066-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp さっき雄勝峠で、凄い事故見てきた 4tトラックのキャビンが落ちて車の力で前に押されたのだろ、道路にめり込み滅茶苦茶に壊れていた。 カーブで大渋滞、一体どんな点検整備して運行したらあんなパフォーマンスが出来るんですか? 呆れてしまいました。
716: 6/21 21:6 7sP1Gm9 貴方の文章の下手さに呆れました。
717: 6/21 21:11 AUp2WS1 >>716 オマエの読解力の低さに呆れるわ、いろんな意味で残念だな。 幼稚園から出直せボンクラ。
718: 6/21 21:30 7sP1Gm9 一緒に幼稚園行きましょうよ
719: 6/21 23:42 p18045-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp しかしワッパ屋って皆こんな奴ばかりか? 可能性的に考えたら、古い型のトラックでロック忘れた上に違和感にも 全く気が付かず、要因は急ブレーキ、整備不良などだろ?昔はたまに有った らしいが最近は珍しい事故 プロとしての認識が全く無い、交通渋滞をおこし怪我はされたのか知らないが これは運転手の責任自覚が足りない過ぎる事故だね。 文章云々で茶化して話題変えて荒れる方向にする話かよ?
720: 6/22 0:6 g2sbcZ3Ylh26MaQC ホーコーの悪口はそれまでだ
721: 6/22 16:6 p14213-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ↑ ホーコーなんかあった? 715の事故って、ホーコー?
722: 6/22 19:45 06c01Bb これからは本荘の〇田運輸の時代だな!
723: 6/23 15:45 KD182249241194.au-net.ne.jp >>722 池田運輸になにかいいネタでも?中古ウィング買って泉の仕事してるらしいけど。
724: 6/24 6:20 07G2wwc やっぱり三共サービスだべ
725: 6/25 14:49 07052490383302_vw 去年の今頃に 能代運輸で 面接受けたが 度肝抜かれた 秋田に圧迫面接 があると思わなかった 初めてで対応出来ず しどろもどろして 不採用になった
726:秋田県人 6/25 15:5 NVQ1g3v 圧迫面接って何だろう?
727: 6/25 15:23 07052490383302_vw わざと理不尽な 質問になり 威圧する感じ がしました
728: 6/26 12:51 g2sbcZ3Ylh26MaQC 例えばどんなかんじの質問ですか?
729: 6/26 16:45 IHs26Uz やはりダンプの運転手は経験無いと無理なんですかね?
730: 6/26 17:6 07052490383302_vw 藤隆行けば
731: 6/26 22:25 07032460369051_em ダンプやっちゃえば他の仕事できなくなっちゃうよ
732: 6/26 22:29 bb-54-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 美味しくて?底辺だから?専門職だから?
733: 6/26 22:33 07032460369051_em 力も道具も考える事も必要無いから お散歩気分で私服で仕事してる奴の多いこと
734: 6/26 22:38 06c01Bb それは一部の会社じゃないかな?うちの会社は作業だよ!
735: 6/26 22:53 07032460369051_em 手堅い仕事してる会社はそうでもないんだけどね 土建屋メインのダンプはマナー悪過ぎ
736: 6/26 23:11 bb-54-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 交通マナーは意外といいと思うけど 間に入れてくれたり 感謝する方が多い 小型運転手の方がマナー悪い
737: 6/26 23:52 IHs26Uz トラック関係は経験無くても大型免許あれば大丈夫な所多いけど、ダンプは大型あっても経験無しだと採用ならない所多い気がします。 間違ってるでしょうか。
738: 6/30 8:24 p4230-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp それだけダンプカー乗りは優秀って証ですな。確かにトラックは毎日事故多いし、迷惑な無謀運転が多い。 ダンプカー乗りは親切だし、スピードあんまり出さないから優秀だよ
739: 6/30 10:10 p14213-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 738さん はっきり言って、固定観念ですね! ダンプでも無謀運転はいるし、トラックだけとは限らない。
740: 6/30 20:19 D1G1GJG ダンプは1日いくらなんで走れば走る程 赤字になりますので ゆっくり走ってるんてす。
741: 6/30 21:19 07031040228197_ag そうなのか。 だったら尚更、日沿道の無料区間を走らないで欲しい。
742: 7/2 11:12 pw126210106227.5.kyb.panda-world.ne.jp ダンプ乗りはトラック乗りでは有りません。
743: 7/2 16:53 pw126210073124.5.kyb.panda-world.ne.jp ダンプ乗りはトラック乗りではありません..か。 今どき、流行らないじゃ? トラック野郎!
