3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ワッパ稼業2
788: 7/6 14:22
そのほか、名古屋高速、阪神高速、広島、福岡の都市高速、鳴門海峡大橋、瀬戸大橋、しまなみ海道、関門大橋etc…数えたらきりがないくらいの道や名所なんかを走り回って、その土地の名物料理なんかも普通に食べてる田舎者です
789: 7/6 15:0
被災地ではダンプ運転手そんなに忙しいのですか!? 秋田県からも行ってるとか 人は足りてるのかなあ…!。
790: 7/6 15:10
被災地では、防波堤の工事の他、高速道路などの補修で全国各地からのダンプが集まって頑張っていますよ。もちろん秋田県からも行っています。
791: 7/6 15:44
そうなんですかぁ、 やはり経験なければ雇ってもらうのは難しいですよね…。 秋田県内は経験無いと駄目だと断られる会社ばかりで、被災地はどうなんだろうと 経験積めるなら住み込みでも働かせてもらいたいと思ってでした。
792: 7/6 17:43
791さん経験は無いよりはあった方がいいけど、経験ないなら、誰かわかる人に口添えお願いした方が入りやすいよ!!後は無線使うから無線の免許も必要だよ。無免許で捕まればバカ臭いし!!
793: 7/6 17:53
情報ありがとうございます。四トンは何度かあるのですが、ハローワークは皆無で、大型経験以外とらないといわれました。わかる人ですかぁ… せっかく免許とったのに知り合いいなくて残念です。
794: 7/6 18:23
4d経験あるなら、感じではわかるよね?無責任に聞こえるけど後は腹決めてハッタリ!!そこの会社に入らない事には経験積めないし…その辺がこの業界高年齢過させてるんだけどね(笑)後はハッタリで出来ないとこは回りがカバーしてくれるよ!!
でもダンプ屋って土砂運搬だけが仕事じゃないからね!!機械乗って自分で積んだり色々あるから!!真剣に考えてるなら応援するよ!!
795: 7/6 18:53
ありがとうございます。 ある程度偽りも妥協の考えで、やらなくては今の世の中通用しないのかもしれませんね。 車両系は去年震災瓦礫の選別で多少経験ありますが 積み込みは未経験なので…、諦めないで頑張ります。
796: 7/6 19:13
無線は陸特3以上の資格の事でしょうか?
ダンプでアマ無線を使用するのは完全に違法です。
業務に関する通話をしないならまだしも、どこそこに砕石を運べと通話
した場合、アマ無線の定義から外れます。
無線の免許言いますが陸特は運転手個人に資格は求めていません。
あなた相当知ったの勘違いされたいますよ。
797: 7/6 19:28
795さん頑張って!!良いとこ見つかるといいね!!
因みにオレは自分でダンプ買ってあっちこっちでお世話なってるけど、月の収入が20日稼働で約45〜50万位だよ。去年宮城の被災地で昼一般道の舗装、夜は高速で130〜145万!!後は走り方と普段のメンテで手元に残る額が変わるけど…
それなりに大変は大変だけど、見返りは人に使われるより数倍あるよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]