744: 7/2 18:19 07032460369051_em トラック乗ってるって言うとダンプ?っ聞かれるとイラッとするのは俺だけ?
745: 7/2 19:17 g2sbcZ3Ylh26MaQC せっかく大型免許取ったんならダンプなんて地元ばっか走る仕事よりもトラックで全国各地を走りまわりたいよな ダンプは年取ってからでいい
746: 7/3 8:41 softbank126014190049.bbtec.net トラック野郎の皆さん、今日も大汗かいて積み込み、全国各地に行ってらっしゃい!
747: 7/3 20:1 Feo2XyG 大阪、門真市 行ってきます
748: 7/3 20:14 07032460750503_hu トラックは平らな道をただ走らせて、数を数えられたら誰でも出来る… 逆にトラックのりにダンプ乗せれば、車の事何にも知らないから、すぐ壊す。 トラックのりにダンプ乗れっても使い物になるまで暫くかかるべな
749: 7/3 21:55 IHs26Uz なるほど、 そうなんですかぁ。 10トンダンプは確かにバックとか難しそうですよね。 サイドミラーでわかるものなのかなぁ 長年の勘とかですかね!?
750: 7/3 21:58 bb-133-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 深視力 毎回ギリギリ 最後に回されて取り消し寸前まである 何かコツとか無いですかね?
751: 7/4 5:47 s733079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ダンプ屋はダンプ屋でスレたてればいいべ。
752: 7/4 7:21 5KK3o0k 同感。ちなみにウチの会社ダンプあがり採用しない。社長いわく「使えねぇ」だとよ。
753: 7/4 7:58 5Lc28Ij だから?
754: 7/4 12:13 pw126159047241.97.tss.panda-world.ne.jp ダンプは老後の暇つぶしでしょ?
755: 7/4 12:19 g2sbcZ3Ylh26MaQC トラック辞めてダンプに転職は余裕でやれるけどダンプ辞めてトラックははっきり言ってきびしい 荷物によって積み方ちがうしなにより道知らねー地名知らねーじゃ使いものにならない
756: 7/4 12:36 pw126228080097.24.tik.panda-world.ne.jp ちわっす!使えるトラック野郎の皆さん、今日も元気に全国各地へ行ってらっしゃい!
757: 7/4 15:53 p19227-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 結局ダンプ屋をやしめでる段階でトラックのほうがゲだと分かったよ 常識有る奴らはそんな事言わないしな。 道や地名なら今時ナビで分かるし、足し算引き算出来たらトラックは 簡単だと思う。俺的にはダンプは我が物顔で飛ばさないしマナーがいい から好感がもてる。トラックは暴走して事故おこすしバカ面が多くないですか?
758: 7/4 16:48 p14213-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>>757 ↑↑↑ だから、固定観念だって! ダンプの話は他でやれ!!
759: 7/4 18:51 07032460369051_em ダンプ海苔は横着者
760: 7/4 21:14 p22137-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>758 お前何の権限で人様の書き込みを指示してんだ? タイトルはワッパ稼業だろ トラックでもダンプでも運転代行でもワッパだろーが。 謝罪しろや
761: 7/4 21:18 5Lc28Ij ↑同感
762: 7/4 21:45 07032450442763_vj ダンプは運転下手糞多すぎ
763: 7/4 21:47 07032450442763_vj ついでにボディーが汚い!!
764: 7/4 21:48 g3p9xy1YeEVD8Amc そりゃそうでしょ。土や石、廃材運ぶから。
765: 7/4 22:2 5KK3o0k ワロタw無料措置期間だけ高速乗って60キロで走って渋滞作って終わった日からいなくなる(乙)おまいらミンス党の手先かよorz
766: 7/5 1:41 g2sbcZ3Ylh26MaQC 若いうちからダンプなんかやってると脳みそ使わなくなるから最初からバカなのが余計バカになるぞwww
767: 7/5 4:10 07032460067996_nz 県南某ダンプ屋○○のST。あらゆる女から金騙し取ってる!詐欺罪にならないのかね…。被害者の女多数。
768: 7/5 6:51 softbank126014190049.bbtec.net おいおい、いつからトラック野郎vsダンプになっちゃった?長所短所あるんだから..!
769: 7/5 8:21 5DO26Qa ハゲ散らかしてる
770: 7/5 8:26 5Lc28Ij みんなもっと仲良くしようよ(^-^;
771: 7/5 14:0 07032460750503_hu ダンプ屋さんもバカじゃ出来ないからね〜 トラックのりは足し算引き算出来れば出来るでしょ?ダンプ屋さんは流平計算出来ないと話しになんないよ。だからまるっきりのバカじゃ出来ないのよ。逆にダンプ屋バカって言ってる奴に限って、ただ走るしか出来ないんでないか?(笑) 走り方見てても無駄な追い越し多いし 次の信号で止められてる間に追い付かれたりして…(笑) まぁ一般車巻き込んでの事故(特に死亡事故)には気を付けて下さい。自分で自分の首絞めてるようなもんだから… 長々すまん
772: 7/5 20:37 pw126214161036.1.panda-world.ne.jp >>771空いた口が塞がらない。
773: 7/5 21:25 07032460369051_em ダンプは足場の悪い現場内でのワッパ捌きだけは上手いと思うけどそれ以外は…。ロープ使って南京すらやれないから呆れるわ。荷締めの一つも出来ないダンプ海苔はあまり大きい顔しないでね。
774: 7/5 21:29 2ko3NeW ダンプするレバーって、ドコに付いてるんですか?
775: 7/5 21:34 5DO26Qa 何でグラサンかけてる奴多いの?
776: 7/5 22:44 p13132-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 点検整備に詳しいのは明らかにダンプ屋 トラックは今はオートだろーがグリスアップなどしてる奴見た事もない 本当タダ乗るだけってかんじだな。 一方ダンプ屋はバネ交換すら自分でやる方も多数居る 知識の違いは明らかです。
777: 7/5 22:57 s733079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp そんな暇あったら走って稼ぐもん(笑) まあハブからベローズまで自分で修理してたけど。
778: 7/5 23:45 IHs26Uz ダンプはさすがだな
779: 7/6 1:5 g2sbcZ3Ylh26MaQC ダンプのトラックジェラシーはうけるなw トラックは実際ダンプなんかアウトオブ眼中なのによw
780: 7/6 1:8 g2sbcZ3Ylh26MaQC >>767 SAと死 てグラサンかけてるやつか?最悪なバカらしいな
781: 7/6 4:14 07032460067996_nz >>780 そうです。あらゆるとこに女つくって金融から金借りさせ、返済するからって嘘ついてしまいには借金地獄にさせ、飽きたら次の女ってパターン。女から金取って飾りまくってるダンプで有名…笑
782: 7/6 8:22 5Lc28Ij ダンプはただ走るだけじゃなく、解体現場などに行っての肉体労働や、重機で自分で積み込みもする。ある意味職人でもある。
783: 7/6 8:28 NR427w7 積み卸しはトラックの方が大変そう お客様の荷物だし場合によっては手作業だから
784: 7/6 9:23 g2sbcZ3Ylh26MaQC 東京タワー、スカイツリー、六本木ヒルズ、お台場、首都高速、レインボーブリッジ、横浜ベイブリッジ、アクアライン…etc TVでよく見るような所を普通に見たり走ったりできるのも長距離トラックの醍醐味なんだよな
785: 7/6 9:47 5Lc28Ij ダンプの運転手さんが砕石運んで合剤積んで道路を作ってくれてるからでもあるよね!被災地では高速道路の補修工事で大忙しでしょうが、安全運転で頑張ってください。
786: 7/6 11:15 g2sbcZ3Ylh26MaQC >>781 あそこの会社は給料安すぎなんだろ?おまけにダンプなのに地元では仕事もらえないから県外に行って仕事もらってるとかって笑えるんですけど
787: 7/6 13:4 07032460750503_hu 784それただの田舎者だろ? そんな物見てねーで黙って前見て運転しなさい。(笑)
788: 7/6 14:22 g2sbcZ3Ylh26MaQC そのほか、名古屋高速、阪神高速、広島、福岡の都市高速、鳴門海峡大橋、瀬戸大橋、しまなみ海道、関門大橋etc…数えたらきりがないくらいの道や名所なんかを走り回って、その土地の名物料理なんかも普通に食べてる田舎者です
789: 7/6 15:0 IHs26Uz 被災地ではダンプ運転手そんなに忙しいのですか!? 秋田県からも行ってるとか 人は足りてるのかなあ…!。
790: 7/6 15:10 5Lc28Ij 被災地では、防波堤の工事の他、高速道路などの補修で全国各地からのダンプが集まって頑張っていますよ。もちろん秋田県からも行っています。
791: 7/6 15:44 IHs26Uz そうなんですかぁ、 やはり経験なければ雇ってもらうのは難しいですよね…。 秋田県内は経験無いと駄目だと断られる会社ばかりで、被災地はどうなんだろうと 経験積めるなら住み込みでも働かせてもらいたいと思ってでした。
792: 7/6 17:43 07032460750503_hu 791さん経験は無いよりはあった方がいいけど、経験ないなら、誰かわかる人に口添えお願いした方が入りやすいよ!!後は無線使うから無線の免許も必要だよ。無免許で捕まればバカ臭いし!!
793: 7/6 17:53 IHs26Uz 情報ありがとうございます。四トンは何度かあるのですが、ハローワークは皆無で、大型経験以外とらないといわれました。わかる人ですかぁ… せっかく免許とったのに知り合いいなくて残念です。
794: 7/6 18:23 07032460750503_hu 4d経験あるなら、感じではわかるよね?無責任に聞こえるけど後は腹決めてハッタリ!!そこの会社に入らない事には経験積めないし…その辺がこの業界高年齢過させてるんだけどね(笑)後はハッタリで出来ないとこは回りがカバーしてくれるよ!! でもダンプ屋って土砂運搬だけが仕事じゃないからね!!機械乗って自分で積んだり色々あるから!!真剣に考えてるなら応援するよ!!
795: 7/6 18:53 IHs26Uz ありがとうございます。 ある程度偽りも妥協の考えで、やらなくては今の世の中通用しないのかもしれませんね。 車両系は去年震災瓦礫の選別で多少経験ありますが 積み込みは未経験なので…、諦めないで頑張ります。
796: 7/6 19:13 p35120-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 無線は陸特3以上の資格の事でしょうか? ダンプでアマ無線を使用するのは完全に違法です。 業務に関する通話をしないならまだしも、どこそこに砕石を運べと通話 した場合、アマ無線の定義から外れます。 無線の免許言いますが陸特は運転手個人に資格は求めていません。 あなた相当知ったの勘違いされたいますよ。
797: 7/6 19:28 07032460750503_hu 795さん頑張って!!良いとこ見つかるといいね!! 因みにオレは自分でダンプ買ってあっちこっちでお世話なってるけど、月の収入が20日稼働で約45〜50万位だよ。去年宮城の被災地で昼一般道の舗装、夜は高速で130〜145万!!後は走り方と普段のメンテで手元に残る額が変わるけど… それなりに大変は大変だけど、見返りは人に使われるより数倍あるよ
798: 7/6 19:45 07032460750503_hu 795 今の現状から定義云々言う電管、警察聞いた事無いですよ。 あの人達の取締りは今現在は(特に強化月間)主に違法電波局なんじゃないの? そこツッコミ入れる位なら無免許で、やってる奴等に物申せマ
799: 7/6 19:47 07032460750503_hu さぃっ!!!!796だったホホ
800: 7/6 19:53 IHs26Uz 持ち込みのかたなんですかぁ、 夜勤もやってたんですね。わかりました、質問もうひとつあります現場でバックする時は 後ろ見えないじゃないですか サイドミラー当然見ると思うのですが 真後ろは見えないわけだからうまい事仕事してるなあって、やはり長年の経験や勘が頼りなのですか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]